• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHR20のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

今日は水曜(?)大工~。

今日は水曜(?)大工~。子供達が最近野鳥に興味をしめしているので、ホールに行きたい気持ちを抑えつつ

←こんなもの作成してみました。




ホームセンターで端材を購入。総額1,900円也~。

車弄りから考えれば破格の材料代です(汗)

採寸を行い鋸でギーコギコ

お父さんへの子供達の熱い眼差しが嬉しいですね~。

今回は子供達に体験させるのも目的の一つだったので、大丈夫そうな箇所で作成に参加させてみました。↓釘打ちの最後のところ


で、不器用ながらも給餌台が完成!


珍しく(?)嫁が褒めてました

図鑑でここら辺に来そうな鳥を子供達に予習させました。
その内、自分の隠れた趣味のバードウォッチングに行ってくれるかな?
Posted at 2009/09/24 03:07:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月22日 イイね!

お台場に行ってきました~♪

お台場に行ってきました~♪もちろん、目的は今月末までお台場にいらっしゃる
←この方に会うために
夏休みや、お隣FTVではお台場合衆国を行っている事もあり激混みを予測してましたが、予想よりは少なかったですね。
来週は最終土日なのでもっと混むかもしれませんが。



今回一眼レフを持ち出し、撮りまくるぞ~っと思ってたんですが、バッテリーを忘れてしまい、邪魔な物体になってしまいましたがく~(落胆した顔)
まあ、コンデジもサブで持ってきてたので何とか写真は撮れたんですが、やっぱり光学3倍では限界があります。

宜しかったらフォトギャラをごらんください。

お気に入りは余り見かけない潜望鏡から見たガンダムです。


ついでにお隣の船の科学館にも行ってきました。
この事もフォトギャラに。

ガンダムファンの方は是非お台場に行くべきでしょう。
今日はオフィシャルブックを読みながらニタニタします(笑)


Posted at 2009/08/22 21:19:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月19日 イイね!

定額データプランじゃなかったら…

定額データプランじゃなかったら…以前購入したデータ通信用端末の初めての請求が来ました。

以前PHSでネットをやってた時は時間もかかり(64kbps)請求も7~8万と高額だったのでビックリしましたが、今回はもし定額でなかったら大変な請求になっているところでした。


通信料532,302円!

2ヶ月で新車が買えてしまいます。

でも定額プランなので527,555円引き(無料通話分含む)で4,747円に

99.1%offです (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

定額プランで無い方は、くれぐれも利用しすぎにご注意ください。
Posted at 2009/08/19 23:12:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月17日 イイね!

R17号南下しました~。

R17号南下しました~。今週末は帰省ラッシュの渋滞が予測されたので、帰らない予定だったのですが、娘の誕生日があったので、やっぱり帰ることに。





誕生日を祝いつつ、帰省の情報をみると花園あたりで30kmの渋滞とな…。
予定通り下道で帰る事にしました。
高速経由で帰ると120kmくらいありますが、下道なら110kmとちょっと距離短くなり、途中60km規制区間もあったため、3時間はかかりませんでした。
燃費もモーター走行が結構使え19km/Lくらいと良い事尽くめだったので、これから帰る時は下道も活用しようと思います
Posted at 2009/08/17 01:34:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月12日 イイね!

新車購入?

新車購入?エコカー減税でプリウス購入を真剣に検討するも、納車期間を考えると助成に間に合わそうなのでプリウスよりエコな新車を購入しました。






↑こんな箱にコンパクトに入ってます。

車必須の群馬と違って、単身赴任先では駐車場の無い店も多いのでちょっとした足に以前から欲しかったフォールディングバイクを買っちゃいました。

優先した選択基準は
1 軽量であること
2 組み立てやすいこと
3 コンパクトであること
4 リーズナブルな価格であること
5 デザイン

そして選んだのはドッペルギャンガーのblackmax
フレームのデザインは息が長いですが、新しいフレーム(FXシリーズ)よりコンパクトなので折りたたみ時のサイズが小さくなります。
12.3kgで同サイズのフォールディングバイクでは軽量です。(片手で持ち上がります。)
また、価格がかなりリーズナブル。
組み立ても1分かからない簡単設計です。

組み立てるとこんな感じ


フォールディング時はこんな感じ


週末帰省しない時に散策してみよう。

Posted at 2009/08/12 23:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation