
さて、もう間もなく弄り資金が目標額に到達する時期になってまいりました。
TakiのFit弄りも終盤戦に突入ぅ~!でしょうか・・・
そう、最重要課題である足廻り固めw
いよいよテーマは「曲げる」になりました。<いやぁー長い永い日々が。。。
で、まずはセッティングうんぬんの前に、どのような走りをしたいのか?どんな所を走りたいのか?自分好みの足廻りってどんなの?を考えてから、目的に応じたモノが必要になります。
何回も書いてますが、Takiのテーマは「サーキットも走れる通勤車」です。
要は「一般公道で許される範囲内の弄り方」で「サーキットもできるだけ速く楽しく走りたい」尚且つ「実用性はそのままで快適に」の調和が取れた仕上がりがBEST!( ̄▽ ̄;)アハッ欲深ww
現状の足廻りセットだと、一般道はそこそこでサーキットではダメダメの車高調と、ロングライフでグリップはまあまあのタイヤと見たくれ良しのホイールなんで、日常では全く差し支えないわけですが、最後の仕上げに大きく変更します。
はい、自分なりの「走り重視」に・・・(・∀・)ニヤニヤ
もう本気モード入ってますよぉ~!(。-∀-)ニヒッ えっ?今頃?(爆)
ぢゃぁー気になる変更内容は?・・・
車高調はどんなの?
バネレートUP・減衰力UP・減衰力調整付・全長調整式のモノを・・・
タイヤは?
ハイグリップ・安全性高い・扱いやすい・性能を損ねず使いきれるモノを・・・
ホイールは?
軽い・丈夫・カッコいいモノを・・・
ってことで、AWはRAYS「RE30」・タイヤは「RE-11」に決定!
タイヤ希望サイズは195/50(or55)/15がよろしと判断。
ホイール希望サイズはF(15/7J+35)R(15/6.5J+43)でモノ探すと選択肢はグッと減る。
安物軽量AWは割れる危険性大なので却下し、多少値段張っても丈夫で安全且つ軽量のバランス踏まえてコイツしかないと判断。<現在ゾッコンw
そうと決まれば時間かけてネット検索し、相場を把握するのが鉄則ですね(笑)
安目のタイヤは製造が古い危険性もあるので、注意が必要w
AWは同サイズ4本セットで、2色択一なら安いのがあるw
しかーし、前後サイズ違いではまず売ってくれないのがオークションの現状。
そこでショップに相談しに行ってみた・・・
すると、なんという偶然!RAYSの営業マンがそこにいるではあ~りませんか!( ̄▽ ̄;)アハッ
そしたらモノとサイズが決まっているので、あれこれ特注カラーの話やら、キャップの話やら、2008限定フォーミュラーシルバーにできるかの質問攻め~ww
ちなみに、限定色フォーミュラーシルバーは製造不可でした。Orz
ならば、第2希望色は「マーキュリーシルバー」がいいです♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
は~いOKでーすw(・∀・)ニヤニヤ
なりゆき、話は非常にスムーズでいざ商談に突入ぅ~!!!
へぇー・・・特注カラーは最初からホイール作り始めるのですね。
そりゃ知らなかった。ワンオフ気分ですよね。あっはっはぁー。
ぢゃ、決めちゃいますか!・・・なんて感じで(笑)
で、納期はいつごろですかぁー?
「とりあえず営業は12月10日までなもんで・・・」
「多分来年3月以降ですかねー?!本社に問い合わせてみますので少々お待ちを・・・」
n(ー_ー?)ン?
もしも通常色(ブロンズ・シルバー)だとしたら?
「はい、明日にでも入荷できます」
(´-ω-`)う~ん
「お待たせしました。納期未定です!」Orz
春が来なけりゃ走れねぇーってか!( ̄▽ ̄;)アハッ
妥協は許されぬ・・・我慢・ガマン。がまん汁!(苦)
Posted at 2008/12/06 21:12:46 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記