• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHR20のブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

REVO2装着!

REVO2装着!格安で購入したREVO2が先週届き(07年37週でした。)、本日ディーラーにて装着しました。
普通なら自分で作業したいのですが、流石に純正ホイールからサマータイヤを外し、スタッドレスタイヤを履くには専用の機械が無いと不可能なのでディーラーのお世話になりました。
窒素ガス充填で工賃2割引きにしてもらえたので、持ち込みで6,720円と予想より安く(カーショップより安いと思う。)てラッキーでした。
インプレは音が予想より静か…というよりREGNOより静かなのでビックリ!(予想ではタイヤよりホイールの影響が大きいと思います。)久しぶりの純正ホイール装着ですが、利点ありますね!
純正装着のASPECとREGNOにアーマーオール、RG-Rにホイールコートを塗り塗りして保管しました。

話は変わりますが、ディーラーでの作業時間が予想を大幅に上回る1時間30分かかり(値引きはそれが原因?)、某自動車雑誌を読み切る時間があったのですが、維持費が高いと噂の新型GT-Rのスタッドレスは桁違いでした。
ホイールとスタッドレスタイヤ(ランフラットタイヤという特殊なものらしい)で130万円w(゜o゜)w 高いと言われるREVO2が10セット買えますな猫2
Posted at 2007/12/22 22:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年12月17日 イイね!

RAYSの・・・

RAYSの・・・もう一つの相棒のGT-R君には最近お金もかけてないので、一足早くプレゼントをすることにしました。ボルクのGr.CVを履いているのですが中古で購入したため、エアバルブのキャップが2つありませんでした。で、市販の安いものを付けていたのですが、このホイールも気に入っているので少し高いけどRAYSのエアバルブを購入しました。将来的にバルブのシムが駄目になった時にも役に立つと思います。TE37とかから比べれば重いと思いますが、5本スポークの鍛造3ピースのこのデザインは今でも大好きです。妙義山にでも走りに行ってこようかな?ナイトキッズの中里君の気分で(頭文字Dより)
Posted at 2007/12/17 23:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年12月09日 イイね!

スタッドレス落札しました雪

スタッドレス落札しましたたった今スタッドレス某オクで落札しました。(土~日曜日は翌日の事気にしなくて良いので深夜徘徊しています冷や汗
購入したのは定番のREVO2です。
価格コムで21,400円/本(別途送料2,100円)が最安でしたから、それより安い某オクで送料と製造時期を見比べて決定しました。価格はなんと2万円を切り1本19,900円!送料2,000円で振込み手数料入れても82,000円以内で収まりました。

BS信者じゃないですが、以前ならBSで落ち着いてたのですが、ゲレンデに通う事のなくなった今回のスタッドレス選びは難航しました。
ドライでの性能&耐過重性(剛性)、静粛性、アイス性能、価格(経済性)の順で選びました。
ミニバン専用のMK3、ミウラ折りのDSX、価格魅力のIG20、ドライ性能のX-ICEとHPを見るとどれも魅力的でますます悩んでしまいました。
今まではBSとYHしか履いた事無く、ミシュランのX-ICEがドライ性能と静粛性が良いので現在の使用用途を考えるとBestかな~と思ってたんですけど…。
YHも価格が魅力的だったのですが、以前MR-2に履いたガーデックスが全く機能しなかったので(現在は違うと思いますけど)候補から落としました。
X-ICEもカタログでは氷上性能が良いと書いてあるけど、装着した方の色々な意見を聞くとそれなりらしいので…、残念ながら候補から落としました。(X-ICE装着で好燃費(?)を狙うのもやってみたかったのですが…)
そういうBSも2シーズン目のDM-Z3を履いた4WD状態のサーフで20km/hで滑りました…。カウンターあてて立ち直りましたがびっくりしました。中越地方に住んでいたので雪道走行は慣れててもです。
(今までの評価はあくまで主観なので装着していた方いたらごめんなさい_(_^_)_

ではREVO2にした理由は以下のとおりです。
1購入サイズ(215-60-17)は重量級用に剛性を高めてあること
 エスハイ君は2t近く、サーフより重たいので重要なポイント
誕生から2シーズン目ですが昨年の暖冬のお陰でドライでのインプレの評判が良いこと
3縦横無尽で懸念の横滑り機能がUPしたこと

 サーフの苦い経験があるのでこの点も重要なポイント
4アイス性能はBSは発砲ゴム(特許)で他社は追従できないこと
5効果も長続きで長い目でみれば経済的なこと
最初のBSは柔らかいのでどんどん減るってイメージがありましたが、DM-Z3もサーフで履き潰せなかったので、REVO2もエスハイ君が重量級でも3年は持つと思いますので効きが持続すれば良いのではと。

 大分長々と素人考えを書いてしまいましたが、結局BSかいっ!と自分に乗り突っ込みしたい気分です冷や汗
Posted at 2007/12/09 02:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年09月10日 イイね!

情報収集の結果決めました(*^_^*)

情報収集の結果決めました(*^_^*)念願だったプレミアムサウンドシステムを出張前に急いで取り付けたものの、その時同時進行するはずだったデッドニング!素材がカー用品店で見たらあまりにも高いのでとりあえずスピーカー交換だけしました。

制振・吸音・防音と素材も色々で、色々調べると臭いとか腐食とか弊害もあるみたいで、検討した結果、お友達も選んだこの素材にしました。

レアルシルトは超制振シートで、また過酷な車内環境(熱くも寒くも)でも安定した性能を発揮するみたいです。(熱による悪臭等が無いみたいです。)

『レアルシルト ディフュージョン』は拡散材で吸音材ではありませんが、スピーカー背面のアウターパネルに取り付けることを考えると吸水等の心配がなさそうなのと、効果も良さそうなのでこれに。

価格は色々調べたらヤフオクが一番安そう(1,125円/枚)なのでポチッとしました。

今回素材を調べたお陰でエスハイのルーフにある綿みたいなものが吸音材のシンサレートだということがわかり、静粛性を目指しているのがわかりました。

作業時以外は見えるわけではないのですが、ブルーがエスハイの雰囲気にあいます。
Posted at 2007/09/10 23:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年08月21日 イイね!

待ちに待っていたものが~プレゼント

6月からず~~~~~っと待っていたものが、いよいよ明日届くようです。
来週、再来週と出張で不在なので、今週中に届いて欲しかったのですが、何とか間に合いました。
これで一番大事なところの音が好転するだろうと思います。
取り合えず、この交換が終われば内装的な弄りは一段落です。
早く週末にならないかな~。
Posted at 2007/08/21 21:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation