• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHR20のブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

サテライトスピーカー

サテライトスピーカー注文して1時間後に気づいた事実。
取付可能車種一覧を見たら、エスティマが無いっ・・・(T_T)構造を見る限り、取付可能だと思うんですが・・・。
他社のサテライトスピーカーを付けた方もいらっしゃいますし、各社ではエスティマのリアスピーカーは交換できないように書いてありますが、取付事例もありますから大丈夫だとは思うのですが・・・。
いづれにしてもやってみないことにはわかりません。
ヤフオク出品も考え、丁寧な作業が必要です。
Posted at 2007/07/21 21:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年07月21日 イイね!

5.1CH化へ向けて・・・(その1)

19日のロト6の5等が当選し、少し気分もよく、ねらっているあれがいつ発売されるか不確かなので、発売されているものから購入し、取り付けていくことにしました。(その方が交換したときの変化がわかると思うので)
で購入したのがこれこれこれ
価格コムで値段をしらべたのですが、サテライトSPはここで買うほうが安かったのと、通販で買う場合送料と振込手数料が馬鹿にならないのでまとめ買いしました。
本当はメーカーを統一したほうがバランスがいいのでしょうが、サイズ、デザイン、性能を考えるとひとつにしぼれません。
明日行きつけの店でみんカラでの定番になりつつあるUD-K105でも買ってきて今週末の取り付けに備えます。
ウーファーは運転席下に装着したいと思うのですが、寒冷地仕様なのでダクトが邪魔しそうです。
良い取付方法があったら教えてください。
Posted at 2007/07/21 21:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年07月14日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検エスハイ君を今年の1月末に購入し、早半年!
6ヶ月点検に行ってまいりました。
娘がディーラーに行くのを楽しみにしていたのですが、病院の予約とダブったので次回連れて行く事を約束して一人で行きました。
普段通勤にしか使用しないので、ODDの表示は5100Km月1000Km未満のため、給油も月1のペースです。(通勤だけなら600km/月ぐらいしか乗りません。)
現在のところ不具合も無く順調に推移しています。
巷では3連休ですが、台風4号の影響で出かけることも、車弄りも無しです。
次はスピーカーの交換(そんなに音にこだわるほうではありませんが)を考えているので、作業はしません(これの発売待ち)が部品は集めています。
上は今年発売されたカロのセンタースピーカーで、下は6ヶ月点検の時にディラーに注文しておいたアルファードのセンタースピーカーグリル(ヤフオクで1000円で売られている場合がありますが、正規に購入すれば525円です。)です。

センタースピーカーグリルはディラーで『何に使うんですか?』(白い目で)と問われましたが、ディーラーでは取り付けられなくてもみんカラでは取付実績(クルコン等)がありますから・・・。エスティマ純正だと開口部が小さいので、音のとおりとあわよくばVICSを格納できればと考えています。
センタースピーカーは分解できそうなので、ダッシュボードを外して収まらなそうなら、インパネ内か別のスピーカーを購入し、バックサラウンドスピーカーとして活用予定です。
Posted at 2007/07/15 16:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年07月08日 イイね!

フリップダウンモニター更新!

フリップダウンモニター更新!ボーナスで注文した例の商品を取り付けました。
基本的には今まで使用していたモデルと変らないので作業は楽々でした。
しかし、D端子接続により、入力系統の1つはデジタルTV専用となってしまうので今までDVD等もAV1で見れたのが、出来なくなって残念でした。
デジタルTVは途中で見れなくなることもあり、基本的には子供のDVD閲覧が主用途なので、DVDの画質が好転すると思っていただけに残念でした。
ただ、12セグの時の画質は素晴らしいですね。
費用対効果は薄かったかと思います・
Posted at 2007/07/09 00:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年07月08日 イイね!

LUXER1取付!

LUXER1取付!昨日家族奉公もしたので、今日は晴れて車弄り(^^)
みんカラでも定評のあるLUXER1を取り付けました。
フロントは簡単でしたが、リアは少々手こずりました。
色合いでは電球も気に入っていたのですが、明るさ不足と省エネのためLEDに。
車種別専用設計なので簡単です。
定評どおり明るくなりましたが、中が丸見えになるのでその点は少々気になります。
車の中で探し物をするときは重宝しそうです。
Posted at 2007/07/09 00:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation