• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月05日

台風21号


2018/9/4のお昼過ぎに台風21号が猛威を振るいました。

14:30頃、急に風雨が激しくなって家がミシミシと音を立てて揺れ始めました。

真南に面している部屋の窓から外を見ていると、風雨で真っ白な中に盛大に火花が散りました。

と、同時に停電。

「風で電線が切れたか?」

「いや、電柱が倒れたかも知れん」

未だ外は暴風雨で真っ白。電線が道まで落ちてる以外は何もわかりません。

「火事にだけはならんといてくれよ」

ヒヤヒヤもので見守ること3時間。漸く風雨が収まってきたところで事態が判明しました。

alt

我が家から直線距離で7~80m離れた家のベランダの屋根が吹き飛ばされて

我が家から20mほどのところまで飛ばされてきていました。

その際に電線をぶった切って、写真の左側に停まっているミニバンと、

右側(切れちゃってます)の道路に引っかかって止まったようです。





alt

今回の台風ではモロに南風だったので、真南に面している我が家に向けて

屋根の破片が飛び散ってきていました。

破片は父のクルマに当たったようで、リアバンパーに少々傷が付きました。





alt

我が家付近のごく狭いエリアだけ停電が続きましたが、

関電さんが夜になって復旧作業に来てくれました。

写真は9/5の朝4時過ぎ。停電が直ったのは朝5時過ぎ。まさに夜を徹しての復旧作業でした。



******************************************



台風で怖い思いをしたのは1991年の台風19号(りんご台風)以来です。

当時はPCもネットも無かったので、停電してもテレビが見れないくらいにしか思わなかったのが

今は電気がないと何もできないことが改めて思い知らされました。

LEDのランタンと、女房殿のタブレット、USB電源のおもちゃのような扇風機で

15時間を過ごしましたが、それだけでも結構疲弊したので、災害で長い避難所生活を

余儀なくされている方々の心労は、それは大変なものだろうと思います。

今回は幸い、大事には至らなかったのでよかったですが、防災に関しては

もう少し真剣に考えないとイカンなぁと思わされた1日でした。

未だ停電が続いている地域があると聞きます。

家屋にダメージを受けた方や避難所に滞在している方も居らっしゃると思います。

今日の大阪は台風一過で晴天になり、気温も高くなっています。

どうかお身体にはお気をつけて。一日も早い復旧を祈ります。

ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2018/09/05 12:52:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

イタリアン
ターボ2018さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2019年以来の帰省 http://cvw.jp/b/265939/47246259/
何シテル?   09/28 11:16
GHアテンザに乗ってます。 車椅子にも乗ってます。 偶に写真も撮ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2011/10/11…契約 2011/10/25…生産 2011/11/07…納車 【 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
◆MOP 寒冷地仕様 バイキセノンヘッドランプ+アクティブAFS ◆DOP DVD・C ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2007/03/12を以ってお別れとなりました。 13年・11万kmを大きなトラブルも無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めてのクルマ。 当時、最寄の教習所は障害者の受入は していたものの、障害者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation