• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHR20のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

定額データプランじゃなかったら…

定額データプランじゃなかったら…以前購入したデータ通信用端末の初めての請求が来ました。

以前PHSでネットをやってた時は時間もかかり(64kbps)請求も7~8万と高額だったのでビックリしましたが、今回はもし定額でなかったら大変な請求になっているところでした。


通信料532,302円!

2ヶ月で新車が買えてしまいます。

でも定額プランなので527,555円引き(無料通話分含む)で4,747円に

99.1%offです (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

定額プランで無い方は、くれぐれも利用しすぎにご注意ください。
Posted at 2009/08/19 23:12:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月17日 イイね!

R17号南下しました~。

R17号南下しました~。今週末は帰省ラッシュの渋滞が予測されたので、帰らない予定だったのですが、娘の誕生日があったので、やっぱり帰ることに。





誕生日を祝いつつ、帰省の情報をみると花園あたりで30kmの渋滞とな…。
予定通り下道で帰る事にしました。
高速経由で帰ると120kmくらいありますが、下道なら110kmとちょっと距離短くなり、途中60km規制区間もあったため、3時間はかかりませんでした。
燃費もモーター走行が結構使え19km/Lくらいと良い事尽くめだったので、これから帰る時は下道も活用しようと思います
Posted at 2009/08/17 01:34:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月12日 イイね!

新車購入?

新車購入?エコカー減税でプリウス購入を真剣に検討するも、納車期間を考えると助成に間に合わそうなのでプリウスよりエコな新車を購入しました。






↑こんな箱にコンパクトに入ってます。

車必須の群馬と違って、単身赴任先では駐車場の無い店も多いのでちょっとした足に以前から欲しかったフォールディングバイクを買っちゃいました。

優先した選択基準は
1 軽量であること
2 組み立てやすいこと
3 コンパクトであること
4 リーズナブルな価格であること
5 デザイン

そして選んだのはドッペルギャンガーのblackmax
フレームのデザインは息が長いですが、新しいフレーム(FXシリーズ)よりコンパクトなので折りたたみ時のサイズが小さくなります。
12.3kgで同サイズのフォールディングバイクでは軽量です。(片手で持ち上がります。)
また、価格がかなりリーズナブル。
組み立ても1分かからない簡単設計です。

組み立てるとこんな感じ


フォールディング時はこんな感じ


週末帰省しない時に散策してみよう。

Posted at 2009/08/12 23:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月09日 イイね!

群馬オフ in 田プラ

群馬オフ in 田プラ単身赴任生活でみんカラ三昧と思っていたら、約1ヶ月毎日終電で睡眠不足中です(泣)

と、そんな中、群馬出身のこの方が上方より帰省されるということで、群馬オフが田プラにおいて開催されました。

弄りも停滞中でしたが、わずかな時間で行われた弄りにちょっと弄り病が発症しそうです(汗)

弄り中

弄られた本人がUPされてないので、この写真しかUP出来ません。
早めの公開を望みます(プレッシャー)

中締めが終わって、遊具で遊びたい子供たちを遊ばせ、ハムとソーセージを買いに1時間並んで(汗)、帰路に。

お友達のブログで、昨日が入籍記念日だった事を思い出し、ご機嫌取りのために、オフ会会場に程近い樫の木にバームクーヘンを買いに行きました。
中々可愛いパッケージングです。


世界一おいしいとは吉本ばなな談


帰る方向が多分同じなこの方とランデブーでもしたかったんですが、振られてしまった(嘘爆)ので、MC後のエスハイと暫くデートしてみました。


参加された皆さん、父親の手に持て余してる子供たちと絡んでいただきありがとうございました_(_^_)_
Posted at 2009/08/10 04:11:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月12日 イイね!

魚介系が美味しかった~

お友達のラーメンネタに触発され、ラーメン食べに行きたいと言っていた両親を連れて赤坂屋に行って来ました。
お初の店で味も不明なので3人それぞれ別の味にしてみました。
醤油(母)・みそ(自分)・魚だし(父)をたのみ、それぞれでスープと麺を試してみましたが、父と自分の意見では魚だしが一番美味しかったですね~。
みそは年配者には味が濃い感じがします。
次に行く時は塩を試してみよう。
Posted at 2009/07/12 22:32:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation