• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひねもす、のブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

電子書籍

悩んだ末に電子伝書籍リーダーを買いました。







老眼に屈した気分ですが、読み易さは半端ない。



紙の本は紙の本で愛着ってもんがありますので、

ちゃっちゃと処分と云う訳には行かなさそうです…。



今年も有難う御座いました。

皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

Posted at 2022/12/26 22:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2021年04月20日 イイね!

音音 GP1M


アテンザのオイル交換に行った帰りしなに

猛烈に551の豚まんが食べたくなり買いに行ったのです。

そうしたら、楽器屋さんがありまして、女房殿に引っ張って行かれたのです。





島村楽器のオリジナルブランドの「音音」シリーズの中から選んだのはGP1M。

480mmと云うテナーウクレレとさほど変わらないスケールのギタレレです。

ギタレレと云えば、ヤマハGL1もあるのですけれど、どちらも細かい部分を

どうこう云う価格帯の代物じゃありませんので、ルックスで音音を選びました。

それでも結構個体差はあるようなので、担当してくれた気さくな感じの

お兄さんにネックのバリ取りやらのメンテナンスと、SAVAREZ(サバレス)の

ハイテンション弦への交換をお願いしました。





何故、ハイテンション弦をわざわざ買ったかと云いますと、

ギタレレのチューニングって、通常のギターの4度上げなので、

6弦:A、5弦:D、4弦:G、3弦:C、2弦:E、1弦:Aなんですよね。

弾き語りやらソロギターの時にレギュラーのE、A、D、G、B、Eでないと

少々面倒なので、レギュラーチューニングを可能にするために

ハイテンション弦を選んだと云う訳であります。

ナイロン弦なので張り替えて数日はチューニングが安定しませんが、

ペグに問題が無ければ、そのうち安定してくれるでしょう。



ボディが小さいうえにナイロン弦なので邪魔になる音じゃありませんし、

女房殿が部屋でポロンポロンと爪弾くには、好かったのではないかと…。

万が一、がっつり弾けるようになったら、K.Yairiのノクターンか、

Baby taylorが欲しいと云われて、戦々恐々としている今日この頃であります。



アテンザは相変わらずエキパイの球面ガスケットからの音が出ています。

球面ガスケットは2ヶ所に使われていますが、今回もう一度リフトアップして

診てもらったところ、前回交換した箇所ではなく、もう1ヶ所の方から

鳴っているようなので、近々交換してみようと思っています。

そろそろ買い換えたいのですけれど、今は時期が悪過ぎますね…。
Posted at 2021/04/20 12:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年02月02日 イイね!

近況【2021/1~2】

ご無沙汰しております。

年末年始は例年とは違い仕事もお休みになってしまい、

さりとて何処かへ出かけるでもなく怠惰に過ごしておりました。

初詣は当初行かないつもりだったのですが、通院で枚方まで出た

帰りしなに城南宮へ行ってまいりました。

alt

さすがに人出はありません。



alt

我々も滞在時間は10分弱ほどで早々に引き上げました。

あとは10年ぶりにPCを買い換えたぐらいですかね。

SSDのCドライブは兎も角、DドライブのHDDがそろそろヤバいんじゃないかなと思いまして。

仕事のデータが満載のHDDが突然ご臨終とか考えたくもない。笑

Windows7があまりにも安定していて使い易かったので

悪名高いWindows10は厭だったのですが、仕方ないですよね。



alt

今回、買ったのはパソコン工房さん。スペックはあまり盛りませんでした。

デフォでCPUは第10世代Core i5、メモリ8GB、350W電源、

DVDマルチドライブと、これ以上盛る必要性を感じなかったので、

SSDをNVMe M.2の500GBに、HDDをWD REDの2TBに替えただけです。

グラフィックカードはCPU内蔵を選んだので、OLYMPUS VIEWERは

使えなくなりましたけど、Lightroomがあるのでまぁいいかと。

あとはOffice2019と21.5インチのモニターを足して10諭吉ちょっと。

ハードウェア的にはまたこれで当分戦えるけど、OSがなぁ。

Windows10、UIとか色々と設定し直さないとダメなトコが多過ぎ。

大型アップデートとか、もう今から厭だもの。ねぇ?
Posted at 2021/02/02 20:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年10月10日 イイね!

乗り換え

alt



スマホデビューから2年。

YmobileからUQmobileに乗り換えついでに、P20liteからiPhone SE2に買い替えました。

別にP20liteにこれといった不満があった訳じゃないのです。

アメリカと中国の関係がよろしくないどころか、コロナもあって益々険悪になってますよね。

トランプさんやらGoogleさんの事は解んないので、とりあえずiPhoneにしとくか、みたいな。

画面がちっちゃくなったので老眼には厳しいのと、キーボードにカーソル移動キーが

ないのが困りますが、まあそのうち慣れるでしょう。

Posted at 2020/10/10 22:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年06月27日 イイね!

近況

ご無沙汰です。2ヶ月ぶりですか。

この2ヶ月の間に色々と解除されたりしてますが、我が家は相も変わらずの自粛ライフです。

alt

今月頭に届きました。もう笑いにもできひん。



alt

まだまだ青い我が家のトマト。

どうしてこう、毎年毎年酸っぱいのしか出来ないんだろうか。



alt

お隣さん家の紫陽花。

毎年、撮らせて戴くんですけど、いつも少し切って分けて下さいます。



*************************************



あとは…

嗚呼、地デジ移行の時に買い換えたTVが12年で壊れました。

液晶なんてそんなもんだろうと思いつつ、脆いなぁと云う気もします。

修理するにも馬鹿げた値段になるので、振り込まれた給付金でさっさと買い換えました。



今夏の秋田への帰省は無しになりそうです。

女房殿は残念がってましたが、仕方ないですもんね。

来年は行けるようになってるとよいなぁ。



そう云えば、オリンパスがカメラ事業を分社化するんですね。

そう云う時代なんだと思うと寂しいですが、これもまた仕方がない事なんでしょう。

個人的には機材にお金を使う気はもう無いですけど、撮る事自体は好きなので

ワクチンやらが整えば、手持ちの機材でまたゆるゆる遊ぼうと思っています。



まだ気を緩めるには早い気がするので、皆様もご自愛下さい。
Posted at 2020/06/27 16:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「2019年以来の帰省 http://cvw.jp/b/265939/47246259/
何シテル?   09/28 11:16
GHアテンザに乗ってます。 車椅子にも乗ってます。 偶に写真も撮ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2011/10/11…契約 2011/10/25…生産 2011/11/07…納車 【 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
◆MOP 寒冷地仕様 バイキセノンヘッドランプ+アクティブAFS ◆DOP DVD・C ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2007/03/12を以ってお別れとなりました。 13年・11万kmを大きなトラブルも無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めてのクルマ。 当時、最寄の教習所は障害者の受入は していたものの、障害者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation