• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@青葉台。おかわり♪のブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

続・ケータイをカーナビにつなげる。

日は早く帰宅できたので、早速Bluetoothユニットを取り付けてみました。

横着をするといいこと無いので、丁寧にインパネをばらしていきます。
既存のケーブルを外し、Bluetoothユニットを取り付け。

ユニット装着位置に迷いましたが小物入れの奥、車体側に適当な場所を見つけて押し込みます。

インパネ戻す前にエンジンをかけてテスト。

ペアリング・・・・・できません。
ていうかやり方がわからず。
仕方がないのでグローブボックスからナビの取説を引っ張り出してきて読みます。
あ、わかりました。ちゃんと書いてありますね。当たり前ですが。

無事ペアリング完了。

おぉ。ケーブルつなげなくていいので便利♪

一通り動作チェックして、イレギュラーな切り方しますが
心配していたリンク外れもなく、待ち受け状態に戻ることを確認。
データ通信も問題なく。

安心してインパネを戻します。

心配していたレーダへの干渉もなく、絨毯から突き出ていたケータイ接続ケーブルも消えてすっきり♪

気分がいいので、近所のドコモショップへ出かけて充電用の乗っけ台(置き台)も購入。ていうかポイントで交換w

これで、乗り込む→充電器へ乗せる→エンジンかける→勝手にリンク・認識
で、ハンズフリー環境構築完了です。

あ、余ったケーブル・・・どうしよ。誰かほしい人いませんか?carrozzeriaのFOMA用接続ケーブル(2m)CD-H15 です。
Posted at 2009/02/03 20:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 装備品 | 日記
2009年02月02日 イイね!

ケータイをカーナビにつなげる。

週、仕事用のケータイが新しくなりました。

今回の相棒はSH01-Aの黒です。
基本的に自分で選べるのですが、人気が集中すると抽選になったりするそうです。

で、Bluetoothが搭載されているので、デリカ君のカーナビをケーブル接続からワイヤレス接続に変更することにしました。
カーナビはCarrozzeriaのAVIC-VH009Gを使用していますので、
対応する製品は、

○ND-BT1
○CD-BTB10

の2機種です。

発売日が違うので、世代交代なのかと予想してググってみましたが、この二つ、目的が違うようです。

メーカHPによれば、
ND-BT1は
Bluetoothに対応した携帯電話をカーナビゲーションで使用するためのユニット。」PioneerHPより抜粋

それに比べて・・・
CD-BTB10は
「Bluetooth対応機器のハンズフリー通話や音楽再生をワイヤレスで楽しめる。」
PioneerHPより抜粋
とあります。

型番の先頭も違うのでおかしいと思いましたが、

ND-BT1は、ケータイをナビにつなげるためのユニットで、カーナビ本体取説では「電話端子」と呼ばれている赤いコネクタに接続します。

そんでもって、CD-BTB10は携帯音楽プレーヤをナビやカーステにリンクさせることを主眼にしているようです。接続もIP-BUSからですので、CDやMDと同じ1つのメディアとして扱われます。

自分としてもっとも注目するポイントは、ND-BT1はデータ通信に対応しているけどCD-BTB10は対応していないという点。

昨年末、地図データとシステムデータをバージョンアップしてから、ケータイ君をつなげると勝手にデータ通信して渋滞情報を仲良く送りあっこしてますが、コレが稼働しないとおもしろくないのでCD-BTB10は×という結果になります。

果たして、楽天でポチッとしておいたものが昨夜届いたので、近日中に取り付けてみます。

久しぶりにセンターコンソール開けるのですが、今の季節は事前に車内をヒータで暖めておかないと勘合のツメがいっちゃいそうで怖いですね。

一人暮らしも楽しいな♪
Posted at 2009/02/02 15:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | 日記
2009年02月01日 イイね!

無事退院にて今日から再びド・ク・シ・ン♪

前中、無事妻子が退院しました。

最終日はあっけなく、手続きがあるわけでもなく、
荷物をまとめてDr.にご挨拶して記念撮影。

今回の出産は、八事にあるイタ飯屋のような名前のコジャレた産婦人科にお世話になりました。
ダンディーなDr.をはじめとするスタッフの皆さんは皆優秀な方ばかり。
細かいことまできちんと説明していただけてありがたい限りです。

特にウチのぷくちゃん(奥さま)は生まれつき聞こえない人なので、口を大きく、ゆっくり話していただけることで安心できたそうです。
(ちなみに本人まったく聞こえませんが手話はあまり得意でないですw)

1週間分の荷物は大量でしたが(いつも荷物が多い人なので。)
3列目を畳んできれいに収まってくれました。
さすがでっかい車は楽ちんっすね。

で、いったん自宅へ帰り、荷物の整理をして、いよいよ出発です。

「実家に帰らせていただきますっ!」

って、オイオイ。聞こえがよろしくないです(^_^;)

途中、オイラの実家によって妹夫婦にお披露目して、お祝いを回収(爆)んでもって無事、ぷくちゃんの実家に到着です。

我が家の新入りは、とってもイイ子。スヤスヤよく眠ります。
病院で母子同室でしたが、結構母ちゃんを寝かしてくれたそうです。
(寝過ぎて助産師さんに夜中に心配して起こされたとか?)

と、言うわけで、本日より1ヶ月。ささやかな独身生活がスタートイタします♪

とりあえず、仕事は早めに切り上げて、できる限り通いたいですが、これから忙しくなりそうな気配。どこまでできるか勝負です。

あ、そうそう、釣り道具も忘れずに通います♪
あわよくばショートで毎晩釣行をw

最近ぷくちゃんみてないから好きなこと書いてるイケナイ夫ですw

ムフ♪
(放~なし~飼い~♪)
Posted at 2009/02/01 22:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言ですが。 | 日記
2009年01月27日 イイね!

祝!誕生。

いやぁ、

生まれました。
今朝。

第2子 3144g♂です。

母子共に健康でなにより。

これから役場に行ってきます。

それにしても眠いっす。
Posted at 2009/01/27 12:18:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年01月23日 イイね!

ハッピーバースデー

34になりました。
今年もがんばるぞ!

と 思いながら、まもなく生まれる次男の名前を夜業して考え中です。

ぷくちゃん(ママ)やや風邪気味。ちとかわいそうです。がんばろーな!
Posted at 2009/01/23 02:54:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言ですが。 | モブログ

プロフィール

「ディーゼルってなに?おいしいの?」
何シテル?   01/21 14:14
隙あらば釣りに行きたい父ちゃんの一番大きな釣り道具についてつづる日記です。 ジンジャーエールが公式飲料です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父ちゃんは今日も海 
カテゴリ:こんなところにも日記があるし・・・。
2007/06/07 13:20:48
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
紆余曲折を経て我が家に来ました。 一応災害復旧支援用です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年3月10日に納車 G-PowerPackageの黒ツートンです。 <購入時のオ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
D:5納車を目前にフロントガラスにヒビがっ! 5年で10万キロ、貰い事故多数たくさんの ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012年4月28日納車予定。 主におかんが乗る予定。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation