• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@青葉台。おかわり♪のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

妻子帰還♪

溶連菌アタックもおおむね沈静化したため、妻子を帰還させました。

今のところ私以外にうつしていなかったようで、一安心です。
久々に賑やかな朝食のあと、買い出しに。

春日井のアカチャンホンポへ行きました。
ここ、2階がエイデン。

廊下の電球が切れたので電球色の蛍光ランプに。
賃貸で仮住まいですから、LEDはもったいないかと見送りです。

電球だけ買うつもりだったんですが、ひげそりを偵察していると、後ろから奥様がのぞき込み
「ほしいの?」
ぬぁんて聞いてくれるではありませぬか。
「今使ってるやつももう古いからね。かったげるよ」
ということでプレゼントしていただけることに♪

パナソニックとブラウンで迷っていたのですが、
元々ブラウン派でしたが、妻が元P社社員で、福利厚生ポイントを使えば半額で買えるという理由でラムダッシュに浮気したのが現行装備でした。

ということでブラウンのシリーズ7にしました。
最近の髭剃りって自動で洗浄・乾燥してくれるんですねぇ。
すばらしい。

ちなみに、シャープの車載用プラズマクラスターイオン発生器、1万円切ってましたね。
Posted at 2010/03/14 23:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年03月12日 イイね!

極秘プロジェクト?

極秘プロジェクト?秘密基地で撮影した極秘映像です。
Posted at 2010/03/12 22:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年03月12日 イイね!

マヂデシヌカトオモッタ・・・

まりは火曜日でした。

朝起きた瞬間から何となく全身がダルく、起き上がるのがタイヘンでした。
風邪気味だと悟ってさっさと総合感冒薬を飲みました。

水曜日の午後絶対外せない納品を予定していて、出勤後ガシガシ準備作業してましたが、
どうにもしんどい。

扁桃腺なんて腫れたこと無いのに、どんどん腫れてくるし、ねつが急激に上昇している模様。
体温計は39.7度
元来丈夫な生き物なので、いつもの風邪では結構ケロッとしてるんですが、今回の波は何かが違う。
いやな予感。昔生死をさまよった深部感染症の前段階に近い感じ。足は痛くないけど。
気がつけばすでに21時。

水曜朝病院に駆け込むとして、さっさと寝ました・・・・・って息苦しくて寝れないし。
いろいろ工夫してリビングで座ったまま寝ました。

で、水曜朝わかった病名。

「溶連菌感染症」

えっ! 保育園で流行ってたやつ?
10日間きっちり抗生物質で治療しないと再発するとか。
きちんとやっつけないと大変な合併症が出るとか。

あわてて嫁実家に連絡し、3人を拉致してもらうよう依頼。
午後の納品をなんとか完了し、そのまま帰宅。沈む。
木曜朝、文字通り「這うように」病院まで行き点滴。
戻ってきてそのまま撃沈。
で、今朝目覚めたら熱が下がってのどの腫れが引いてました。
んで、おとなしくしてます。
とりあえず夕方までは。

普段薬を飲まないようにしてるからか、きっちり飲んだ薬の効きはよかったみたいです。
巨大な抗生物質錠剤には躊躇しましたが^^;

まだ折り返し点です。来週中日まではきっちり薬飲み続けます。

あ~しんどかった。扁桃腺腫れすぎてマジで窒息死するかと思った。

Posted at 2010/03/12 10:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言ですが。 | 日記
2010年03月07日 イイね!

サイドステップ到着♪ でも雨で未装着。

晩、いよいよサイドステップが到着しました。

が、雨で取り付けできません。

純正ステップ用ボルトをそのまま利用すると記載されてます。

スクレーバーでアンダーコートを剥がして・・・とありますが、剥がしたら塗らなきゃいけないじゃないのよ。
アンダーコート買ってこなきゃ。
スプレー缶だったよなぁ。
スクレーバーは船底塗料剥がしに使ってるやつがあるのでOKだな。

ま、今日は雨降ってるから作業できないし。
早く着けたいんですが仕方ないですねぇ。

3月のかきいれどきの週末にはDのガレージに潜入するわけにもいかないので、
アンダーコートだけSABに買いにいこ。

どっか屋根付きのリフト付きガレージ貸してくれる人ありませんかねぇ。
Posted at 2010/03/07 11:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年03月02日 イイね!

今から作業しようかどうしようか。悩める年頃。

日はminiの日なんですって。

ま、D:5とは関係ないですがw
ちっさくてかわいい車ですが、乗り心地について語ってはいけないようです。

昔の彼女の愛車で、マニュアルレバーを握る白魚のような手を思い出しました。
東名清水インター手前2kmで走行不能になった8月の日。
料金所まで汗だくで押したのも今は懐かしいハナシで恐縮です(?)

さて、こんな時間ですが、せっかくブツも到着したことですし、今から作業開始です。
家の前でヘッドライトつけて作業です。
多少ポツリポツリ降ってますが、まぁいいでしょう。

先ほど汚れ防止に金物組み上げたあとで全体にブリスがけしておきました。

ステンのU字シャックル用意したんですが、うっかりネジ止め剤が切れています。
まぁ明日買いに行ってもいいでしょう。

まもなく皆さんお休みになりますので、そーっと抜け出して作業です。

というネタ降ると誰かがネジ止め剤持って登場するかもしれない淡い期待を抱いて(爆)

ではでは。
Posted at 2010/03/02 21:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言ですが。 | 日記

プロフィール

「ディーゼルってなに?おいしいの?」
何シテル?   01/21 14:14
隙あらば釣りに行きたい父ちゃんの一番大きな釣り道具についてつづる日記です。 ジンジャーエールが公式飲料です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父ちゃんは今日も海 
カテゴリ:こんなところにも日記があるし・・・。
2007/06/07 13:20:48
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
紆余曲折を経て我が家に来ました。 一応災害復旧支援用です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年3月10日に納車 G-PowerPackageの黒ツートンです。 <購入時のオ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
D:5納車を目前にフロントガラスにヒビがっ! 5年で10万キロ、貰い事故多数たくさんの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012年4月28日納車予定。 主におかんが乗る予定。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation