• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

かなりギリギリでしたが…

かなりギリギリでしたが… とうとう念願の無給油1000㎞達成することができました。

走行距離 1000.7km
給 油 量 64.19L
燃  費 16.5km/L(インフォ上)
15.6km/L(満タン法)


・悪天候の中 新潟旅行で610km         インフォ上で16.6km/L
・燃費を稼げない通勤が150km          インフォ上で15.0km/Lくらい
・GW中に燃費を稼ぐため都市部へショッピング80km インフォ上で18.5km/Lくらい
・その他160km                 インフォ上で15.8km/Lくらい

スタートの新潟旅行からインフォ上のリセットはしていないので以下は推測です。
GW中に遠出も考えたんですが、途中出勤もあり後半は天候が悪かったので断念。
遠出が出来ればもう少し余裕を持って達成できたんですけどね~。
通勤は峠越えがあるのでやっぱり燃費は稼げません涙
※新潟旅行は定番の高速80km/hクルコン設定で延々と走ったんですが、嫁&子供達からは大ブーイングでした(汗)

取り敢えず一度達成したので、これからは無理をしないエコ運転に努めようと思います。
1000kmオーバーするとTOUCHの限界を超えるので(笑)
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2009/05/09 08:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年5月9日 9:20
おはようございます。

1,000km達成おめでとうございます。
悪天候でなければ、楽勝だったのではないでしょうか?

うちも高速では「なんか遅くない??」と疑問を浴びせる家族が寝るのをひたすら待ち続けて運転しています(^_^;)。

お友達の皆さんが次々と達成していくので、そろそろ自分の番が来てほしいなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年5月9日 22:43
こんばんは~♪

ありがとうございます。
天候は悪かったんですが、高速は自身最高の燃費だったので、好天だと伸びていたかは定かでありません。

家はほとんど寝てるんですが、たまに起きてると「抜かれてくね~」「いつ着くのちっ(怒った顔)」と攻撃がしばしば。
多分これから家族同伴の時は通常の運転になると思います。

にっしー♪さんが達成されるのを祈っております。

2009年5月9日 10:23
こんにちは!

1000km達成おめでとうございます!

確かに高速80kmは同乗者にしてみれば、遅いと感じるでしょうねー
多分、自分が運転してなかったら遅っせーって思いますもの手(チョキ)

ただうちの家族はゆっくりが好みなので100kmだすと、急がなくていいよーって言いますけど冷や汗
コメントへの返答
2009年5月9日 22:48
こんばんは~!

ありがとうございます。

高速80㎞/hは実際は72㎞/hくらいしか出てないですからね~(汗)
トラックの車線走ってもトラックに追い抜かれますからたらーっ(汗)

昨日は家族とお祝いしましたわーい(嬉しい顔)
2009年5月9日 10:47
(祝) 1給油1000km達成!

おめでとうございました。けっこうぎりぎりでしたが良く我慢されましたね。信じて走るしかないですね。
また機会を見て挑戦してくださいね。
コメントへの返答
2009年5月9日 22:51
師匠ありがとうございます。

いつもの自分なら諦めてたと思うんですが、これを逃すと機会を逸するので、ガス欠覚悟で走りました。
給油ランプ点灯後170km走りました。
無理せず自然に挑戦いたします。
2009年5月9日 11:00
こんにちは♪

1,000km達成おめでとうございます。

給油量 64.19Lなんて凄すぎます(汗)
私事、55L以上給油した事が有りません(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 22:54
こんばんは♪

ありがとうございます。

今回は1000km走るまで給油しないぞ!と決めましたので、結果64L超えになりました。今まで60L超えた給油は2回ほどしかありません。
給油口1杯までだと65Lにどれくらい+αになるのかは不明です。
2009年5月9日 11:41
こんにちは~♪

1000㎞達成おめでとうございます!!

エスハイ乗りなら一度は…と私も思うのですが(汗)

給油量から見ても、いろんな意味で…
ものすごく我慢が必要なようですね(((゜□゜;)))

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2009年5月9日 22:58
こんばんは~♪

ありがとうございます。

今回はガス欠覚悟で走りましたので、近場の平坦路で距離稼ぎました。

65L+αのαがどれくらいか把握出来れば検討できるんですが。
補助メーターのTOUCHが信頼できるデータになったので達成できたのかもしれません。
2009年5月9日 11:52
こんにちは!

すばらしい!!1000km達成おめでとうございます!!

皆さんからの達成報告を拝見するたびに、次こそはと思うのですが、なぜか13~14km/Lで推移してしまいます。

今の時期を逃すと暑くなりますから、私も頑張りたいです。
コメントへの返答
2009年5月9日 23:02
こんばんは!

ありがとうございます。

ほとんど高速道路ですが、皆の迷惑にならないよう登坂車線等を活用しました。天気は悪かったですが、気温はそれなりでエアコンの使用も無かったので良かったのだと思います。

今まで家族に少し我慢してもらった時もあるので、快適仕様になる予定です。
2009年5月9日 14:56
こんにちは

1000キロ達成おめでとうございます!

確かに高速は同乗者からすれば遅く感じますが、本人からすれば“これ以上は出せない限界のスピードレンジ”なんですよねぇ(笑)

毎日峠越えで1000キロ達成はサスガです。

私もチャレンジ中ですが、心折れそうになる事がしばしば…
コメントへの返答
2009年5月9日 23:10
こんばんは~♪

ありがとうございます。

可能なら70km/hクルコン設定したいくらいです。そうすればモーター走行出来ますからね~。

今回は5日のみの峠越えです。

のび太さんを見習って、最後は仕事帰りに平坦路で20kmほどドライブして1000kmに到達しました。

自然に達成できる時は別ですが、もう無理はいたしません。

2009年5月9日 15:20
こんにちは!

すごい偉業ですね!((((゚Д゚;))))

また、その給油量まで走らせるとこが、ギリギリってな感じで凄いですw

自分のエスは、必然的に120キロ以上は怖くて出せませんので高速でも100キロ走行です。それ以上出すと…(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年5月9日 23:15
こんばんは♪

現行のハイブリッドだと一つの目標ですね。初代だとタンク容量が大きいので1000kmは通過点ですが…冷や汗

自己取付ですが、クルコンだと設定できる速度も限度があるので、勝手に安全運転になりましたね(笑)
2009年5月9日 17:01
こんにちは。
おめでとうございます。
自分も、早く達成したいです。
次回も、連ちゃん狙ってください。
コメントへの返答
2009年5月9日 23:17
こんばんは。
ありがとうございます。
普通は都市部は渋滞があり燃費が伸びないと聞きますが、峠道よりは間違いなく良いので達成しちゃってください。
連チャンを狙うには長期休暇に入るか通勤手段にエスハイを使わないかどちらかなので無理かも(爆)
2009年5月9日 17:50
こんばんは!

大阪からの米です^^

おめでとうございます^0^

超ギリですね~!

私も似たような距離ですがまず無理でしょう!

目標ではありますが機会があればチャレンジします^^;
コメントへの返答
2009年5月9日 23:22
こんばんは!

大阪からの米ありがとうございます。
ナイトは盛況だったでしょうか?

いつもなら給油ランプ点灯後130kmしか走行しませんが、今回は170km頑張ってみました。
インフォとTOUCHの数字が無かったら、間違い無く挫折してました。

無理だと思っても、行けちゃう可能性ありです。
が、やっぱりインフォ上17km/Lくらい無いと不安ですね。
2009年5月9日 17:58
おめでとうございます~!

わたしゃ、まだまだ1000Kmには及ばないです。

まずは900Km連チャンします。
ギリギリ給油はTOUCHあってのものですかね。
コメントへの返答
2009年5月9日 23:25
ありがとうございます。

いつもは良くてもインフォ上15.8km/Lくらいなので900kmちょっとで頭打ちです。

今回TOUCHは前回給油リセットしなかったので99.9L超え状態が長く続き--表示でした(汗)
でも、日々の燃費はかなり実測値の近似値になりましたので信頼できます。
2009年5月9日 18:29
1000㎞達成おめでとうございます。

残量ギリギリまで走れる「TOUCH」というものに興味津々です。

私も現在チャレンジ中なので。
結果は、明日報告できるか…。

私も高速80㎞/hで、
「あ~、速い!」
と思って走っています。
だから、登坂車線があるとすぐに入って70㎞台に…(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 23:31
ありがとうございます。

今回はTOUCHの消費燃料は↑の如く無力化してました(汗)
何度か補正してると、実際のデータの極近似が出ますので役立ちます。

えすのりさんの燃費を拝見してると、自分と違って余裕で達成出来そうな感じはするんですが、明日楽しみですね。

合流の時以外は加速する必要もまず無いので、気分的には楽ですよね。
2009年5月9日 19:47
こんばんは。

1,000㎞達成おめでとうございます。

私も4月にインフォ上で16.8kmで1,000km行きそうでしたがタイミングが悪く930kmくらいで給油してしまいました。

私も早く1,000km達成したいですね。

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2009年5月9日 23:37
こんばんは~。

ありがとうございます。

16.8km/Lならいけたと思うんですが、タイミングはありますよね!
東北に行った時に達成した友達がいたので、昨年自分も東北旅行で淡い期待をしてたんですが、米沢から福島に抜ける道で給油ランプ点灯&大渋滞でGSが100km無かった時がありました。
あの時は本当に焦りました。
最後地元だと安心して走れるんですけどね。
2009年5月9日 21:50
1000キロ、達成おめでとうございます!!

ほんとギリギリでしたね~。携行缶は・・・?
私が達成した時は給油ランプ点灯から170kmぐらい走りましたが、結局給油は62Lぐらいでした。
私にはここまで我慢して走行できる勇気はちょっとないかな~!?
これからちょっと気楽に走行できますね。
コメントへの返答
2009年5月9日 23:43
ありがとうございます。

ガス欠覚悟で走りました。最後はGSの周りの道路を1000kmまでの距離を測りながら数周しました(本末転倒)
携行缶はセルフで給油禁止ですし、のび太さんがガス臭かったというのでやめました。
最後が地元を走行してるから出来た記録ですね。
これからは家族同伴の時は通常の走行になりますよ(笑)
2009年5月9日 22:11
1000キロ、無給油達成おめでとさんです^^

山岳地帯での、達成は充実感がおおきいのでは?
でも、よく我慢できましたね・・・

ちょこっと、達成された皆さんに気持ちが判った気がする
今夜です(謎爆)
コメントへの返答
2009年5月9日 23:51
ありがとうございます。

やむを得ない通勤は実燃費14km/L台なので、長期休暇の時でないと1000kmはとても無理です。逆に通勤16km/Lくらい行けるならほぼ毎回1000km突破出来るんですけどね~冷や汗

本当ははすハイブリッド師匠に自分の通勤路の攻略をしていただけるといいんですが。
2009年5月9日 22:25
無給油1,000km達成おめでとうございます。

私も、このGWの帰省で、達成できるかなと、
試みましたが、眠気に負けてしまい、
クルコンOFFに・・・。
だめですねぇ~
次の給油までに頑張りたいです・・・。
コメントへの返答
2009年5月9日 23:54
ありがとうございます。

クルコンのお陰で以前に増して眠気に襲われるようになりました。
ある意味途中の加速とか緊張感があった方が燃費面では悪くても、安全面では良いですよね。
梅雨入り前の今は達成のチャンスですよ!
2009年5月9日 22:33
おめでとうございます
自分にとっては夢の数値です。
どうやったら15とかでるんですか?
ウチは14の壁がこえれませーん。
コメントへの返答
2009年5月10日 0:00
ありがとうございます。
走行条件によるので、同じ走り方でも場所によっては12km/Lくらいのこともあったり30km/L超えもありますからね~。
メーター70km/h以下だとモーター走行が可能であること。
メーター60km/h以上だと大概モーター走行に持ち込めること。
なので、メーター60km/h以上に加速しモーター走行で惰性で走るのが効率的かと思います。
2009年5月9日 23:28
記録、乙です。私も明日リセッデイングして誤差検証します。

今のところ、信頼できる相棒です。


コメントへの返答
2009年5月10日 0:02
付けてから何回補正したことでしょう(笑)
前回給油時にかなり実データに近づいたので今回は補正しませんでした。

積算燃費もリセットしなおし、再度データ取りです。
2009年5月10日 1:04
こんばんはexclamation

燃費によい季節も味方したんでしょうケド~峠越えや高速走行が多いのに『達成』しましたねぇわーい(嬉しい顔)

峠超えはステアリングも操舵するので、抵抗が多くなるので不利な条件かと・・・つまり標準でも、タイヤサイズが仇になっているのですケドねぇ~今後のテクノロジーに期待しますが、ワンサイズ落としたいデス(爆)
コメントへの返答
2009年5月13日 6:27
おはようございますexclamation

この季節だから達成できたんでしょうね~。通勤燃費もグッド(上向き矢印)はしております。

普通ならコーナーを抜ける直前で加速して抜けますが、それをするとすぐ数千rpmになるので燃費がガタ落ちになっちゃいます。多くても2千rpmくらいまでで抜けるようにしてるので立ち上がりが遅いですね~たらーっ(汗)

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation