• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひねもす、のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

White Valentine



バレンタインデーの朝、窓の外は一面の雪景色。



義妹と姪っ子からの贈り物。



奥さんからは手袋とチョコを貰いました。



車椅子のリングで滑らないように、奥さんが滑り止めを縫い付けてくれました。

外は寒いですが、今年も暖かいバレンタインデーとなりました。
Posted at 2014/02/14 18:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪の朝



またまた追い込みきれず。

まだまだですな。きーっ。
Posted at 2014/02/08 21:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年01月16日 イイね!

山茶花





やっぱり追い込みが足らないのであります。

うー。精進しましょう。
Posted at 2014/01/16 20:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年01月06日 イイね!

練習・・・。



初めてのマクロレンズと云う事で、練習するのですが・・・



m4/3とは云え、マクロ領域のピントは流石にシビアで・・・



未熟な上にEVFを持っていない事も相俟って、なっかなか上手くいきません!

しかし、梅の季節はもうすぐ!

精進あるのみで、梅はバッチリ撮ってやるんだーっ!


***********************


キットレンズばかり使っていた身としては、画質は文句ありません。

G20mmと比べても周辺減光は少ないし、ボケも柔らかいです。

解像度はF4くらいでピークだと思うのですが、開放でも充分良い感じだと思います。

使いこなせるよう頑張らなあきませんね。
Posted at 2014/01/06 18:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年12月28日 イイね!

もういくつ寝ると♪



2013年も残すところ、あと3日で御座います。

ワタシが高校生くらいまでは、年末になると杵と臼で餅をついておりました。

しかし、ここ20年は電動の餅つき機を使うようになっていましたが

どういう風の吹き回しか、今年は臼と杵で餅をつこうと云う事になったらしく、

甥っ子・姪っ子たちが奮闘しておるので御座います。

ぺったんぺったんと餅をつく音が、「また正月が来るなぁ」と思わせてくれる、

そんな師走の一日で御座います。


***********************


さてさて、本エントリがRoute59の2013年最後の更新で御座います。

今年は秋以降、忙しかった事と体調不良に見舞われてしまいましたが、

また年が変われば流れも変るだろうと信じて暢気に過ごしたいと思います。

訪れて戴いた皆様、絡んで戴いた皆様には感謝の念を抱きつつ、

また来年も宜しくお願い致したいと思っております。

それでは、どなた様も好いお年をお迎え下さい!
Posted at 2013/12/28 11:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「2019年以来の帰省 http://cvw.jp/b/265939/47246259/
何シテル?   09/28 11:16
GHアテンザに乗ってます。 車椅子にも乗ってます。 偶に写真も撮ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2011/10/11…契約 2011/10/25…生産 2011/11/07…納車 【 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
◆MOP 寒冷地仕様 バイキセノンヘッドランプ+アクティブAFS ◆DOP DVD・C ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2007/03/12を以ってお別れとなりました。 13年・11万kmを大きなトラブルも無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めてのクルマ。 当時、最寄の教習所は障害者の受入は していたものの、障害者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation