• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHR20のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

初めて知りましたヘー(´ν._`)ソーナンダ

初めて知りましたヘー(´ν._`)ソーナンダ







今日帰宅時にエスハイに乗り込んだら、助手席とスライドドアのスポットに仕込んだLED

が点灯せず、早くも逝ったか~と思ったんですが、良くみたら、助手席等のPWスイッチのLEDも点灯していないことが判明。運転席のPWスイッチのみ赤矢印のとおり点灯し、ヒューズ??と思い電子技術マニュアルの点検項目を読んでみたんですがが、解決策は見つかりませんでした(はぁー・・・(*´Д`)=з )

しかし、マニュアルを見たときにはっと( ・∀・)閃きました。
運転席以外が点灯しない…もしかしてPWロックスイッチと関係するのかも。
土曜日出かけたとき、息子が足でPWを開けるのでロックしてたことを忘れてました。
早速乗り込みPWロックを解除すると、見事に全部点灯!
ロックするとPWスイッチが運転席以外点灯しないことを初めて知りました。
Posted at 2009/03/31 00:17:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年03月29日 イイね!

青鼻仮(?)装着…

青鼻仮(?)装着…万一失敗した時用のエンブレム部分のパーツ(75311-28190)を火曜日に入手したので、既装着のエンブレムを外して青鼻化してみました。
元々の両面テープと塗料を剥がすのが約半日ちょっとの作業になり、予想はしていたとはいえ根気のいる作業でした。
昼食を終え、じゃあ塗装という段階に入ったら、エンブレムの右上に
クラックが… ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
作業途中では無かったので、強風に飛ばされ落ちた時に入った模様もうやだ~(悲しい顔)
保険で購入したパーツにこれから両面テープと塗料を剥がす作業を再度行う気にもなれず取り敢えず、塗装して目立たなければそのままでもいいかなと…。

青じゃなくてスケルトンでいってみようかしら~。

クラックと汚れが目立ちますね~(汗)

青で塗装したら結構いい感じ、クラックさえ入って無ければこのまま正式装着なんですが…。


結構いい感じで塗れたので、暫く装着して時期を見て保存用のパーツを加工することにしました。
Posted at 2009/03/29 16:20:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年03月28日 イイね!

終日5割引…

終日5割引…珍しく家族全員が休みで、天気も晴れかつ高速道路の割引も始まったので、高速道路の混雑状況も確認するため、お気に入りのここへ行ってきました。
高速は予想に反して空いており、いつも休日は混んでいる公園も第一駐車場に止められました。
桜も咲き始めておりました。
動物好きの子供達は何度行っても興奮しているので暫くの間は楽しめそうです。
いつもなら、通勤割引等の適用を受けるため時間調整していた高速道路も、終日5割引なので、好きな時に出かけて帰れるので助かりますね~。
雪の心配が無くなったら新潟方面でも出かけようと思います。

宜しかったらフォトギャラリーをご覧ください。
Posted at 2009/03/29 00:44:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年03月22日 イイね!

愛知オフに行ってきました~

愛知オフに行ってきました~この方この方主催の愛知オフに行ってきました~。
オフ会の会場が愛・地球博記念公園のため、当時プレミアチケットで入れなかったサツキとメイの家も観ようと綿密な計画をしました。
事前にネットで調べ当日券の有無を確認。
午前8時30分から当日券発売開始なのでそれに間に合うように到着するには…。
まずナビタイムで総走行距離が最短になる岡谷ICまで下道で108km、40km/hで2時間40分。
次にドラぷらで岡谷ICから長久手ICまでの距離を調べると185.7kmあるため、深夜割引で行くことに決め、午前4時に岡谷ICに乗るには午前1時に自宅出発すれば大丈夫との計画で進めていました。
が、「サツキとメイの家に行く」と行ったら、急遽ジブリファンの嫁も行きたいと言い出し、嫁の仕事が定時で午前2時終わりなのでその計画はオジャンに…。
遅くとも午前3時には出発して最寄りのICに乗りたいので間に合わなければ置いていく事は伝えました。
午前2時起きで携帯のアラームをセットしたのですが、熟睡し始めた矢先午前1時に嫁から電話で「今日無理みたい涙」と起こされ、再度就寝…。
ちょっと眠気が醒め「まだ目ざまし鳴らないな~。」と思って携帯を布団の中から探して時間を確認したら午前3時30分…
>∑( ̄Д ̄)ガーン 寝坊した…(滝汗)
寝ている子供をパジャマ姿のまま、エスハイにセット
ぬえゎkm/hでIC目指し、なんとかICを3:57に通過…
フーあせあせ(飛び散る汗)何時もながらドタバタです (; ̄ー ̄A アセアセ

で、会場には9時30分頃到着。
皆さんへの挨拶も後回しにし、「サツキとメイの家」の当日券をGetしに日本庭園へ。道中はこの方と雨の中、案内看板に従って進むとかなりの遠回りをしたことに気付きました(汗)

昨年の自由空間の全国オフでお会いした方、お友達登録された方で初めて会う方、この場で初めてお会いする方と色々なお話させていただきました。
皆さんの愛車をじっくり見させてもらえる絶好の機会なんですが、お友達以外の方のブログ等にお邪魔しないので、予習が足らず機会を逃してしまいました。
なので、今回お会いした方でみんカラメンバーには「お友達のお誘い」という名の迷惑メールが届くと思いますが、宜しかったら承諾してください。
お友達登録していただいている方の弄りは、写真は撮りませんでしたが、じっくり目に焼き付けましたので、予算と相談しながら、嫁に気付かれないようにパクらせていただきます。

午後はトヨタ博物館に行って、新たな参加者も含んだところで雨も一時的に上がり、青鼻にする方や電源を引っ張る方など楽しいオフ会でございました。
子供も帰りは「とっ~~っても、楽しかった~!」と言ってました。

帰りは少しでも高速料金を安くしようと長久手ICから約100km圏内の園原ICで一旦下車…んっ園原ICといえば自由空間全国オフの名古屋方面からのICではないですか~。再度乗ろうと思ったら、名古屋方面からの乗下車専用だったので、暴雨と霧の中を下道で飯田山本ICへ向かいます。
昨年の自由空間全国オフの注意書きにもありましたとおり、道幅はそれなりにありますが、かなりのワインディングロード。
悪天候の中走るにはスリリングです。

飯田山本ICから岡谷ICで下車し、下道で走り家に到着したのは23時になってました。

駄文の長文でしたが、最後まで読んでいただいた方はありがとうございました。

なお、オフ会の模様はこちら・サツキとメイの家はこちらをご覧ください。





Posted at 2009/03/23 12:03:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | エスハイ | クルマ
2009年03月21日 イイね!

明日は愛知オフ!

明日は愛知オフ!明日はこの方が主催の愛知オフに参加させていただきます!
お天気は直前まで生憎の雨予想ですが、お会いしたいと思ってた方達にも会えますし楽しみですね~。
洗車と給油もすませ明日を待つばかり。
何故か、SYNERGY DRIVEのロゴの余りがあるので、オフ会記念にこんなところに貼ってみました。丁度この寸法に収まるサイズでした。
それでは、早く寝るとします。


Posted at 2009/03/21 20:14:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
15 16171819 20 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation