• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ラガーのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

貼ってみました!

フロントにマツスピのステッカーを現在張っていますが
(ブラック背景に シルバー文字 レッドライン)




同じステッカーを探していましたが 無く。。

先日 やっと発見!


早々に ポチィ!


ホイール交換後、全体にブラック過ぎるかなっと 思っていましたので





地味にワンポイント!





私的には いい感じ?!
Posted at 2015/07/26 15:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

今日は信州ドライブしてきました! 

今日は 少し前に マカフェリ君とドライブに行こうかと言う事になり
折角なのでと ブログで紹介させて頂いたところ
私を含め 10台のアクセラが集まっていただきました                             

 マカフェり君             (BM アクセラXD レッド)
 よぉちゃん@G&ROBO さん  (BM アクセラ20S ツーリング  レッド)
 youki_jzhz_君            (BM アクセラ20Sツーリング レッド)
 まあ~さん             (BM アクセラXD ディ―プブルー)
 ゆあ_さん              (BMアクセラ20Sツーリング ホワイト)
  naomichi3120さん          (BLアクセラ20S ブルー)
 ウ"ィンセント@joyRiderさん   (BM アクセラXD シルバー)
  Axel 23さん              (BMアクセラ 15Sツーリング  レッド)
 モニカ@joyRiderさん        BM アクセラ20Sツーリング ブルーリフレックス)

 
連休中日でもあり10台での ドライブの為 逸れないように
あらかじめ 立ち寄りポイント(5カ所)を決めて ナビに入力してもらい
出発することに!


集合場所は 塩尻インター近くの 小坂田公園!



集合時間には皆さん到着! 天候晴れ!

簡単な挨拶と 立ち寄りポイントを案内し 出発!


 途中カルガモ!


この後 皆さんのリクエストどうり 峠越え!

楽しんでいただけたでしょうか?




第一ポイント  黒曜の水 へ到着!





途中で3台アクセラが逸れましたが(汗) なんとか無事合流!


その間 元ラガー号の同乗試乗を3人ほど
してもらいました

感想はいかがでしょう?




続いて 第二ポイント の鷹山牧場へ到着!

ソフトクリームを試食!






そこから 第三ポイントの ホテルアンビエント蓼科(女神湖)へ


レストランにて 男10人が 昼食!






ここまでは 道も 天候もまあまあで そこそこ ドライブを楽しんで

頂けたのではないでしょうか?   先頭車 前が空くと つい。。。

そして


いよいよ ビーナスラインへ 向かうのですが

天候が。。雨、霧と 山の天気は変わりやすく
観光の車、バイク等も増えて来たため ゆっくり走行で

第4ポイントの 霧の駅へ向かいましたが。


なんと マカフェリ君達と 逸れてしまいましたが。。。(汗)

何とか 合流!  ほッ




そして 悪天候の中  第五ポイントの 美ヶ原高原美術館

ここから 先頭をマカフェリ君に交代してもらい

私は 最後尾へ     決して 先頭が 進み過ぎるからではありません(笑)


霧あり、雨ありの道のりでしたが 無事標高2000mへ到着!




時折 晴れ間も!   でも流石に寒かった。。。



 

しばし 休憩、皆さんの車を拝見などした後。。。


一気に ダウンヒル(2000m→700m)

一路 諏訪インター近くのステーションパーク


カルガモ!(このころには車も空いてきており ドライブが楽しめました)




無事 下界に到着!



こちらで夕食、 コーヒーブレイクして解散!


今回ドライブに参加してくださった 皆様 お疲れ様でした!
ドライ、ウエットの山道を楽しんで頂けたでしょうか?
適当幹事で申し訳ありませんでしたが また機会がありましたら
ドライブご一緒しましょう!
皆さん ご無事でご帰宅してくださいね!



個人的には タイヤ、サス、ブレーキ、補強などの足回り関連の 効果、感触等を
自分なりに確認してみて ストリート中心のたまに山道では これぐらいでいい感じかな!
只 3000回転以上のパワーがやっぱり欲しいですね
なので CPUの導入も今後検討しようと思っています( どこがいいかなあ?)


いつもながら 手抜き、稚拙プログですみません。。。
きっと 他の方が 素晴らしい画像を掲載して頂けるでしょう
Posted at 2015/07/19 23:34:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

信州ドライブ! (ご連絡)

いよいよ  信州ドライブ(19日)の日が近づいてきました!
天候の方も 回復しそうで ドライブ日和?になりそうです!


そこで 参加のみなさんに ご連絡いたします
集合場所より 初めに向かう地点への アクセスコースがA、Bの二つあります



Aコース(有料)

 らくらく 有料道路コース


〈イメージ画像〉



Bコース (無料)

 わくわく峠越え、山道 コース 

〈イメージ画像〉








どちらを選んでも 後程合流しますので

お好みのコースを選んでおいてください













もし希望の方(1-2名)がみえましたら (車高調体験)
同乗走行なども考えています!

ゆっくり流しても 違いを体験してもらえるかと!

〈イメージコース〉






それでは  各自お気をつけて いらしてください!


夏の信州高原をのんびりマイペースで? ドライブしましょう!
Posted at 2015/07/17 21:57:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

先週の事ですが!

今度のドライブ予定の 下見をかねて 8日(水)に
嫁さんと ランチがてら ドライブに行ってきました!

生憎の雨でせっかくの景色は。。。残念な状態でした(笑)
 


下記画像は 
今度予定している コースの一部です 
今回は行きませんでしたが 
もちろん 美ヶ原には行くつもりです
実際、 当日は気の向くままかも!?





岡谷インターを出発




中山道









本当に 霧ヶ峰






女神湖で ランチ











鷹山牧場 経由で 松本へ





今のところ 何とか天候も回復しそうな感じで
ドライブが楽しめそうです!が
連休のため渋滞が気になる部分であり 今回の下見で
舗装の状態が全体に良くなく zoom zoom な
感じで走るのは難しまもしれません(汗)


只 一カ所 舗装も良く 楽しそうな区間があります
もし 希望があれば ここで 試乗体験などアリかなぁ 
と考えたりしています!

とにかく 気ままで 楽しく行きたいと思います

参加予定の皆さん よろしくおねがします!
Posted at 2015/07/14 21:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

今日は!

ウッチィー号の カーボンシートラッピングを

お手伝い?するために オートバックス名古屋ベイへ!


若者たちが 頑張っています!

(おじさんは見てるだけ。。)



最初 上手くいかず どうなる事かと 心配しましたが




若者たちは 頑張りました!





かっこいいですね!



昼食後  飛島インター付近?へ(撮影スポット)





元ラガー号も パシャ



みんなで パシャ!

中々 良いのでは




多分 皆さんが ベストショットを載せてくれるでしょう!  (いつもの手抜き。。。)

皆さん暑い中 お疲れさんでした!


楽しい時間を過ごせましたし  今回の名古屋往復で

先日装着した タイヤ&ホイール&補強の 

ドライ走行での感触を自分的に

色々テストできました!

いい感じです!
Posted at 2015/07/11 20:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前からやろうと思ってて
 やっと ブラック化」
何シテル?   08/02 13:31
おっさんですが よろしくお願いします アテンザと出会い 車の楽しさを色々方から 教えてていただき 40代で車弄りに目覚めました。 また 健康の為に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
5 67 8910 11
1213 141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

まっちんすかいうぉーかーさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 20:41:29
納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 18:08:33
BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 21:43:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
3月25日よりBMW F22 から乗り換えました 好みにする為 メッキ系を ブラック化し ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
今回の車検で娘のラパンが 我が家の車になります ナンバーも松本になります
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて 色々弄ったので 出来るだけ 長く乗ります 現在の変更部分です 随時パーツレビュ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMアクセラからBMW2クーペに乗り換えました! 一度はFR2ドアクーペに乗ってみたかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation