• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

レクサスディーラーの営業担当・SCの変更とアンケートについて

レクサスディーラーの営業担当・SCの変更とアンケートについて 皆様、お疲れ様です。
今回はレクサス、主に自分のレクサスディーラーについての不満を書きます。それに関連して、営業担当であるSCが変更になった件についても触れます。
これは、自分のレクサスディーラーだけの問題かもしれませんし、または自分だけに起きている問題かもしれませんので、その辺はご了承下さい。
レクサスについて、否定的な意見を聞きたくない方はご遠慮下さい。長文になります。
宜しくお願い致します。



以前にも少し書きましが、レクサスで新車を購入してから、顧客として、嫌な思いを沢山しました。
車・レクサスIS300h Fスポーツについては、本当に素晴らしい車で、1年経った現在も大変気に入ってます。

問題の多くは、自分のレクサスディーラーのSC (営業担当) とGM (店長) の対応にありました。
SCは自分と同じ30代で、GMは50〜60代位の方です。
2人とも表面上は丁寧な対応、態度ではありますが…
端的にいうと、慇懃無礼そのものです。
自分はレクサスの顧客の中では、比較的若年層 (だと思います) なので、特に自分より年配のGMの対応に関しは軽くみられているのかな…と感じる事が多々ありました(泣)

ただ、もう殆どが過去の話なので、当時の様な怒りのテンションはありません(笑)

初めてのレクサスでしたし、大人の対応として、ずっと何も文句も言わずに我慢していました。
メールの返信が無い事や、質問を無視するなど…細かい嫌な対応の例を挙げると、キリがありません(泣)
その中で、これはちょっと…と感じた出来事について書いてみたいと思います。


それは、納車式の最後に担当SCから

「この後、送られてくるレクサスアンケートについてはディーラーと自分に関する項目は、最高点で記入をお願いします」

と頼まれた事です。
自分のレクサスディーラーは、このアンケートで以前
”全国ワースト5”
に入ってしまった事があるらしく…お願いします!との事でした。
これではアンケートの主旨が全く意味がないのでは…と思いましたが、今後も付き合いがあると思い

「分かりました」

と答えました。
ただこれについては、GMの指示も含まれていると 、後に直接GMに聞いた時に確信したので、これに関しては担当SCの問題だけではないのかもしれません。

ただ担当SCも、納車後は段々と対応が適当になり、色々と酷かったので (相当悩みましたが…) 担当SCには断りの連絡をいれてから、アンケートには正直に、ありのままに記入させて貰いました。
それはレクサスディーラーとして、しっかりして欲しいという思いが強かったからです。
折角レクサスで新車を購入しましたし、自分はレクサスの ”おもてなし” の取り組みは、素晴らしいと思っていますので、少しでも良い方向に変わって欲しいという願いを込める意味もありました。

このアンケートで、担当SCについて厳しい評価をしたせいか分かりませんが、法定12カ月点検時に、担当SCが変更になると言われました。
変更になるSCは、別のレクサスディーラーに移るとか辞める訳ではなく、ただ自分の担当ではなくなるとの事でした。
「地区ごとに細かく担当する形になったので」と説明を受けました。

実はオーナーズサイトの自分のページでは、担当SCが4カ月程前から変更されていたのを知っていました。
それについて、何もディーラーから連絡も挨拶もないので放置しており、12カ月点検の時に聞いてみようと思っていた矢先でした。

自分が新車を購入する事によって、SCに歩合が発生している事を考えましても、かなり不自然な担当交代だと思いました。
自分は完全歩合制で働いているので (結果が出なければ勤務しても給料0です…) 歩合がなかった顧客への、担当者の責任感の欠如についても、経験的に知っています。
ですが笑顔で

「残念です。これからも付き合って頂きたかったです」

と言いました。

「担当は外れましても、レクサスディーラーの一員としてサポートして行きますので、宜しくお願いします」

との返答がありました。

自分が担当変更を希望した訳ではなく、ディーラー側の都合で勝手に担当変更になった事について、少し無責任ではないかと思いました。
自分のディーラーでは、納車後はほぼ、整備士の方メインで対応してくれているので、SCと会う機会は余りありません。
自分の担当SCは、オーナーズラウンジに長時間いても、挨拶にさえ来ません(笑)
売ってしまえば、後は適当に!という感じです(笑)
なので実質、担当SCが交代になっても何も影響はないのですが…
違和感が残る対応だと思います。

自分のレクサスディーラーでの一番の問題は、誰よりも責任者であるGMだと思っているので、正直SCではなくGMを交代して欲しかったです。

自分のレクサスIS300h Fスポーツは、納車してから色々と不具合が多く、何度も修理でレクサスディーラーに通いました。
その間、ただ一度としてGMが顔を出した事はありません。
SCさえ顔を出さず、謝罪も全て整備士の方が対応してくれました。
自分もGMと同じ様な立場で仕事をしているので、実感として「…責任者としてダメな人だこの人…」と強く思いました。

この様な事もありました。
オーナーズラウンジで待っていた時に、とてもご立腹で怒鳴り散らしているオーナーの方がいました。整備士の方が平謝りで対応していました。GMはいたのですが、全く出てきません。

「二度とここには来ない!もしレクサスを買う事があっても、次は他のレクサスディーラーで買うからなっ!」

と吐き棄ててオーナーの方は去って行きました。
怒鳴ったりして騒ぐこの人も問題だと思いますが、こういう時に出て来ない責任者って…どうなんでしょう?

何よりレクサスアンケートに、不正を強要する様なGMがトップにいる限り、自分のレクサスディーラーでは、レクサスが目指す ”おもてなし” には程遠いと思います。
整備士の方については、本当に親身に対応して貰っているので、逆に可哀相にさえ思います。

レクサスの車自体のサービスは本当に素晴らしいので、とても残念に思います。
自分はいずれ…次の車もレクサス車を考えているのですが、自分のレクサスディーラーでは、GMが変わらない限り、購入しないと思います。
整備士の方がとても良いだけに、そう思ってしまう事が本当に残念です。


ここまで読んで頂き、有難うございました!


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/08/13 03:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

セドリックワゴン
パパンダさん

Pet Shop Boys - W ...
kazoo zzさん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

この記事へのコメント

2017年7月6日 7:56
こんにちは。私も昨年新車購入しましたが、これまでお世話になっていたネッツさんの対応の方がはるかにレベルが高いです。まさに売ったきり、同感です。ディーラーごと変更したいと、アンケートしましたが、未だにレクサス本体から連絡すらありません。トヨタ店、ネッツ店に戻りたいと思っています。こういったGM,スタッフはレクサスのマイナス人材ですが、本家レクサスのOJT不足が問題と思われます。レクサス本体も落ちぶれたものです。故にメルセデスに乗り換えのオーナー増えてますね。
コメントへの返答
2017年7月8日 17:13
こんにちは。
初めまして、イツァム・ナーと申します。
ブヨさん、コメント有難うございます!
とても嬉しいです(^-^)/

ブヨさんの仰る通りで、レクサスからメルセデスに乗り換える方が、増えている印象がありますね…。
レクサスのアンケートについても、現時点では、余り有益に活用されていない様に感じます。
レクサスの目指す接遇、”おもてなし”は、他のメーカーと差別化する意味でも、まだ十分通用する武器になり得ると思いますので、レクサスにも初心を忘れずに、頑張って欲しいと思います。
偉そうで申し訳ないです(泣)

では、失礼します!
2018年2月21日 16:30
初めまして。
少し前のブログを拝見してコメント
させて頂きました。

私は去年の1月にGSを新車購入してから
今現在に至るまで、段々と腹に据えかねてる
事がございまして。

去年の3月に担当者が私用で退職して新しい
担当者になったのですが、引継ぎの挨拶以降、
4度ほどディーラーに点検等で行きましたが
一度も新しい担当者に会ったことが無いです。
納車式とかで何時も忙しいのは分かるんですが、
せめて「お車調子どうですか?」位聞いたりも
出来ないのかと。
更に点検時に何時も携帯に電話掛かって来るのですが、
こちらも仕事中に電話は出れないので、レクサスアプリ
からディーラへメールを打てるので打っても返事は
電話…メールで返事返せないの?聞いたら「返せないです」と
あの役立たずなアプリは何なのでしょうか?

最近は折り返しでこちらから電話すると「担当は?」
聞かれるので、「知らねえよ会ったことねえし」と
嫌味を言ってますが…

いつも対応するのは毎回違う整備士ですし。
売ったら売りっぱなしなのか、
グレードで客見分けてるのか?と思ってしまいそうです。
何も片膝付いて「何々様」とか上っ面のおもてなし
何て要らないので、根本的な事も出来ないのか?ここはと
思ってしまってまして。

次回は他メーカーか、レクサスでもここでは
買わないかもしれません。
セカンドのシエンタのネッツの担当者のが
よっぽど良い営業してくれます。
失礼致しました。
2020年1月1日 12:19
LEXUSディーラーも、系列がいろいろありますからね
わたしの通ってるディーラーはSCもGMもスタッフ、エンジニア
みんな対応いいですよ。
LINEで連絡しても、すぐに返事が返ってきます。
要望も何でも丁寧に対応してくれます。

対応の悪いディラーでは買いたくないし行きたくなくなりますよね

プロフィール

「レクサスIS300h Fスポーツ 納車からODO30000㎞到達しました http://cvw.jp/b/2658579/39166044/
何シテル?   01/12 16:57
イツァム・ナーと申します。 ナーと呼んで下さい。 優しく、楽しく、仲良く 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサス IS300h FスポーツX-Lineに乗っています。 初めてのレクサス車となり ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
初めて新車で購入した車です。 とても良い車でした。 3年間で70000㎞以上走りました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation