• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひねもす、のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

うは…もう1月も終わり

大変ご無沙汰しておりました。

皆さんお変わりありませんでしょうか。

随分とほったらかしになってしまってました。

ええっと、去年の夏休み以来ですか…。

少々ごちゃついたのもあって写真も殆ど撮ってなかったのです。

状況は年が明けてもさほど変わり映えしませんで、

ゆるゆるなまま時間だけが過ぎてゆくと云うことであります。

そんなこんなで今月の出来事をさらさら~っと。




1/5 初詣

例年通り城南宮に初詣。







1/5 運試し

京都競馬場で年頭の運試し。







1/5 京都競馬場

万葉ステークスを観てから愈々運試し。







1/5 京都金杯の馬券

左が女房殿、右がワタシ。







1/5 京都競馬場

結果。ワタシの勝ち!運試し、成功と。







1/28 姪っ子連れて…

ららぽーとEXPOCITYへ行ってまいりました。







1/28 ららぽーとEXPOCITY

誕生日が近い姪っ子のご希望に沿って一日付き合ってきました。





あまり大した出来事でもなく、写真も大したものじゃなく、

今年もこんな感じで進んで行きそうです。

それでは、本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2017/01/28 16:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年09月07日 イイね!

夏休み2016



今年は雨を覚悟していたのですが。







好いお天気に恵まれました。







ただ例年に比べると蒸し暑かったですよ。







有磯海SAの富山ゴールドラーメンで〆。





***************************





結局、雨は秋田を発つ日にやってきました。

大内I.C.への道中が半端無い土砂降りで

105号線はそこら中に深い水溜り。

その水溜りを50km/hで抜けたらですよ、

あっさりアンダーカバー(パネル?)の

左前が割れやがりました。

とりあえず近くのGSで応急処置してもらって

大阪まで帰ってまいりました。

帰ってきてからマツダの担当クンに電話したら

「あ~、それすぐ割れますよね~ボクのCX-5も

水溜りであっさり割れましたよ~あはは~」って、

あはは~やあるかい!

割れんような材質にするとかあるやろ!

そんなこんなで今年も夏休みは終ってしまったのでありました。

嗚呼もう、来月は車検だ;;
Posted at 2016/09/07 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2016年08月21日 イイね!

夏休み~。







今夜から夏休み。

例年通り、女房殿の実家のある東北へ向かいます。

今年はがっつり台風にやられるのを覚悟しての北上ですが

一週間、ネットから離れられる貴重な時間、楽しんで参ります。

Posted at 2016/08/21 18:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年08月03日 イイね!

夏!






いや、それにしても暑い日が続きますね。

皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけ下さいよ。

そして、我が家はあと三週間で夏休み!
Posted at 2016/08/03 20:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年07月16日 イイね!

夏の足音






蝉の鳴き声が騒がしくなって参りました。

来月の秋田行きの準備も着々と進めておりますが

何だか最近、クルマ業界の話題は厭な話題が多いです。

サイドミラーをカメラにするだとか、

自動運転が市販車に搭載されるだとか、

後席のシートベルトにもリマインダーを付けるだとか。



もうねぇ…。



ただでさえ、二つしかないペダルを間違える人やら、

道路の進行方向も解らんのやら、ヤク中や重大な病気を持ってるとか、

一時もスマホから離れられない気違いがワンサカ居ると云うのに

この上、自動運転とか云うのまで相手にせないかんとかどんな無理ゲーですか。



きっとね。



「自動運転なんでスマホいじってても大丈夫と思ってましたwサーセンww」

とか云うのが出てきますよ。いくらメーカー側が周知徹底したってね。

もう個人の安全運転だけじゃどうにもならんですよ。

ドラレコ付けてたって、突っ込まれて死んだら終わりですもん。

毎夏の往復2,000kmを如何にそれらを避けて無事帰還するか。

下手すりゃ、ちょいとそこまで買い物を…

てな距離でも巻込まれる可能性も激増してますもんね。

燃費の数字がちょこっと違っても死人は出ませんけどね。

いやホント、なかなかに大変な時代になりましたです。
Posted at 2016/07/16 15:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「2019年以来の帰省 http://cvw.jp/b/265939/47246259/
何シテル?   09/28 11:16
GHアテンザに乗ってます。 車椅子にも乗ってます。 偶に写真も撮ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2011/10/11…契約 2011/10/25…生産 2011/11/07…納車 【 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
◆MOP 寒冷地仕様 バイキセノンヘッドランプ+アクティブAFS ◆DOP DVD・C ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2007/03/12を以ってお別れとなりました。 13年・11万kmを大きなトラブルも無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めてのクルマ。 当時、最寄の教習所は障害者の受入は していたものの、障害者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation