• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foota.zのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

ヘッドホン買い替え

ヘッドホン買い替え最近ハイレゾが気になってます。




ハイレゾとは…

ハイレゾ=高解像度の意味で、ハイレゾ音源は音の情報量がCDの約6.5倍(*)あります。だからアーティストの息づかいやライブの空気感など、CDでは聴こえなかったディテールやニュアンスを感じ取れる、原音に近い音質なんです。(SONYサイト参照)

ようは音楽の音がハッキリスッキリ聞こえると言う感じ。(個人解釈)
ボーカルの息遣いまで聞こえる感じ…



私、今はBOSEのヘッドホンとイヤホンを愛用しております。





この2つ。
もう3年以上使っています。

イヤホンはランニングする時にも使っています。
BOSEのイヤホンは耳を密閉しなくて少し隙間が空いていて周りの音が少し聞こえるのでランニングにはうってつけ( ̄∇ ̄)
装着感も良い感じなので不快になったことありません…



ヘッドホンはもうパッドがボロボロに(^◇^;)

変えるとしたらヘッドホンの方かなぁ…



さて、元に戻りますがハイレゾヘッドホン。


今気になっているのは

①SONY
h.ear on(MDR-100A)


デザインも私好みで耳にかぶせた時フィット感もGood!

私は頭が小さいのでヘッドホン上の曲面がかなり大きく見えてしまうことが多かったのですがこれはフィットしてくれます( ̄∇ ̄)

音質もハイレゾ対応でくっきり聞こえて良いですね( ̄∇ ̄)
低音もBOSEくらい出ていて良い感じです…




②JVC
HA-SD7



これも良かった。
金属感が良いですね。
青色がかなり綺麗でどこかアコードの色に似てる…( ̄∇ ̄)

音質もSONYのものと同等でくっきりスッキリでした。






と言うわけで2つ候補があるのですが…

BOSEファンとしてはBOSEからハイレゾが出るのを待つべきか…


いつもワンテンポ遅いような気がするな…笑



うーん悩む🤔
Posted at 2017/01/09 15:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ…?😂

なぜクシタニさんがいるんだ?😅」
何シテル?   06/03 22:48
Foota.zです。 車大好き! ホンダ大好き男子です! アコードユーロRにベタ惚れしております(笑) ちなみにマクラーレンホンダのファンでもあります! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 5 67
8 910 111213 14
1516 1718192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

不明 19×8.5J+45 5H112 245/40-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 00:47:18
6Rのプラグ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 18:17:27
DAYTONA(バイク) バイク用電源2.1A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 17:21:55

愛車一覧

カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
ずっとずっと憧れのバイクにのれるようになりました(^^) これから大切にしていきます☺ ...
ホンダ アコード ユーロR 蒼い稲妻号 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRのオーナーです。 走りにこだわるHONDAに憧れ… HON ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation