• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べりばあのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

ついに…

祝5000キロ!撮ったど~!!\(^o^)/


皆さんのブログを拝見していて、5000キロ絶対に撮りたいと思っていたので(^ω^)
前日にあと11キロになっていたので、実家に行く手前かなと緊張しました(^^;)




今日は実家の母を大学病院に連れて行く日。
急いでもいたし、途中で停めて撮ることになるかなと思ったら、
実家の手前300メートルくらいのところで、ぴったり5000キロに!

べりってなんてイイ子なの~!!すごい~!!

実家に着くなりパシャパシャと撮りました。
1年で5000キロのペース…少なっ(´・ω・`)
でもまぁ心配な人達がいますから、泊りでのグランツーリングはなかなか出来ません(>_<)

母がお世話になっている大学病院の先生、最初はずいぶんぶっきらぼうな物言いの
お人だなぁと思って診察の度に緊張していたんだけど…
長く通ううちに「あ、この先生は名医なんだ」と思えるようになりました(何様?)

その先生はちゃんと教えてくれる人。
どういうことかと言うと、母は膝が痛いはずなのに、忘れて湿布を貼らなかったりするんだけど
それに対して「痛いのはどこ!?ここでしょ!?ここ!!」って
母の膝をガッシリ掴んで痛いところを記憶させようとしてくれてるのね。
この先生、本気!本気って伝わりますよね。

そうか、言葉だけじゃなく行動でも伝えなきゃいけないんだ。
目からウロコ!
(言ったよ、じゃなくてちゃんと分からせる親切っていうのかな?)

なんか、とてもいい気付きのチャンスを頂きました。
第一印象だけで決めつけちゃってたら、それは無かったことなんだよね。
べりばあのリスペクト、先生にも伝わってるはず。
そういう関係を築けた時に、べりばあはラッキー!って思う(^ω^)

そうそう。1年点検後のべりの調子はすこぶる良好★
低速の時のポヨンポヨンが無くなりました(*´ω`*)
ステアリングは若干硬く重くなったような気がしますけど…安定しました。
すごくいい感じです♪




昨日、暑いさ中、癒されたくてべりの洗車をしました(^-^)

つるつるつるつる…
いつまでも、つるつるつるつる…


我が家のシンボルツリー、ハナミズキにとまった蝉の声を聴きながら
頭や額からダラダラ汗が…(;´Д`)
(更年期、とっくに過ぎても、更年期 べりばあ心の川柳)

暑い~!!

朝ゴミ出しの時、空を見たら絹雲が筆で刷いたようにスッスッとあって
「あぁもう秋空なんだなぁ」と思ったのに、洗車している間は夏~!って感じでした。

ピカピカになったべりを見て気持ち良くて。
汗かいて気持ち良くて。
あ、でも中のお掃除は小モップで拭いただけ(;´∀`)
次は掃除機でちゃんと吸います。


前の座席だけですが、スーパーから戻った後に撮りました♪
夕陽とセンサーライトに照らされているので、シートの色ちょっと分かりにくいですね(^^;)
真っ赤ではなくてレンガ色のような…
でもとても気に入ってます( *´艸`)
Posted at 2016/09/03 01:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今、ボッコンボッコン花火の音がしてます😳 雨雲に反響するのか我が家の直ぐ近くで打ち上がってる様な音😅 調べたら世田谷の多摩川花火大会らしい🤔観たかったなぁ(*´-`)
今日は先日先輩に頂いたサルナシの実でジャムやサルナシ酒やシロップ作ってました🤗
足踏みは5716歩♪」
何シテル?   10/04 18:30
はじめまして、べりばあです。 今まで車にはそれほど興味が無かったのですが、可愛いべりが我が家に来てから車の世界にハマりました( ^ω^ )b♪ ハマったとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456789 10
111213141516 17
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

コメリの洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:08:35
DEMIO周りの水アカ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:06:46
虎のしっぽ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:41:54

愛車一覧

マツダ ベリーサ べり (マツダ ベリーサ)
生産終了になると聞き、ディーラーさんにお願いして手に入れました。 ノーブルクチュールのク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation