
皆様、お疲れ様です。
挨拶が遅くなりましたが、2016年は色々と有難うございました。自分の下らないブログに、目を通して頂いた方々には、心から感謝です。
2017年も、どうか宜しくお願い致します。
自分のレクサスIS300h Fスポーツも新車購入してから、つい先日、ODO30000㎞に到達しました。
29999㎞と30000㎞は20代と30代程の違いがありますね(笑)
ほぼ毎日通勤に使用していますので、必然的に距離数は伸びる傾向にあると思います。
30000㎞を超えると、新車気分は流石に薄れて来ます。
2015年8月納車ですので、2017年2月で納車から1年半となりますので、1年で20000㎞乗るペースとなります。
自分としては奇跡的に?まだどこも擦っても、ぶつけてもいません(笑)
飛び石はフロントに何箇所かありますが、運良く、余り目立たない状態なので有難いです。
レクサス Fスポーツ専用色のホワイトノーヴァガラスフレークは、本当に綺麗な白で…傷や汚れに対しても強くとても良い色だと思います。

余りにピカピカのタンクが目の前に居て…太陽光が反射して、鏡の様に眩しかったです。映っている自分の車を見るのは変な気分ですね(笑)
今、改めて思うのは…
レクサスIS300h FスポーツX-Line…
本当に良い車だと思います。
勿論、細かい部分では改善して欲しい場所も多々ありますが、やっぱり素晴らしい車です。
実燃費もレギュラーガソリンで16㎞/ℓ以上は普通に出ますし、乗り心地もすこぶる上質です。
新車で購入して良かったと思います。
レクサスディーラーとは少しゴタゴタがありましたが…
(泣)
レクサスの納車後のサービスシステム自体は、本当に素晴らしいと思いますので、評価出来る所は正当に評価したいと思います。
そういえば、納車後1年時のレクサスアンケートが送られて来ました。
そうは言っても…中々評価が難しい所です。
率直に書かせて貰い、それがレクサス全体のサービス向上に少しでも役立てれば、嬉しい限りです。
自分は特別に、数字に対して拘りはないのですが…
このバスのナンバープレートは、随分と挑戦的だな〜と感心してしまいました(笑)
ここまで読んで頂き、有難うございました!
Posted at 2017/01/12 16:57:29 | |
トラックバック(0) | クルマ