• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@青葉台。おかわり♪のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

DにDが来てたんでD乗り回してみたけどアレ・・・。

(・_・)/

年末からソワソワしていたアノ件の結論。

シートヒーター付いてるねーとか。
メーターカラーだねーとか。
動画をチェックしたり(コレとかコレ
色何色にするー?とか。

嫁様と息子たちとで年末年始アツい議論をかわしておりましたどうも我が家です。

年明け発売まもなくDにDの展示車が来ていて、スリスリしてみたりエンジンかけてみたり。
当初懸念していた屋根上のTHULEベースラックや、サイドステップ、マッドガード類の外装部品はそっくりそのまま流用できることがわかり、一安心です。

メインバッテリーが12V系なので、ナビ・オーディオまわり、ETC、無線機類、ラゲッジの後付照明、自前のセカンドバッテリー等電装品類も移設できることが確認できました。
一部ケーブル類やハーネス等消耗品の買い替えも軽微です。

なーんだ、D-Powerで万全じゃん♪と思っていた矢先・・・。

なんと!我が家にとって重大な問題があることがわかっちゃいました。。。

現車購入時には、G-Power+電動ハッチオプションでリア3面電動化して購入した我が家。
ちっちゃくてカヨワイ嫁様を案じて(重くなるしお値段高くなるし自分的には当初イヤイヤ)付けたオプションでしたが、使ってみるとアラ便利。

今回の乗換企画でも重要項目になっておりました・・・がっ!
電動リアゲートがオプション設定されていないんです。。。。

D-Preなら標準装備。それ以外はオプション設定もナシとか・・・。

な~にがD-Powerだよっ!けっ!

D-Preにすると、純正ナビや高級?オーディオが付いてきて50万円ほどup。。。

どう考えても無駄な買物です。

プロジェクトに暗雲が立ち込めてきました。。。

で、トドメの週末、別件(修理の話し)でDへ顔を出したらナンバーつきで表に停まっているではないですか。
黒のD-Powerです。営業さんにOK貰って早速ショートドライブです。

発進はスムーズ・・・。加速もスムーズ・・・あれ?
そうそう、まだおろしたて新車だし、馴染んでないトコロもあるよねっ。
近所の小学校前にあるキツイ坂道へ突入!

おぉ。低回転でトルクでてますねぇ。うんうん。

ご近所回って・・・はいただいまっ。

う~~~ん。。。。。
期待してたのってこんな感じか???
いや、もっと、出だしからモリモリとトルクフルでさぁ。

そんな違和感を覚えつつ、自分の車に乗ってDを後に。
あれ?ウチの子のほうが軽やかに走るじゃん。

たぶん感覚なんだと思うんです。
慣れの問題だと思うんです。

でも、思い描いたイメージとあまりにも違う機動性に違和感。

もう直感的に

「無いな。無い。今のままでイイ。」

と、言うことで速攻嫁様に報告。

プロジェクトクローズ。

解散といたします。

とりあえずパワステの不調治してあげるから、これからもよろしくね。
Posted at 2013/01/21 14:12:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言ですが。 | 日記

プロフィール

「ディーゼルってなに?おいしいの?」
何シテル?   01/21 14:14
隙あらば釣りに行きたい父ちゃんの一番大きな釣り道具についてつづる日記です。 ジンジャーエールが公式飲料です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

父ちゃんは今日も海 
カテゴリ:こんなところにも日記があるし・・・。
2007/06/07 13:20:48
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
紆余曲折を経て我が家に来ました。 一応災害復旧支援用です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年3月10日に納車 G-PowerPackageの黒ツートンです。 <購入時のオ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
D:5納車を目前にフロントガラスにヒビがっ! 5年で10万キロ、貰い事故多数たくさんの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012年4月28日納車予定。 主におかんが乗る予定。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation