
こんにちは。
皆さんはドライブによく行きますか?
私はよく行きます。
毎週末時間があれば夜の道が空いている時間帯に行きます。
車が少なくていいですよね!
コーヒーをお供にクルージング…
気づいたら1時間や2時間は当たり前(笑)
よく周りから言われるのは…
「なんで1人でドライブ?1人で行っても楽しくなくない?」
確かにそれは一理ある。
複数人で行くドライブもワイワイしてて楽しい( ̄∀ ̄)
でも、なぜあえて1人なのか…
それには私の場合2つ理由がありました。
まず1つ
①車を運転する楽しさを
純粋に楽しみたいから。
私の車の場合はK20Aという名機を積んだ6速マニュアルのスポーツカーに乗っている。
スポーツカーということは走りを重視している車。
しかもマニュアル。
コックピットで行われるいくつもの動作をこなしてアコードを思いのまま走らせる。
信号待ちからの発進1つとっても回転数を少し引っ張ってみたり
クラッチのつなぎ方をいろいろ工夫したり…
それが非常に楽しい。
そして何よりもその動作に応えてくれる車の動きや音が良い。
クルージングしながら足回りのセッティングを考えてみたり…
ただ走っているだけなのにそこにはたくさん楽しいことがあります。
②ゆっくり考え事ができる。
よく、トイレにこもって考え事をしたりする方いませんでしょうか?
トイレという狭い空間。
誰にも邪魔されない空間
そういう空間は考え事をするのにぴったりだと個人的には思ってます。
私の場合アコードの運転席に座ると非常に落ち着きます。
ホッとする。
そして大好きな空間で大好きな運転をしながらいると自然と考え事がゆっくりできます。
(運転にはちゃんと集中してますよ?(笑))
最近考えるのは仕事のこと。
あとはアコードのこと…
その他諸々。
そんなこんなしてる間に2時間とか経過してます(笑)
もう1つドライブをする事で効果があるのが…
番外編:感情沈静効果
私まだ若い小僧なので仕事を通してとてつもなく感情的になることがあります。
感情は表に出さないようにして…アコードに持ち込みます(笑)
別にアコードに八つ当たりはしませんよ?
アコードでゆっくりドライブする事によって…自然と落ち着いて深く考えて自己解決できたりします…
前の車ではそういうのがなかった…
でも、アコードに乗ってのんびりドライブすると自然と落ち着いてくる。
良い車です。
もしくは相性が良いのか?(笑)
わからんけど…
またドライブ行きたくなってきた(笑)
新型アコードカッコいい(*゚∀゚*)
Posted at 2017/01/23 21:14:21 | |
トラックバック(0)