• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

進捗。

先ほど、必要書類を取りに営業クンが来ました。

この営業クン、若いんだけど実に人あたりがよく
チャッチャと動いてくれはります。
何よりも気に入ったのが「クルマ好き」な事。
マツダのクルマだけが、じゃなくクルマそのものが好きらしいです。
この点はお付き合いさせて戴く上で私的に結構重要なポイントなのです。

で、彼が「納車までにしとくことないですか?」と云うので
以下のことを頼んでおきました。

・車庫証明のステッカーは貼らないでね
・環境基準ステッカーは剥がしておいてね
・ワイパーのAUTOを間欠になるようプログラムの書き換えをお願い

営業クン、「ですよね~^^」と実に爽やかにOKしてくれはりました。
更に続けて、

「生産は25日で、29日には堺の方へ着くと思います」ですって。

えー?ホンマかいな?エラい早いやんかいさ。
まぁ何だかんだで納車まであと1ヶ月はかかるでしょうけれど、
こまめにスケジュールを伝えてくれるのは嬉しいもんですね。

本当に年甲斐もなくワクワクしてお恥ずかしい限りですが、
あと1ヶ月楽しみに待つとしましょうか。


<チラ裏>
今回、ナビはPNDにするのですが、ゴリラの7インチでも
フロントガラスに干渉せず付くかしらん・・・・
</チラ裏>
ブログ一覧 | GHアテンザ | クルマ
Posted at 2011/10/14 16:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

次男とツーリング②
ベイサさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 17:01
こんにちは!

『ワイパーのAUTOを間欠になるようプログラムの書き換えをお願い』って、こんなこと、やってもらえるのですか!初めて知りました。

環境基準のステッカーも、要らないですよね・・・。「環境のことを考えたら」、不要な人には最初から貼らないほうが資源の節約になる気がします(苦笑)。

本文を読んでいたら、少し前にセカンドカーの納車待ちをしていた時の心情を思い出しました(笑)。
コメントへの返答
2011年10月14日 17:15
こんばんは^^

ワイパーのプログラム書き換えは、
MC後のみ可能だったと思います。
判然としなくて・・すみませぬ。

ステッカー、まさに仰るとおりですよね。
経年劣化でみすぼらしくなったりもしますしね。

ハイ!もう本当にお恥ずかしい限りですが
こんなことくらいしかワクワクしなく
なっている自分が情けなくも感じます。
2011年10月14日 18:57
初コメ失礼します。
そうなんですか!
MC後は間欠書き換え可能なんですね~
うらやましいです。
アテの数少ない弱点がこのおばかなワイパーなんですよ(+o+)
コメントへの返答
2011年10月14日 19:53
こんばんは!
オートワイパーに関しては、皆様のブログ等を
拝見していて、どうやら一寸お馬鹿さんらしいと
思いまして色々調べていたんです。

ただ、営業クン曰く、「出来るのは知っていますが、ウチではまだやったことが無いです」
との事で、そこが一寸不安ではあるのですが(笑)

プロフィール

「2019年以来の帰省 http://cvw.jp/b/265939/47246259/
何シテル?   09/28 11:16
GHアテンザに乗ってます。 車椅子にも乗ってます。 偶に写真も撮ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2011/10/11…契約 2011/10/25…生産 2011/11/07…納車 【 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
◆MOP 寒冷地仕様 バイキセノンヘッドランプ+アクティブAFS ◆DOP DVD・C ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2007/03/12を以ってお別れとなりました。 13年・11万kmを大きなトラブルも無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めてのクルマ。 当時、最寄の教習所は障害者の受入は していたものの、障害者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation