• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foota.zのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

お疲れ様マノー。

お疲れ様マノー。こんばんは。


2017年参戦予定のF-1チームが1ついなくなることになりました。



マノーレーシング





先日も消滅するのではないかというのがありましたが…

最後まで粘りを見せて交渉を続けていたマノー。



諦めずに交渉していたそうですが…

残念ながらチームは解散ということになってしまいました…


この騒ぎが起こってからチームスタッフの流出が多く、メカニックは残り数名というところまで減っていたそう…

ただ、希望を持ち諦めずに開発はしていたそうです…


そしてその開発の成果が先日ネットに載っていました。

風洞モデル。




新レギュレーションに適合したマシンですね( ̄▽ ̄)

なかなかカッコいい(*゚∀゚*)


でも、このマシンはコースを走る事は出来なくなってしまった…切ないですね。

この写真に写っているスタッフの方々はどうなるのでしょうか…




ここでマノーの歴史を少し振り返ってみます。





マノーレーシングは2010年のヴァージンレーシングから始まります。

初シーズンのマシンはコンピュータの解析ソフトのみでデザインされたマシン!




ツンツンしておりますな(笑)

見た目は好みです(笑)





そして2011年はこんな感じ。



ちなみにこのマシンは私がゲームの中で初めて乗ったマシンでもあります(笑)

ゲームの中では中団グループで争えましたが現実はそうでもなかった…💦

そして、この年からマルシャという名がチーム名が入ってきます。





そして2012年



んーなんか、黒い…

すみませんこのマシンはあまりわからない…


あ、2012年からヴァージンという名が完全に無くなりマルシャF1チームとなりました( ̄▽ ̄)



2013年





はい。個人的には歴代ヴァージン、マルシャ、マノーの中では1番デザインが好きなマシン!

ゲームの中で非力なコスワースエンジンを積んだこのマシンで中団グループのマシンを追いかけ回してたのを思い出します!



そして、レギュレーションが大きく変わった2014年




この年は大きな出来事がありました!


ジュールビアンキがチーム初ポイント!

おめでとう❗️(*゚∀゚*)







でも、日本GPで大きなクラッシュをして次の年帰らぬ人に…



非常に悲しい事故でした…


ご冥福をお祈りします…







さて、この年マルシャは破産寸前に追い込まれてしまいます…


しかし、なんとか首の皮一枚繋がり助かりました!





2015年



2015年は2014年のマシンを改良して使用!

面影がありますね( ̄∀ ̄)








2016年

この年からカラーリングが大きく変わります!




そして、パワーユニットもフェラーリからメルセデスへ!


パワーのあるパワーユニットを搭載し期待されていました( ̄▽ ̄)


そして、それに答えるかのように…





ウェーレイン入賞❗️


久々のポイントゲットです(*゚∀゚*)




来年もこの調子で❗️




と思った矢先の消滅…悲しい。


今のF-1はお金がかかりすぎるのでしょうか…


どんなチームでも無くなってしまうのは寂しいですね…


さよならマノーレーシング。










※マノーの歴史の中で間違っている部分があるかも知れませんがもし間違っていたらご了承ください。
※画像はネットから拝借しました。


それでは。
Posted at 2017/01/30 02:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ…?😂

なぜクシタニさんがいるんだ?😅」
何シテル?   06/03 22:48
Foota.zです。 車大好き! ホンダ大好き男子です! アコードユーロRにベタ惚れしております(笑) ちなみにマクラーレンホンダのファンでもあります! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 5 67
8 910 111213 14
1516 1718192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

不明 19×8.5J+45 5H112 245/40-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 00:47:18
6Rのプラグ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 18:17:27
DAYTONA(バイク) バイク用電源2.1A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 17:21:55

愛車一覧

カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
ずっとずっと憧れのバイクにのれるようになりました(^^) これから大切にしていきます☺ ...
ホンダ アコード ユーロR 蒼い稲妻号 (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRのオーナーです。 走りにこだわるHONDAに憧れ… HON ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation