• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massun60のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

バッテリー電圧低下警告

バッテリー電圧低下警告バッテリーを去年の夏に交換したばかりなのにたまに表示されるバッテリー電圧低下警告。
今回また出たのでアイドリングさせたまま洗車しました。

3回目なのでバッテリーが不良なのかオルタネータがダメなのかどちらかですね。
明日は遠出なので帰ったらバッテリー寿命見てもらおうと思います。

他の方で同様な現象になられた方居ませんでしょうか?


Posted at 2019/03/03 23:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月23日 イイね!

本当にその通りだわ。

この記事は、煽り運転の対応について書いています。
Posted at 2018/08/23 22:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

フロントショック異音&ブーツ破れ解決

こんばんはmassun60です。
車高調の異音のブログを投稿してからだいぶ遅くなりました。
ショップに診て頂いた際に写真を撮り忘れ、車体を上げる機会が中々無かったので処置後2ヶ月経ってしまいました・・
さて、車高調のマイスターショップに見てもらった結果、タイヤハウスカバーにタイヤが接触していたとのことでした。ブーツ破れはこのタイプだとまた破れるのでそのままでも問題ないみたいです。
音的に「ザザザッ」て感じではなく「ガコン、、ガグッッ」って音だったのでまさか擦っているとは思っていなかったです。ショップの方曰くタイヤハウスカバーの擦れとスプリングの両端から異音がなっている可能性が高いみたいで、スプリングにスパイラルチューブと若干の車高上げをしてもらいました。

alt

施工後、異音が無くなりました。
そんなに車高短ではないのにまさか擦っているとは思ってもなかったので・・こんな些細な接触でこんなに音がなるものなのかと驚きました。接触痕も注視しないと分からない箇所でした。
路面の凹凸が激しい所だと若干鳴りますが殆ど音は鳴らなくなりました。
alt

ずっと気になっていてモヤモヤしていたのが無くなり大変満足しました笑。
余裕がある時にタイヤハウスカバーを凹ましてみようかと思います。

Posted at 2018/05/05 22:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S60 ショートストロークシリンダー&ピロアッパーマウント取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2659512/car/2232853/6114811/note.aspx
何シテル?   11/30 20:35
massun60です。 車について、ボルボについてもっと詳しく知りたくてみんカラをはじめました。 皆様の整備手帳参考にさせていただいております。 車無知で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 12:00:16
VOLVO BMSリセットの方法 (メインバッテリー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 17:32:39
[トヨタ アルファード] エアサス水抜きコック改良(エアツールも使えるように) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 12:19:22

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
VOLVO S60 T4 R-DESIGN(2013) DBA-FB4164T 1.6L ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
両親が乗る車でした。 自分が小学生くらいの頃に家にやって来て20万キロを走り続けました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation