• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

雪を求めて…

雪を求めて… 新潟県との県境に近い猿ヶ京温泉のまんてん星の湯に行ってきました。
道路上は除雪もしっかりしていて、いい気分(温泉)の入り口あたりを除けばスタッドレスが活躍することもありませんでしたがく~(落胆した顔)
自分たちが入ったお昼近くは雪も降らず、いい気分(温泉)から上がって食事をしていると雪がチラホラ舞っているな~と思ったら、食事が終わるころには猛吹雪になってましたたらーっ(汗)
まだ、1時ちょっとだったんですが、帰りは苗場スキー場から降りてきたであろうスキーヤーやボーダーが入り口にたくさんいました。(ゲレンデは視界ゼロでしょうね…たらーっ(汗)
いい気分(温泉)の方は施設もとても綺麗で、ヌメヌメ感等は無かったですが、体は温まりました。
夜の時間に入ると寝湯でその名のとおり☆が見れていいのではと思います。
帰りは関越も吹雪いていて、途中事故渋滞が発生してましたが無事に帰ってこれました。(高速道なのにほとんどモーター走行で帰ってきました!)

気温は氷点下だったので、木の枝から氷柱が下がっています。
関連情報URL : http://mantenboshi.net/
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2009/01/12 22:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

車いじり〜
ジャビテさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 23:02
いいですね~^^

何年か前、いや、一昨年ですね、爆弾低気圧がきたときに、

嫁さんがどうしても雪を見たいというので苗場までドライブしたの

今でも覚えてます。すごい天候でしたが(爆)

猿ヶ京の、17号沿いにあるプレハブっぽい作りのローソンに

びっくりしましたねwwww
コメントへの返答
2009年1月14日 23:25
3連休は大分雪が凄かったみたいですね。金曜日は自分の住んでる場所も初雪でしたし。
新潟で仕事してた時、雪が全く降らずスタッドレスを外したとたんに大雪で、三国峠をノーマルタイヤで越したことあります。
ローソン普通だった気がしますが、今度行ったとき寄ってみようかと思います。
2009年1月12日 23:28
こんばんは☆

この時期の温泉は最高でしょうね^^

猿ヶ京はまだ未経験です><

画像の氷柱が寒そうです^^;
コメントへの返答
2009年1月14日 23:29
こんばんは☆

雪見の温泉は最高ですね!(ただ、今回はHPのような状態ではなかったですが…たらーっ(汗)
露天風呂に入るまでの道中がまた寒いんですががまん顔

氷柱寒そうでしょうがまん顔
子供達に生の氷柱を見せてあげる事が出来たのでいい経験になったようです。
2009年1月13日 10:52
24日25日で苗場に家族でスキーに行く予定です。猿ヶ京も通りますが、温泉寄れるかな?高速でモーターとは、60km/h以下ですか?あまり吹雪の中行きたくないです(笑)。
コメントへの返答
2009年1月14日 23:37
苗場に行かれますか~!
昔は何度か行きましたが、一コブにつき一スキーヤー状態でしたが、最近はそんなこともないんですかね~。
プリンスホテルにもお風呂ありますが、景色もいいので是非行ってみてください。
メーター読みで70km/h以下ですね~!
周りもゆっくり(40km/hくらい)なので、止まらずにモーター走行や回生ブレーキの繰り返しでエンジン掛かりませんでした。
23日に降ってパウダースノーでスキーが出来るといいですね!
2009年1月13日 11:04
こんにちはexclamation×2

猿ヶ京は紅葉の頃にいい気分(温泉)、昔はスキーに行くのによく通ったのだがスキー冬の三国越えは、えらい目に雪あった事&数度・・・

でも、高速使うんですねぇexclamation山道走っていった方が、早そうではないんですね冷や汗
そう言えば、先日~浅間山が噴煙を上げているのが、此方からもハケン出来ましたがー(長音記号1)
コメントへの返答
2009年1月14日 23:45
こんばんはexclamation×2

一度仕事先に戻る時に関越がチェーン規制で、ノーマルで越したことあります(スタッドレスは新潟に置いてあったので)。時折カウンター当てながら走ってましたたらーっ(汗)

休日昼間割引があるのでETC付いてるとつい使っちゃいますね!更埴ほど遠回りしないので、渋滞でも信号等の分高速の方が早いですね。
浅間は雪化粧はしてますが、噴煙には気づきませんでした。これはいつでも逃げられる体制にしておかないとたらーっ(汗)
2009年1月13日 12:44
寒そうですねぇ。でもご家族そろって温泉好きなんですね♪

あぁだめだぁ、、、エロコメいれる元気がない(爆)
コメントへの返答
2009年1月14日 23:48
いや、本当にいい気分(温泉)に入れとけば嫁は静かにしてますので(爆)

エロコメ入れられるように混浴オフでもしますか?
2009年1月13日 16:55
ホントAHR20さんて温泉好きなのね~♪

そう言ってるワタシも好きですが。特に露天でぶ~らぶ~ら♪
上寒くて下暖かいこのギャップが好きです(^∇^)


どうでもいいけど画像の氷、一瞬ツルに見えた(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年1月14日 23:51
嫁のガス抜きのためです(爆)

自分は露天も好きですが、混浴がいいですね~。中々若いお姉さんと入る機会は恵まれませんがたらーっ(汗)



判りました!?鶴舞う形の群馬県なもので(*≧m≦*)ププッ
2009年1月13日 17:46
こんばんは

雪探し乙です☆

苗場付近でも雪が無いって事ですか?!
どうなる地球温暖化…

雪降る中の露天風呂はいいですね♪
年末の栂池温泉で初めて経験しました。

今月末は一泊二日(車泊)でめいほうスキー場に行きますが、近くの温泉の露天風呂が楽しみです☆
コメントへの返答
2009年1月14日 23:57
こんばんは

雪は道路上は中々ないですね~がく~(落胆した顔)
2シーズン目のスタッドレスがみるみる減ってます。来年は新調かな~。

猿ヶ京あたりでも、道路は除雪が進んでますが、山とかには雪ありますよ!
ただ、雪の量は減ってるでしょうね。

雪見の露天はいいですよ。ただ、湯温が温めだと大変なことになりますがたらーっ(汗)

万座とかにお越しいただければ良質な雪で滑れて、白く濁った硫黄泉も味わえサイコーですよ!
スキー場の道中は気を付けてくださいねウィンク
2009年1月13日 18:48
こんばんは。

冬の温泉もなかなかいいですね。露天風呂も顔が冷たくていい感じですし。

高速の渋滞は意外と燃費がいいんですよね(笑)。
コメントへの返答
2009年1月15日 0:01
こんばんは。

雪を見ながらの温泉はいいですよ。
頭寒足熱でのぼせず芯から温まります。

月夜野から赤城まではモーター走行及び回生ブレーキで帰ってこれました。ず~っと下りで、途中信号停止もないのでこういう時にハイブリッドのありがたみを感じます。
2009年1月13日 23:17
苗場は昔、何度かスキーに行きました。

最近は、東海エリアなので、行く機会がありませんが、

懐かしいエリアです。

群馬は、一昨年、伊香保温泉に行きました。
前車では、むか~し、榛名・赤城に走りにいった思い出があります。
コメントへの返答
2009年1月15日 0:08
関越が出来る前は群馬からは新潟の最寄のスキー場だったんですが、アクセス面から他のスキー場には劣るようです。

伊香保の黄金の湯もまたいいですよね~。海無し県ですが、峠と温泉は豊富なので、ある意味群馬県好きかも黒ハート
2009年1月13日 23:22
こんばんは。

まんてん星の湯は何度か行きましたが、やはりこの時期に雪を見ながらの露天風呂は良いですね~。

久しぶりに行きたくなりました。
週末ドライブがてら行こうかな~。
コメントへの返答
2009年1月15日 0:11
こんばんは。

まんてん星の湯行かれましたか~!
会社の人の一押しなんですが、それから数年経って初めていきました。
施設も綺麗で、それほど混んでないのでいい感じでした。

是非週末に行ってみてください!
2009年1月15日 21:30
こんばんは。

群馬の温泉も良さそうですね~。
また、そちらへも行きたいと思いますので案内お願いしま~す。
コメントへの返答
2009年1月16日 23:53
こんばんは。

個人的には万座温泉がお勧めです。
つるつるになるし、開放的ですよ。
お越しになる時は是非ご一報を(^-^)

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation