• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヲジのブログ一覧

2008年06月26日 イイね!

カバーイラスト

カバーイラスト伊豆の踊り子が


あ あ あ

荒木飛呂彦に!!

( д) ゜ ゜








こうなると俄然読んでみたくなる(-д☆)




ゴメンナサイ。ウソデス。


読み始めたはいいが途中で断念してあきらめる確率90%…


日本人のクセにニホンブンガクになかなか馴染めない自分…(; ゚д゚)

Posted at 2008/06/26 14:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人的感想 | 日記
2008年06月24日 イイね!

お米をくれるタクシー


官僚サマたちに過度のサァビスを施す、

いわゆる「居酒屋タクシー」が騒がれてますが、





『法務省は24日、深夜帰宅の際に公費で乗車したタクシーの運転手から缶ビールなどを受け取った職員が7人いたと発表した。
 鳩山法相は閣議後記者会見で、「国民の不信を招くようなことが法の番人である法務省でもあったことは心からおわびしたい」と述べた。
 同省はこれまでの調査では対象となる職員はゼロと説明してきたが、2000~02年度まで拡大して調べた結果、7人が缶ビールなどの金品(計約5400円分)を受け取っていた。ビール6缶のほか、米2合を3回にわたって受け取った本省係長もいるという。』
                            (読売新聞HPより転載)





2kgとか5kgじゃなくて『米2合』って!


なんでそんな量なんだょ!(笑






「実家で穫れた米なんです。係長さんもよかったら食べてみてください♪」


……みたいな?(・д・`)






うーん。その場面を想像するだけならほのぼのなんだけど。


これも利益供与ってやつになっちゃうんですねぇ。( ゚д゚)ヘー






++++++++++++++++++++++++++++++++++++




ある報道によれば、この問題が発覚して以後、タクシーチケットの使用は以前の1/1,000になったとか。


いままでいかに税金を湯水のごとく使ってきたかが伺い知れるような…。








霞ヶ関なんて地下鉄何本通ってんだっつーの。


電車使え電車。(・∀・)











政治家のセンセエや霞ヶ関のお役人サンたちは、


『企業は経済発展のためにもっと生産性を高めるべきだ』


なんて言う前に、自分らの生産性の低さを改善してほしいです。








( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
Posted at 2008/06/24 16:17:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 個人的感想 | 日記
2008年05月14日 イイね!

新聞販売店のウラ側

先日立ち読み(オイw)した金融漫画『ミナミの帝王』で、

新聞奨学生が見た販売店の驚きのウラ側が明かされていました。

どこまでホントかなー?なんて思ってたらこんな記事を発見。


『毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て
 損害6,300万円返還求め』





政治家・官僚・犯罪者をペンの力で裁くのは結構ですが、

当の新聞社がこんなことしてちゃ・・・

駄目でしょ~! (ノ-"-)ノ~┻━┻
Posted at 2008/05/15 18:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 個人的感想 | 日記
2008年05月09日 イイね!

デターーーーーーー!? (>д<)ノノ

地方の新聞にてこんな記事を発見
Σ( ゚д゚)ゲゲッ


********************************************************************

「幽霊出る」説明せず? 建物借り主、仲介業者ら提訴


 建物の賃貸借契約の際「幽霊が出る」とのうわさについて説明しなかったとして、N市内の男性が8日までに、建物の所有者などに502万円の損害賠償を求める訴えをU地裁に起こした。男性側は「うわさを(男性が)知れば契約しないと認識しながら、これを秘して契約を締結した」と主張。業者側は「事前に説明した」と反論している。


 訴状によると、男性は二〇〇六年二月、元料理店だった建物を賃借契約。同年四月から飲食店の営業を開始した。その後客や知人から「幽霊が出る」とのうわさがあることを知らされた。さらに男性自身も白い影を目撃したり、無人なのに足音や物音がしたり、人感センサーの照明が突然点灯することもあったという。


 男性は重要事項説明書を交付され諸費用の説明を受けた際、幽霊に関する説明を受けていないと主張。契約時に支払った敷金や礼金などの契約時諸費用などの返還や慰謝料などを求めている。


 この建物を巡っては、前の賃借人が幽霊のうわさに悩まされて退去した経緯があるとされる。業者らは男性側に「霊的な現象が建物内にあると、前の借り主から相談があり、おはらいをした」などと説明しているという


***********************************************************************


霊感0、霊体験ナッシングの自分にはにわかに信じられませんが( ゚д゚)

ホントだとしたら出られた方はたまったモンじゃありません…

我が家(将来建てる予定のww)にも出たらどうしよう、とかイラヌ心配をしてみたり。
Posted at 2008/05/09 11:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人的感想 | 日記
2008年04月22日 イイね!

実録 死刑執行


光市のあの痛ましい事件の判決をニュースで見ました。

今日では死刑制度自体も賛否両論あり、廃止運動なんかもあるみたいだけど

そんな急には廃止されないだろーなー。

なんて思ってたらこんなニュースを見つけました。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 AMラジオの文化放送(東京)は、五月六日の報道特別番組「死刑執行(仮題)」で、実際に死刑が執行された時の音を放送する予定を十五日、明らかにした。

 使用する音源は、大阪拘置所が昭和三十年代、刑務官への教育などを目的に用意したテープだという。文化放送は「あらためて死刑制度を正面からとらえたい」としているが、議論を呼びそうだ。

 文化放送によると、市民が刑事裁判に参加する裁判員制度のスタートを来年五月に控え、死刑執行の現状を伝えることが必要だと判断。「過度な演出は避け、死刑囚のプライバシーに配慮して放送する」という。

 番組は午前十時から五十五分間の放送予定で、死刑執行にかかわったことのある刑務官や拘置所職員の話などを交え構成する。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

うーん

すごい番組ですね

これはちょっと聴いてみようかな
Posted at 2008/04/23 10:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 個人的感想 | 日記

プロフィール

「ガレージダイバン寄ってキタ♪」
何シテル?   04/17 22:53
◆2010年秋より出身地栃木に移住! ◆県北の冬はさみ~ったらありゃしない! ◆休日は常に子守! ◆最近はドライブ&ジェラート屋開拓☆ ◆ホントは玉切り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
05年12月購入。(FORD浜野店) RSエアロ付きのホワイトに一目惚れ。 初めての愛車 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
07年10月に納車 2.4リッター スパーダ発表直前だったので、なかなかイイ値引きだっ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ディーゼル 2.4リッター 三菱!ってカンジの無骨な外観 父親の運転するこれで家族旅行と ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
少なくても30年以上前から実家にいますが今でも現役です。ライトイエローは当時ハイカラだっ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation