• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Dragonのブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

年越しキャンプ行って来ました。

年越しキャンプ行って来ました。年越しキャンプは初日の出も目的の一つなので、毎回海近くの場所へ・・・

友人達と成田で待ち合わせし、飛行機をバックに愛車の写真を撮って、その後、キャンプ場へ・・・




今回はRe camp 勝浦というキャンプ場で、キャンプ初心者の友人家族も一緒な事もあり電源サイトで2泊3日しました。
※初めて電源サイトを使いましたが、かなり楽で冬も快適ですね。個人的にはキャンプの醍醐味の一部が欠けてしまっている感も否めないのですが、キャンプ初心者がいてワイワイするならたまには良いですね。

テントの中の生活感が見えてしまうので、トップ画像は一部ボカシあります(笑)
※焼肉提灯は、友人がネタで持参したものです♪

初日は、大雨でテントはグチャグチャ、更に風も激しくてタープのポールも折れました。
頑丈なペグも数本曲がっていました。

2日目は、初日の出スポットの下見に行き、勝浦タンタン麺を・・・


※絶景で初日の出に期待値上がりました。



※美味しかったです。

キャンプ場で年越しをし、早朝出発するも雲が厚くて残念ながら初日の出は見られませんでした。



※日の出時刻から10分経ってますが、シルエットすら見えません(笑)

明日は朝から親戚の集まりなのて、早めに帰宅しました。
テントやタープ、グランドシートは泥だらけなので、帰宅後、取り敢えずカビないように乾燥だけしました。
近いうちに綺麗にしなくては・・・

雨キャンプも好きですが、この後始末だけがネックですね(笑)

長々となりましたが・・・



※初日の出ではありません。大晦日の昼過ぎの勝浦灯台近くからの写真です。




皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様にとって幸せな一年になりますように♪



Posted at 2020/01/01 20:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

今月2度目のキャンプ 夫婦編

今月2度目のキャンプ  夫婦編今週は、多少の涼しさも求めて6月に行ってすっかりハマった新戸キャンプ場に来ました。

前回はソロでしたが、今回は夫婦で。

新戸キャンプ場にした理由はいくつかありまして・・・

①前回来て気に入ったので、また来たかった。

②多少の涼しさと川に癒されたかった。

③前回食べた道の駅どうしのクレソンケーキをまた食べたかった。

④食べられるほおずきが道の駅どうしにあると聞いて買って食べたかった。

⑤道志みちの運転を楽しみたかった。

こんな感じで決めました。
日曜の昼までは2日間まあまあの雨の予報でしたが、雨のち曇りになって良かったです。

ただ、10時過ぎまで結構雨が降っていたので、キャンプ場に入ったのは、雨が落ち着いた11:00頃にしました。

連休最終日からの1泊なので、空いています。

管理人さんが好きなとこに張って良いよーとの事でしたので、前回張った場所の隣に張り、スペースを大きく使わせていただきました。
※前回張った場所は、ぬかるんでいたので隣にしました。

嫁さんもこのロケーションは気に入ったみたいで、ご満悦でした。

クレソンケーキも気に入ってました。

食べられるほおずきは、表現が難しいですが、フルーツトマトとパイナップルとプラムを足して3で割ったようなさっぱりとした感じでなかなか美味しかったです。

※写真撮り忘れました。


キャンプ場の回し者ではありませんが、新戸キャンプ場は良いところですので、機会があれば是非どうぞ。

私が住んでいる千葉市からも混まなければ2時間掛かりません。
府中に住んでる友達は高速使えば1時間掛からなかったみたいです。

料金は、周辺のキャンプ場に比べてかなり良心的です。

ハイシーズン以外は、ソロだと1,600円、夫婦2人で2,700円でした。

唯一シャワーは・・・な感じですので、周辺の温泉がオススメです。

最後まで宣伝みたいになってしまいましまが、明日も楽しみます!!

今日はボチボチ寝ます。

おやすみなさい(笑)
Posted at 2019/09/16 21:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

今月2度目のキャンプ ソロ編

今月2度目のキャンプ  ソロ編今月、隔週で2度目のキャンプしてます!!

先々週は、私は2連休でしたが、嫁さんは地元で友達と遊ぶとの事で、暇になりました。
嫁さんに、朝5時の電車に乗りたいから駅まで送ってと言われ、早起き必須に・・・

どうせ朝早く起きるし、2日間を有効に使おう!!

という事で、前日の晩に思い立って計画・・・

予約不要で家から近くて、更に2日目もチェックアウトが17時の成田ゆめ牧場へ・・・













いつも通り食いまくりですが、ゆっくり出来るので・・・

本読んだり・・・

iPadで映画見たり・・・

資格の勉強したり・・・

帰りに売店で、嫁からのリクエストの・・・

チーズケーキ、食べるヨーグルト、飲むヨーグルトを買いました。

お土産は、トータル3,000円近く・・・

リクエストで高くついてしまいましたが、優雅なソロでした。

ただ・・・

暑かったーーー!!!!!
Posted at 2019/09/16 21:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

キャンプして来ました!!

キャンプして来ました!!今回は仕事の都合もあり一泊のみの夫婦キャンプです。

嫁さんがナイトサファリに行きたいとの事で、サファリパークが近くて、涼しい所・・・という事で今回のキャンプ場は、PICA富士ぐりんぱにしました。
※サファリパークから車で15分くらいです。
※お盆でしたが、たまたま予約が空いてました。
※普段ソロで行くところより値段はかなり高いですが、炊事場もお湯が出るし、風呂もシャワーもあるし、トイレも綺麗だし、遊園地の入園料も無料になるし、有料道路代も2回目以降は払い戻しになるし・・・色々考慮すると高くないですね。

台風の影響も考えて設営・撤収が楽なソロ用テントでタープも低めに設営、ペグも強いやつにしました。
※テントの写真撮ってませんでした(笑)

行きに富士山が綺麗に見えるところないかとドライブしていたら、たまたま映画キングダムのロケ跡地を発見しましたので、写真を・・・



キングダム、映画は見てないですが、漫画は好きです。

キングダム大好きな友人に写真送ったら、今度連れてけと言われいました(笑)
※友人は生まれも育ちも都内で免許さえ取ってないです。

チェックインの時間になったので、設営して、風呂で汗を流して、遊園地の中を散歩して、軽く飯を食ってナイトサファリへ・・・

時期も時期だったので、ハンパない混雑でした。
※暗くなるまで待つと大変な事になりそうだったので、泣く泣くまだ明るい内に回りました。

動物の赤ちゃんがあちこちにいて可愛かったです。



キャンプ場に戻ってからは、スーパーで売ってたタチウオの醤油漬けと豚バラ肉を焼いて食べました。

※真ん中が豚バラ肉、両端がタチウオです。
※通り過ぎる子供達が、しきりにウナギだ!!って言ってました(笑)

タチウオは塩焼きしたか食べたことなかったのですが、醤油漬けも美味しかったです。
醤油に漬けて干してある感じだったので、身は塩焼きのホロホロした感じではなく、プリプリフワフワでした。

夜は寝不足だったのもあり、風呂に入って早めの就寝。

翌朝は5時に目が覚めたので、コーヒー沸かして、ホットサンド作ってのんびりしていたら、急に雨が降ってきたので、少しずつ撤収作業を・・・

雨がやんで晴れ間が出たのを見計らって最後にテントとタープを撤収。

帰りは下道でのんびり帰路に着き、色々寄り道しながら、お気に入りの本牧のMoon eyes cafeで遅めの昼食をとって、服を購入しました。

1泊2日で少し物足りなかったですが、楽しかったです。

それにしても・・・標高1,200mは、涼しくて過ごしやすかったなぁー。
Posted at 2019/08/14 23:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月30日 イイね!

ソロキャンプに来ています!!

ソロキャンプに来ています!!久々の4連休!!

普段は土日は仕事ですが、休みが取れました!!

しかし、嫁さんは仕事・・・

という事で、去年の夏以来のソロキャン!!

今回は、ずっと来たかったキャンプ場に来ました。

ソロの為に小さいテントとタープ、コットを買っちゃいました!!!

金曜の夜中に仕事が終わってそのまま出発!

土曜の朝一で並んだ甲斐あってロケーションの良い所に設営出来ました。



テントから見ると・・・



初日は友達ファミリーが2組デイキャンプに来て楽しみました。
※めちゃくちゃ肉や魚食いましたが、遊びながらだったので、写真は撮ってないです。

友達ファミリーが帰ってからは、1人でのんびり・・・

風呂に入りに行って、まったり飯食って、焚き火して・・・

雨もパラパラ降っていましたが、のんびり楽しみました。



寝不足もあって夜は爆睡・・・

朝も気持ちの良い目覚めで、コーヒーを沸かしまったり・・・

夜の残りで軽く朝飯食って、山中湖へドライブ・・・

散歩したり、お茶したり、お土産買ったり・・・



早目に切り上げて帰り道に温泉に入り、キャンプ場でまたまったり・・・












相変わらず食ってばっかりのキャンプですが(笑)

明日はソロキャン許してくれた優しい!?嫁さんへの孝行なので、朝一で撤収して帰ります。

ラストナイト楽しみます♪
Posted at 2019/06/30 20:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「目的が合致する人には良い http://cvw.jp/b/2659709/47600293/
何シテル?   03/19 14:15
@Dragonと申します。 車好きで、車いじりや、モータースポーツが大好きです。 コツコツ自分好みの車に仕上げていく予定です。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外部電源取込ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:01:37
わくわくRV(?) Airflow Net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:11:15
不明 降車用シリコンパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 12:45:15

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
キャラバン マイクロバス ミッドナイトブラックパール 4WD ガソリンです。 大阪の ...
日産 パルサー 日産 パルサー
当時のデジカメ水没で一切写真が残ってないのが残念ですが、峠やサーキットで遊んでました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前車が壊れてしまい、サニーVZ-Rが見つかるまでの乗り継ぎ車として某オークションで5万円 ...
日産 サニー VZ-R (日産 サニー)
超希少のサニーVZ-Rです。 2年近く探してようやく見つけた代物でした。 サティオ神奈川 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation