• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

三度目の正直…

三度目の正直… 全国オフまでに装着しようと試行錯誤したデイランプ!
一回目は散々な結果に、そして懲りずに買った二回目は不良品(?)で点灯せず…、で少し弄りにパワーダウンバッド(下向き矢印)
(もう既にこの時デイランプ用のスイッチは取りつけていたので…。)

三回目は信頼のおける(?)日本製にしました。

今までの苦労が嘘のようにすんなり付きました。
無駄に出費したドル袋は1回目2,980円、2回目3,980円で合計6,960円涙

「安物買いの銭失い」という言葉を実感した1ヶ月でありました。反省。

詳しくは整備手帳(デイランプ取付(その1その2))にて
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2008/09/28 10:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

ストーブを!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 10:54
こんにちは

整備手帳拝見させて頂きました!

いつも楽しく見させてもらっています。

やっぱり日本製が安心でしょうか!

しかし、AHR20さんの整備手帳はいつ見ても見事ですね!

凄く参考になります。

昨日今日は涼しくて絶好の弄り日和ですね……はぁ~↓↓

退院まだかなー(涙)
コメントへの返答
2008年9月28日 14:42
こんにちは~!

ご覧いただきありがとうございます。

一つ目は点灯確認できたので、余分な機能を求めなければ大丈夫でした。
二つ目はレアなケースでしょう!YHで購入したのですが当初から点かないとは予想してませんでした。でも無いとは言い切れませんからね~。
RにつけたHIDも好調ですから、運が悪かったと言うしかありません。
不具合を報告している人は少数なので大陸製でもほとんど大丈夫だと思います。

退院は待ち遠しいですが、奥さまと楽しむチャンスだと思ってみては?
2008年9月28日 11:39
こんにちは!

大変な1ヵ月でしたね、お疲れ様でした。

でもこれもDIYの喜びでしょうかね?

オプションコネクターの色や位置がわかりましたので、参考にさせていただきます。ありがとうございます!!

エーモンのスイッチ、私も入手してありますが、取付が大変そうですね。
コメントへの返答
2008年9月28日 14:48
こんにちは~!

DIYで初めての失敗だったので大変でしたが、良い勉強をさせていただきましたわーい(嬉しい顔)

本当は前に施工してたんですが、不良品で点灯しなかったのでUP出来なかったんですよね~。
是非エンブレムの配線引き込みに利用してください。

スイッチは表は余裕がありますが、裏は狭いんですよね~。
類似品をオクで入手するのがパーツを痛め無くていいかもしれません。
2008年9月28日 15:27
こんにちは!

バッチリ手(チョキ)ですね。
失敗しても、最後に上手くいくとそれまでの事も吹き飛びますよね。
これぞDIYの醍醐味exclamation&question
コメントへの返答
2008年9月28日 22:43
こんばんは~!

ありがとうございます。
+線を電源に、-線をアースにという単純作業なのになぜ?失敗でした。
でも失敗や故障した時に直せるのもDIYの醍醐味でもありますうれしい顔
2008年9月28日 20:35
こんばんは♪

全国オフ以降、無理が祟って仕事に追われて
休み無く働いています(爆)

弄りたくても、弄れません。

マジ、休み欲しい~(猛爆)
コメントへの返答
2008年9月28日 22:48
こんばんは~♪

お体をお大事に~。
その分弄り資金は貯まっていくことでしょうexclamation&question

休みはありますが、弄り資金がありません涙

じゃあ、変わりに弄りましょうか(爆)
2008年9月28日 21:10
こんばんは。

この弄り、妻に絶対バレるので出来ません(爆)
配線とかも難しそうだし・・・。

足回りだけは、視覚的にバレないのでなんとかするつもりです。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:55
こんばんは~。

1万円未満で出来ますし、エスハイ静かなので安全のために…で説得してみてはexclamation&question

自分は室内でオン・オフしたくて引き込みましたが、スモールの配線から電源を取るとかすれば、簡単に配線出来ますよ!

最近お友達の影響で冬の棒茄子の行き場を検討中です。順当なら足回りですがカメラに化ける可能性もあるかも…。
でも嫁に「今年のクリスマスは期待しているからねexclamation&question」と3ヶ月前から暗示をかけられてます泣き顔
2008年9月28日 21:53
こんばんは。

装着おめでとうございます。
自分で何でもできるAHR20さんはすごいうらやましいです。
自分のディライトの外観は装着1年後もありかなり来ていますが、LED全灯球切れなくついています。冬場に雪にぶつけて片方が下向いていますけど(笑)。
コメントへの返答
2008年9月28日 23:03
こんばんは~!

なんとか皆さんの声援を受けて(?)つける事ができました。ありがとうございました。
ポジションは横着になり(ポロリしすぎて)、オフ会前ディーラーにお任せしました。
下向いてました?気づきませんでした。でも六角で調整出来るのでは?と思います。

2008年9月29日 10:51
装着オメで~す♪

遂にやっちゃいましたね!!気合い十分で臨んだらあっけなく終わったってのはよくあるパターンですね(^∇^)
俺も頑張ってイカをやり直そ~っと!・・・2度目の正直で勘弁して欲しいもんです(爆

しかし、デイライトって取り付け位置も制限があるんですねぇ~((φ(・д・。)ホォホォ
コメントへの返答
2008年9月30日 1:07
Thanksですウィンク

まあ、作業自体は単純な部類(なんせ電源とアースだけですからね…)に入るはずなので、今までのが変だったとしかいいようがないです。
イカは大変ですよね~。でもmakura616さんならチョコチョコっと。

自分もビックリしましたね~。皆さんの着けているところマチマチですもの。でもこれも担当検査官次第でしょうからね(笑)
自分は車検証入れにこの説明忍ばせておきます。

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation