• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dogezaのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

CA72Vクラッチ交換

CA72Vクラッチ交換CA72Vのクラッチ交換について、
ネットでの情報が少なく、知り合いの自動車屋に聞いても
圧倒的にエンジン降ろす派だったのですが、
エンジンごと降ろさなくてもミッションケースは外せました。

大まかな手順

外すもの、抜くもの
バンパー、グリル
エアクリーナーボックス
インタークーラー
バッテリー
セルモーター
ミッションオイル
ドライブシャフト、スタビ
クラッチワイヤー、メーターケーブル
バックランプスイッチ
ギヤシフトコントロールケーブル
エキゾーストパイプ
ミッションマウント2か所
エンジンメンバー前2点
          後ろ1点
ケースとクーラントホースを固定している個所 数か所

オイルパンをフロアジャッキで受けて、
運転席側へ目いっぱいエンジンを寄せる

エンジンとケースを固定しているボルト、ナット4か所外す

パンタジャッキでケースを受けてショックレスハンマーで叩きながら分離する

あとは知恵の輪状態でいろいろやってたら落ちてきます。

LLCホースを外さなくて済むので、個人的にはエンジンを降ろすよりは
こっちのほうがよかったという感想です。
エンジンを降ろす際にエアコンの配管を痛める話をよく聞きますし。

試行錯誤しながら降ろすのに5時間ぐらいかかりました。
Posted at 2016/07/05 23:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス オルタネーター多車種用流用 http://minkara.carview.co.jp/userid/2657822/car/2227848/3811834/note.aspx
何シテル?   07/07 12:46
CA72Vアルトワークスに乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
訳あって我が家にやってきました。 アルトを延命させるために通勤に使用していました。親父に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
京都の好青年の所に嫁ぎました。 機械いじりのスキルアップをさせてくれた、やさしい車でした ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation