
皆様、お疲れ様です。
今回はあまり語られる事のない、レクサスにおける値引きについて率直に書きたいと思います。これから新車でレクサスを購入する方の、知識の一つになれれば幸いです。
「基本的にレクサスは値引きをしない」
というのが一般的な認識だと思います。
過去のレクサスでは、確かに値引きは余りなかった様に自分も思います。ただ最近は変化がみられ、値引きが行われていると思います。実際に自分も友人も、新車購入時に値引きをして頂きました。
(友人は自分とは異なるレクサスディーラーです)
自分は下取り車を含めず、最終的に約13万円ほど値引きをして頂きました。
「レクサスを買う奴が値引き交渉なんてみっともない」
という意見があるのも知っています。
色々な考え方があるので、何が正しいとかを言うつもりは一切ありませんが…
少し言葉を発して、少し手間をかけるだけで、何万円も安く購入できるなら、自分にとっては変なプライドは意味がないと思ってます。「韓信の股くぐり」的な感覚ですかね(笑)
「値引き交渉すると後々のディーラーとの付き合いに影響があるかも…」
という話も聞きますが、そんな理由で不当な扱いをされるディーラーなら、値引き交渉をしなくても、言い値で購入しても、不当な扱いをされると思います。
レクサスがわざわざ掲げる ”おもてなし” の精神(笑)にも反しますしね…。
ただ、レクサスディーラーの場合、商談スペースにパソコンが設置されており、だいたいはそこで交渉すると思うのですが、このパソコン、値引きが10万円を越えると警告が出ます(笑)
「値引きが大き過ぎます!」
と画面真ん中に音と共に表示されるのです。裏を返せば10万円迄なら値引きを契約書に記入出来るのです。
10万円以上の値引きを望む場合は、契約書を作成するのに一工夫必要になるので、少し面倒かもしれません。
以上から、実際のレクサスディーラーでの値引き額は10万円前後が妥当な気がします。
以前はレクサスカードを使用しての購入で、キャッシュバックのメリットがあった様なのですが、現在はこのメリットはなくなってしまいました。ですので、その代わりにレクサスでも値引きを行うようになって来たのかなと個人的には思います。
また下取り車がある場合は、レクサスでは下取り価格をかなり頑張ってくれるケースもあると思います。これも堂々と値引きを出来ない場合の代わりだと思います。
自分のプリウスG'sも、買取専門店がギブアップする様な金額で引き取って頂きました。
主にディーラーオプションからの値引きになると思いますので、レクサスコーティングかフロアマット辺りをサービスで付けて貰えたら、金額的にも丁度良いのかもしれません。それと下取り車があるならば、頑張って頂くと尚良い感じですかね(笑)
因みに、レクサスIS300h FスポーツX-Lineを現金一括で購入したのですが (妻からの新車購入の条件の一つでした…自分はローンを組んで購入したかったのですが…)
担当SCから
「ローンを組んで購入して頂けるなら、もっと値引き頑張れます!」
という発言がありました。参考までにと思います。
今回、値引きについて書くかどうか、正直かなり悩みました。しかし、1人でもメリットに感じる方がいれば…と思い書かせて頂きました。不快な思いをされた方がいましたら、申し訳ないと思います。大変失礼しました。
ここまで読んで頂き、有難うございました!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2016/07/14 02:25:27