• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

最近ポチったもの

最近ポチったもの 約1か月前にADSLから光の開通工事が終わりまして、快適なネットサーフィンを楽しんでいる今日この頃です。
今まではネット専用線を引いていたので、有線LANだったんですが、今回は電話機の近くに光の端末を置いたので無線LANにしました。
メインはCore2DuoのFM-VのDESKPOWERですが、無線LANにしたとたんノートが欲しくなりついついポチっと。
選んだ条件は
電子技術マニュアルの高機能版を使うためにOSがXP
2メモリは1Gまで使用可能
3ドライブ内蔵の軽量ノート
4ハードな使い方をしないのでデュアルコア不要
こっそり(?)ネット出来るように無線LAN搭載
という条件で選んでみたら「Let's Note」のCF-W4シリーズになりました。
で良さそうなものをポチったんですが、その後想定外の問題が発生

それは
1増設メモリがお店に置いていない(専用メモリーで高い)
2届いてみたら、無線LANスイッチが無い(CF-W4には無線LAN標準装備なんですが落札した物は法人向けモデルらしく、どうやら取り除かれているもよう。)

問題点1は、たまたまネットで純正品が安く出ていたので同時に落札して、問題点2はCardBusの無線子機を昨日Y電機で買ってきました。

↑メモリー増設の図

CPUの性能は比較になりませんが、Vistaと比べると非常に快適です。
また、今まで使っていた整備手帳用のVAIOと比べても快適性は比較になりません。



ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/03/20 08:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

こんばんは、
138タワー観光さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年3月20日 9:04
おはようございます!


ん?ん?

あ、はい!PCに疎い私、なにがなんだかさっぱりわかりません((((゚Д゚;))))

昨夜、いきなりモニターが映らなくなり原因究明に四苦八苦(T_T)

単なる接続端子の緩み(接触不良)でした(猛爆)
コメントへの返答
2009年3月20日 21:57
こんばんは!

今日はどうもでございました_(_^_)_

そうですね、単純にいうとエ○サイトを堂々と観れるってことでしょうか(爆)

メインPCは寝室にあるので、逆にこっちがメインになったりして(笑)
2009年3月20日 10:04
おー、レッツノートW4!!

オソロです~♪

そろそろ新しいのが欲しいですが
レッツの新品高杉。。。
コメントへの返答
2009年3月20日 22:07
なんと、ぷらんくすさんのPCもW4ですか~!

ドライブ内蔵でこの軽さは凄いですよね~!
新品でも中古でも人気が高いので高値ですが、オールインワンの魅力は他では味わえないので。

自分の用途では十分お釣りの来るマシンですね。
2009年3月20日 11:57
こんにちは☆
パソコンの環境によって
ストレスも違いますよね☆
さくさく動いてくれるのが一番です☆

日曜日、楽しみにしています☆
一番遠い所からの参加になるんじゃないですか?
お気をつけて☆
コメントへの返答
2009年3月20日 22:14
こんばんは☆
CPUとメモリはメイン機種の方が優れてますが、やっぱりOSが一番の違いですね。Vistaはやっぱり好きになれません。

日曜日は楽しみです。一応何かの役に立てばと、電子技術マニュアルとこのPCを持っていくつもりです。
以前大事故が起きた恵那山トンネル付近は気をつけないと…。
2009年3月20日 15:41
こんにちは

ノーパソほしぃ~。

デスクトップ置いてあるパソ部屋に行くのが億劫で、ケータイメインのみんカラです。
コメントへの返答
2009年3月20日 22:17
こんばんは

そうなんですよ~!
デスクトップは寝室に置いてあるので、子供たちが寝静まった深夜か早朝にしか徘徊出来なかったんですが、今は時間があれば何時でも可能になりました。
まあ、メインがあるから割切った選択肢で選べたんですけどね。
2009年3月20日 17:36
こんにちは

このブログ内容の大半が理解できないのび太です(笑)

家のPCが、め~~~~~っちゃ遅いので、今度診て下さいよ~(泣)

立ち上げてからネットが見れるまで10分もかかります&諦めてます…

コメントへの返答
2009年3月20日 22:21
こんばんは!

理解できないブログにコメント戴きありがとうございます(笑)

遅いのはウィルス○スターとかの関係でしょうかね~。次はメモリの容量でしょうか。

でも、のび太さんは携帯で早く打てるのでそのまま諦めちゃいましょう!
2009年3月20日 18:51
こんにちは!

実はMyノートも最近調子が悪く、HDDを認識しない症状が頻発します。

HDDがそろそろ寿命かと思い、かろうじて動いている今のうちに必死にバックアップをとっています。

HDD交換&初期化して、出荷状態に戻したいですが、めんどくさ~
コメントへの返答
2009年3月20日 22:27
こんばんは!

それはバックアップが取れるときにとっておいたほうがいいですね!
前機種はいきなり電源が入らなくなり、本体のHDDに入れていた秘コレクションが全てぱぁになりました。

ノートはサブとして考えてるので基本B5サイズを購入するんですが、次期メインはノートになるかもしれません。
2009年3月20日 22:34
こんばんわ。

レッツノートいいですよね。
私も仕事でT5を使ってますが、出張でも軽いので楽ですね。

無線LANの子機も最近は安くなりましたねぇ。
昔、11bが出たころに買いましたが、親機と子機で4万円払いました。。。
コメントへの返答
2009年3月20日 23:05
こんばんは!

当時最軽量と言われたVAIOのN505と重さを比較したら、ドライブ内蔵かつ画面も大きくなってるのに同じくらいの軽さです。
軽量なシェルドライブはレッツノートの特許でしょうから。
T5はドライブは内蔵では無いですが、その分バッテリーの持ち時間が長くなってるんですね!

そんなに高かったんですね!
14,000で購入した翌日に決算セールで1万円になった時はショックでしたが…。
2009年3月21日 2:17
こんばんはパソコン

おっexclamationモバイラーに変身ですかぁ(^_^;でも本当にXPは必要ですねexclamation&question Wシリーズかぁ&いいなぁわーい(嬉しい顔) 

こっそり(?)のいざと言う時の為にもexclamation&question 光学ドライブ付きも必須ですよねぇ(爆)

コメントへの返答
2009年3月21日 7:37
おはようございますパソコン

今までもデスクトップとB5ノートの二機体制だったんですが、父親のネット用にPC探してたら自分のが欲しくなりまして。
多少安いダイナブックSSにしようかとも思ったんですが、ドライブを持ち運ぶのも面倒なのでこれに。
オールインワンでこの軽さは凄いです。

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation