
CB車検前日という今日の日にタイヤ交換が必要だったので、まだ寒いけどエンジン始動しました。
千葉県柏市沼南にある日本最大級バイクパーツショップで名高い「ライコランド」に出発!
最近バイクパーツは購入していないので、新製品情報が全く分からずにタイヤを選ばねば・・・(´Д`ι)アセアセ
で、到着後早速店内物色開始ぃー!
もちろんタイヤコーナーにまっしぐらww
なんかないかなぁ~?!
(´-ω-`)う~んなんにもない・・・
店員に聞いてみる・・・
調子いい新製品タイヤなぁ~い?
返事は・・・特にありません。。。
ってなわけで、現状維持で「ダンロップ GPR-100」に決定!
但し、前輪のサイズ変更をしてみました。
純正 前輪 110/70/17 → 120/60/17
後輪 140/70/17 → 150/60/17(前回交換時変更済み)
フロントタイヤが細いほうがコーナー進入時入りが良いと聞き、前回交換時はリヤサイズのみUPしましたが、実際試してみると・・・
フロントグリップ限界まで使うと、リヤタイヤが使いきれない結果に・・・Orz
なので、今回はVTECのCBと同サイズの組み合わせにしてみました。
間違いないな・・・( ̄▽ ̄;)アハッ
一皮剥いてから本領発揮するので、まずはおとなしく走行(。-∀-)ニヒッ
そんでも良く曲がるわ、こりゃ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
このタイヤ、ツーリングに峠に最適でございまして、なかなか気に入っております。
ついでにバルブも交換、キャップもアルミシルバーに取り換えましょうっと!
これでひと安心といったところですかね!v(´∀`*v)ピース
さて、問題はリヤのBKパットの残量がギリチョンなんだけど、規定値1mm以上はあるとみた!
んまっ、いいかぁ~♪(爆)
Posted at 2008/03/03 19:24:44 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記