• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひねもす、のブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

スマホと京都

alt

先週の月曜日。

何だか無性にラーメンを食べたくなり、金久右衛門さんへ食べに行きました。

ここの金醤油ラーメンは、あっさりしていて夫婦ともお気に入りです。





alt

ラーメンを食べた後、女房殿ご所望のフットマッサージャーを買いに行ったつもりが

何故だか買って帰ってきたのがこちら。

スマートフォンが2台。2台ともAndroidで機種はHuawei P20 lite。

長年auだったのですが、ケータイ、タブレットとも解約してMNPでYモバイルへ移行しました。

2年使ってMVNOに乗り換えする段取りです。



使い始めて一週間。

Appleより操作で戸惑わないのと、電池がよう減るなあと思っているところです。

時代に流された一日となりました。





alt

で、昨日。

昨年の甥っ子(弟)の高校入試に続き、今年は甥っ子(兄)の大学受験であります。

いつものように北野天満宮へ合格祈願に行ってまいりました。





alt

合格祈願を済ませて、次に向かったのがあぶり餅の一和さん。





alt

これよ、これ。

相変わらずの美味さ。香ばしさが溜まりません。

能動的に食べようと思う御餅はこれくらいなのです。



この写真だけスマホで撮りました。

正直、SNSにアップする程度なら充分かも知れない。

さすがに等倍で見ると「まあ、この程度よね」となりますが。

そら、デジカメが売れんようになるわなぁ、と。





alt

この一和さん、斬九郎が伝三郎と話をするシーンのロケ地なのです。

他の時代劇にも多数使われているのです。

昨今、すっかり外国人だらけになってしまった京都ですが、

今宮神社も含めてここはまだ落ち着けるスポットなのが嬉しい。
Posted at 2018/10/30 13:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年09月26日 イイね!

散歩~曼珠沙華

alt

なかなかスカっとしたお天気になりませんが、

最寄り駅近くの道端に少しだけ咲いておりました。





alt

何にも考えず、カメラの設定すらよく見ずにタッチシャッターで撮ったのです。

レンズは久しぶりに42.5mmです。この画角、難しいですね。一向に慣れません。

でも、一寸とした秋を見つけれたのが嬉しかったです。

Posted at 2018/09/26 14:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2018年09月13日 イイね!

夏休み2018

台風21号で乗せる時機を逸してしまっていた夏休み2018です。

alt

お天気は雨が降ったり止んだりでイマイチでしたが

去年、体調が優れずちゃんと見て回れなかった「盛岡手づくり村」

再度、訪ねてみました。

建物の周りは屋根のある回廊になっていて、お天気が悪くても車椅子で

濡れずに見て回れるようになっています。





alt

南部鉄器の工房「虎山(こざん)工房」さん。





alt

実に渋い。

鉄瓶、一つ欲しいのですけれど、いいお値段しますよね。

なので、南部鉄器の鉄卵をお土産に買って帰りました。





alt

女房殿は盛岡南部せんべいを手焼き体験をしてました。





alt

田沢湖へ戻ると、ほんの一瞬だけ空が明るくなってくれました。





alt


田沢湖を発って例年通り、新潟で一泊。

今年は定宿だったコンフォートホテルは止めにしました。

パブリックスペースならともかく全室禁煙になったのと、毎年の値上げで

随分とコスパが悪くなりました。

で、今年のお宿はホテルディアモント新潟西です。

繁華街からはちょいと外れてますが、ホテル内の食事処のお魚も美味しかったし

宿泊客は無料で岩盤浴を使えたり、お部屋も広い。コンビにも敷地内にあります。

ただ、ベッドの高さがかなり低くて、車椅子との移乗に難儀しましたが、

それ以外はとってもよいお宿でした。



**************************************************



2年続けてお天気に見放されてしまいました。

大阪に比べると雨の多い地域なんだと思いますが、

8月末は季節の変わり目で余計に不安定なのかも知れませんね。

来年は思い切って行く時期を変えることも考えてみようかな。


**************************************************



あと、毎年思うことなんですが、46号線を使う地元のドライバー。

車間詰めすぎ。

制限速度40~50km/hの道を60km/h超で流れてても、突いて来るのです。

真っ直ぐな直線道路でもなく、カーブや勾配のきつい坂道が

連続する道で車間を詰めるのはなんでだろう?

片道1車線の道で右折する際に、ウインカーよりブレーキを先に踏んで

盛大に減速するのも理解できません。

まあ、だいぶ慣れましたけど、やっぱり鬱陶しいですよね。

来年は後方用のドラレコを付けるつもりなので、撮ってきましょうかね。


Posted at 2018/09/13 11:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年07月23日 イイね!

夏空

alt

毎日毎日、暑い日が続きます。

そんな暑い中、お昼に食べたぶっかけおろしうどんが最高だった、そんな休日。
Posted at 2018/07/23 21:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年04月17日 イイね!

春色 後編

alt





alt





alt






好い陽気になってきました。

そろそろツツジの季節ですかね。
Posted at 2018/04/17 17:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「2019年以来の帰省 http://cvw.jp/b/265939/47246259/
何シテル?   09/28 11:16
GHアテンザに乗ってます。 車椅子にも乗ってます。 偶に写真も撮ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2011/10/11…契約 2011/10/25…生産 2011/11/07…納車 【 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
◆MOP 寒冷地仕様 バイキセノンヘッドランプ+アクティブAFS ◆DOP DVD・C ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2007/03/12を以ってお別れとなりました。 13年・11万kmを大きなトラブルも無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めてのクルマ。 当時、最寄の教習所は障害者の受入は していたものの、障害者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation