• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ラガーのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!2月28日でみんカラを始めて10年が経ちます!
初代アテンザ→MSアクセラ→ アクセラXD→BMW2クーペ と乗り継ぎこれからは
ジェントルに弄って行こうと思います!


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/02/27 20:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

今日は!

お友達にお会いするために

BMWスタディ東京店さんに 初お邪魔しました!



今日は雑誌の撮影らしく 朝から たくさんの BMWが。。。

それも カスタム、カスタムで圧倒されました



無茶無茶かっっこいいですね!

目の毒です(汗)


2クーペを 複数台数見るのも 初めて 



色々 情報を教えていただき 参考になりました
特に 実際に レカロに座れせてもらって シートの高さを確認できましたし
スタディさんのオリジナルシートレールはセンターが狂わず 身長にあわせて
高さも調整 ほぼ ワンオフで作成してもらえるようです
これは ぜひ 春以降導入を考えます




その他は 凄すぎて 手が出ません。。。。
(BBS ブレンボ レカロが純正のように 装着されており それも高級バージョン)


現状 これ以上は 経済的に あまりいじれません。。(大汗)


今日は じゅんじゅんさんをはじめ 色々お話しさせていただき
ありがとうございました 見るだけになりそうですが また機会がありましたら
よろしくおねがします


その後 松本に帰宅すると




ホイール購入時の景品? 鍛造クラブの バックが届いてました
結構しっかりした造りなので 工具入れにできそうです!



あと  高額パーツは装着できそうにありませんので


小細工を してみよう(DIY)と 思っています(笑)



フォグカバーが樹脂のまんまでチープな感じなので
適当にブラック塗装してみようと思い とりあえず 外してみました!

時間のある時に やってみます!


Posted at 2017/02/26 19:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

気になる部分を好みに!

今日は代休でしたので

当初の予定より 前倒しでパーツを装着する事になり (まだ雪降る可能性大ですが。。)

朝一で 深沢自動車さんへ

深澤さん昨日は富士に走りに行ってたそうです



速そう!   スタディさんの M6も走行していたようです

他に こんな車も。。



乗ってみたい ポルシェ



パーツ装着をおねがい後 代車をお借りして 一旦帰宅

代車は前と同じ 普通の 320I

                     (画像は以前のもの)

確か ビルのショックが入っていたはず  でも なんか違う? 



夕方 装着完了したので引き取りに

車高ダウン!




マフラー 装着!


おじさんには 太すぎず 音、大きすぎず  地味な感じで好みです!





テールも ブラック&カーボンに?




その後  色々お話を  その中で代車が、前よりロールが明らかにしないので 

尋ねると   わかる? と

見た目は ノーマルっぽいスタッドレスの 320Iですが。。

そう ショックを ビルから コニに変更  なるほど それでロールは減ったのか
(コニは伸び側の減衰が強め、ビルは 伸び縮みが同じで路面を追従)

なので、、コニは高速では張り付くように走行するらしい、 好み!、 値段も比較的安い(最近麻痺してる)?  

あまり 色々聞くと欲しくなるので 今日は 退散!



帰りは いつもの山道経由で自宅へ

エンジン回すと ジェントルですが 明らかに 純正より  いい音!  楽しい!

見た目も 2本出しで正解?!




車高も3~3・5cm下がって  ブラックグリルで 好みになりました1



これで 気になる部分を好みに変更が  終了予定でしたが。。


先ほど マフラーせっかく替えたので  あるパーツ(小物) ポチィ してしまいました(笑)



来週の日曜日(26日)は お誘い受けて  初 スタディ 予定です。。。楽しみですが 



 もう パーツ予算ありません これ以上いじると 家庭的にクレームが来そう 

見るだけにしないと!
Posted at 2017/02/22 20:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【TALEX】

【Q1: あなたは、どちらのタイプのTALEX サングラスをご希望ですか?】
1.そのまま着用するモデル EM6-D02
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03

(回答をこちらへ)


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

2 メガネの上からかけれるモデルEM6-D03

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/22 07:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月19日 イイね!

イメチェン!?

今日は 先日ポチった パーツを装着!

気になる部分を好みにしました

グリルをカーボン&ブラックに交換



引き締まりした!



そして 先日 UV塗装してもらい装着した  

小ぶりのカーボントランクスポイラー






これで グリル、 ミラー、 スポイラーをカーボン化 


はッと見 わからいない(渋め)のが 気に入っています



そして  バネは ショップさんに相談 H&Rにしました
アイバッハより バネレートが高くバンプし難いので よりスポーテイと
いうことで決定!





ほんとはビシュルタイン B16が欲しかったのですが  予算的に無理でした 


最後にマフラーですが こちらも 予算の関係が一番だったのですが

元ラガーとして 世界最高峰のスーパーラグビーの日本チーム サンウルブズ

ロゴと




オーストリアのマフラーメーカー レムスの ロゴが





少し 似てる?のも要因でした (笑) 

当初は 4月の予定でしたが 成り行き上

近々? 取り付予定です (少し加工が必要らしい)


ほんとは 3Dにしたかったのですが 予算的に無理でした


これで 夏タイヤに交換したら  


一応 現状考えてる(予算的に可能な) ちょっと渋めの 大人な感じになるかなぁ?
Posted at 2017/02/19 19:07:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前からやろうと思ってて
 やっと ブラック化」
何シテル?   08/02 13:31
おっさんですが よろしくお願いします アテンザと出会い 車の楽しさを色々方から 教えてていただき 40代で車弄りに目覚めました。 また 健康の為に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26 2728    

リンク・クリップ

まっちんすかいうぉーかーさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 20:41:29
納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 18:08:33
BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 21:43:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
3月25日よりBMW F22 から乗り換えました 好みにする為 メッキ系を ブラック化し ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
今回の車検で娘のラパンが 我が家の車になります ナンバーも松本になります
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて 色々弄ったので 出来るだけ 長く乗ります 現在の変更部分です 随時パーツレビュ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMアクセラからBMW2クーペに乗り換えました! 一度はFR2ドアクーペに乗ってみたかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation