
土曜日曜と強風が吹き荒れてましたね〜
さてワタクシ休日は基本的に子守りdayです。
父子の休日、近所の大きい公園に連れて行って遊ぶのもいいんですが
平日も土日も公園では彼もつまらなかろうと思い、
自転車でぷらぷらと近所のスバルDを探検してきました。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワショ-イ
親子3人なら現状のfocusでも広さ充分。
子供もfocusを可愛がっており現状箱替えには消極的な我が家。
でもまぁ後々の検討材料としてですね・・むにゃむにゃ
試乗しちゃうと後戻りできなくなる可能性がなきにしもあらずなので試座のみで。
家族のことを考えて主に後部座席をチェック。
■フォレスター
嫁が常々SUVのような見晴らしの良いクルマに乗ってみたいと言っていたのでチェック。先代モデルの室内空間はfocus同等でしたが現行モデルはゆとりを感じます。
focusでは後席大人3人はちょっとキツいけどフォレスターなら平気そう。
子供が増えても充分対応できそうでポイント高しです。

よく街中でアウトランダーと見間違えますが・・ワタシだけでしょうかw
■インプレッサ
先代のセダンタイプからハッチバックタイプになって賛否両論のインプレッサ。
あのマスクは割と好きだし、横から見たラインがfocusと激似なので高ポイントw
同シャシーなだけあって後席もフォレスター同様意外と広い。
focusが万一オシャカになったら有力候補かも。

もちろん300万超えのSTIには手は出せませんが、ターボモデルは一度乗ってみたいな。
(確実に嫁のダメ出しがでますw)
■エクシーガ
一度見てみたかった「7シーターツーリングワゴン」。
世間ではHONDAオデッセイの対抗馬ですが、
個人的には2列目3列目の居住性はエクシーガに軍配です。
また、最近のこのクラスの運転席はほぼインパネシフトですが、さすがスバル。
きっちりフロアシフトでした。
でもPブレーキは足踏み式なのがちょっと残念。
Dいわく「MTの設定がないのでサイドブレーキはないんです」だとか。
ま、馴れなのでしょうが。
あと、外観はもう少しなんとかした方が・・・(*´Д`)
たぶんあのマスクでだいぶ損してるんじゃないかと思われます。
(オーナーの方読んでらしたら申し訳ありませんm(_ _)m)

個人的にはいっそ新型レガシィ顔にしちゃえばいいのにと思うのですが。
■トラヴィック
併設の中古車展示場に2台置いてありました。
オペル ザフィーラのOEM車です。
コンパクトな3列シート車でサイズ的にはベストバランスな気が。
内装は年代を感じますが外観は古くささを感じず価格も乗り出し70万程度。
一瞬グラリと揺れましたコレ。

水平対向でもAWDでもないですw
なんだかんだと2時間ほど滞在し、
子供に無料ドリンクとGT300レガシィのステッカーをいただきました。
ワタシは
(いちおう)カタログをいただいて帰路につきました。
初めてスバル車をゆっくり見ましたが、
「水平対向エンジン+AWD」にオトコゴコロをくすぐられました。
機会があれば試乗してじっくり味わってみたいな。と。
また、営業氏にfocusに乗ってることを伝えると
ラリーネタを熱く語られそうになりました。
全然詳しくなくてホントすみません・・・(*´Д`)=3
さ〜て次はどこへ行こうか(´∀`)
Posted at 2010/02/08 20:27:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記