
こんにちは〜( ^ω^ )/
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
又もやお久しぶりのブログとなりましたがどうぞ婆婆の生存確認は何してる?で。
あ、ハイ。そんなの必要ありませんねww😝
ちょっと前の近くの神社⛩の黄葉はこんな感じ。今年の黄葉は一気に黄色くなりませんなぁ。
美しい紅葉🍁をTVで観ても心躍りますが…、みんカラのおススメ記事等で偶々拝見すると、日本ってこんな素敵な国なんだ〜、こんなところあるんだ〜って思わせられます♪
感謝です❣️(^人^)
昨日は窓を見れば綺麗な青空でしたが、婆婆はヒキコf^_^;
今後の介護に向けて体力温存です!!٩( 'ω' )و
一昨日も夕方にはジイと一緒に吉祥寺歩いたんだけど…昨日もジイはじっとしているのが嫌で出掛けたがって。「んじゃお買物お願い!」ってお夕飯のお買物を頼みました🤗
そしたらホイホイ気持ち良く行ってくれたので助かったー\( ˆoˆ )/
で、やっと久しぶりにブログ書き始めたってわけww
でも先々間違いなくジイは徘徊老人になるんじゃないかと、マジで心配しているべりばあです。
婆婆は忘れっぽさに拍車がかかってるし🤗
二人とも先々ヤバす〜💦
介護は重苦しくのしかかるけど…自分がお世話になった人には尽くしたいよね。出来るだけね。出来るだけ。
何の事やらねww
えーと、そうそう!日記でした(๑˃̵ᴗ˂̵)>
又々コロナ増えて来ちゃったんだけど、機を見るに敏い方々はさりげなく感染者数が減った時を見計らって婆婆を誘って下さったり。
で、近頃絶妙なタイミングでプチオフが実現しておりました(*´艸`*)シアワセー✨
ホント婆婆みたいな年寄りに有り難い事です😆🎶 アレ?前回もそんなような事書いたなww
皆様にひたすら感謝〜❣️(^人^)💕
10月19日(水)
以前からのお約束を果たさんが為御連絡させて頂いたら、有り難い事に快諾して下さって、いつものお花の公園にてパパンダ御師匠様と物々交換www
お渡しするだけのつもりが…大切なダットさんのミニカーを頂いてしまいましたf^_^;スミマセン
大切に飾らせて頂いてます!!(^-^)>
花と緑の公園では、花期を過ぎてカットし終わったお花は頂けるそうで♪
パパンダさんがご案内して下さったので婆婆はマリーゴールドを沢山持ち帰って長く楽しめました🎶🤗
近いとは言えコロナもありますし約1年半ぶりに御目にかかりましたが、お元気そうで何よりでした🤗
お声も素敵で✨文章そのまんまの癒しの人でーす❣️(*´艸`*)
お忙しいところ、ご足労頂きまして本当に有難うございました♪
11月6日(日)
これも又お約束の集まりww
我が後輩殿とお話が進み、この日も又癒しの方々とのお茶会となりました♪
場所は馴染みの西新宿、パークハイアット東京のピークラウンジ。
新宿西口ロータリーにみん友の下僕さんとコロッケ団さんをお迎えに行って、そのままパークハイアットの駐車場へ。
助手席の下僕さんに右、下とか誘導されてww、ホテルに直通のエレベーターの近くに駐める事が出来ました♪直通 あったのね〜🤭
少し早かったので、3階のコンランショップを覗いて時間調整してから、バビューンと高層階迄♪ はやっ!!
12時〜の部は14時半ラストオーダーの15時迄。3時間♪
予約時、眺めの良いテーブルをお願いしていたので、眼下にちょっと色付き始めた中央公園、右手に都庁の絶景です🎶(*≧∀≦*)
パークハイアットのアフタヌーンティー🫖は、アメリカンスタイルでソファも広く気取らない感じが気に入っている婆婆です🤗
建った頃はバブルの頃だったから、中央公園に遊びに来て子連れでお茶したりしてました😝
昔に比べるとかなりお高くなったけどww
何種類もあるお茶と、スイーツの間に出て来るセイヴォリー(しょっぱいの)はお代わり自由で、お臍が抜ける程食べられますwww
実際欲かいて食べ過ぎたww 膵臓ヤバかった💦 あんまり食べ過ぎると有り難み無くなりますよねー😝ww
でもお味のクオリティは高かったですよ♪
それに何でしょうねー?お二人とはペースが合うと言うか。そう言うのを馬が合うと言うのでしょうかね(*´艸`*)
久しぶりにお会いしたから、「もー!歳取って皺やらシミやら増えちゃってー!」って婆婆が言ったら、コロ団さんが「そりゃこっちこそ!べりばあさんはお若いですよ〜!」ってお愛想言ってましたけど目が泳いでたwww🤣
最後のスイーツのマドレーヌ、どうやってもお腹に入りそうになかったので、下僕さんに見張りをやらせてリバティのハンカチに包んだのはナイショですww🤣 ジイへのお土産www
食べたり、スマホ弄ったり、景色観たり…。
穏やかに3時間が過ぎて…贅沢な時間を過ごさせて頂きました✨
その後も腹ごなしに中央公園をゆっくりお散歩して、あそこでお茶してたんだねー(*´艸`*)って下界から眺めたりオサシン撮りあったりしてから地下駐車場に戻り、べりに乗って西口ロータリーで、グータッチ🤜 解散。
お土産も有難うございました♪大変癒されましたです〜🤗 感謝❣️
今はヌン活とか言って、アフタヌーンティー🫖が流行りですね(^。^)b
婆婆はその昔、妹の結婚式に出席する為両親とジイと幼い長女を連れてロンドンに行きました♪
アメリカ留学が長かった妹が、お仕事仲間の方のお計らいでロンドンで挙式する事になって。
その時のブライドメイトを務めて下さったのが、デュークの称号を持つJさんとその後Jさんとご結婚なさったTさんでした。
信徒では無いので、公証役場のようなところで式のようなものを。
その後、Tさんの素敵なフラットで、レセプションパーティーをこぢんまりと行いました。めちゃめちゃ素敵な設えで、素晴らしいセンスでした✨(*´艸`*)
皆んなの胸には花嫁と長女のブーケを作ったロンドンのお洒落な花屋さんの生のコサージュが✨( ^ω^ )b
フラットの中庭も広くて素敵でしたし✨
こんな結婚式もイイなぁと思いましたよ(*´艸`*)
飛び交っている英語にオタオタしながら、その時は英語も勉強せにゃ!と思ったものですがww
それで、そのTさんへの感謝を込めて、数日後アフタヌーンティーだったかハイティーだったか…🤔
サボイが予約取れず、ドチェスターホテルのお茶会にお招きしました🤗
シンプルだけどピアノ演奏もあって素敵だったのを未だに覚えています♪
で、それからアフタヌーンティーにハマって今に至るのですww
パークハイアット東京やホテルシャングリラ、コンラッド東京、リーガロイヤルホテルetc.
日本橋のマンダリンホテルは往きにお堀端で、カモられて捕まりお茶代消えたので諦めた事がww
今ヌン活が人気なのは、婆婆のように泊まりでどこかに行くのを諦めて、ラグジュアリーな事やりたい人が増えてるからなんじゃないかなぁ🤔
又ちまちまとお金貯めてやろっとww
金額の高いところはそれなりに良いとは思いますが、やはりスタッフさんの温かさやロケーションが一番大事な要素と思います(^。^)b
パークハイアットさん、駐車券2時間しか付かないから、ケチ!って言ってゴメンナサイ😝 でも笑顔が素敵な神対応のスタッフさんばかりで良かったです☆☆☆☆☆
なんと言ってもあのラウンジの天空感は見事ですからね✨(*´艸`*)
11月26日(土)
☆おーじ★ さんと8号車さんを久しぶりに(4年ぶり?)ナマで拝見しましたー\( ˆoˆ )/
やっぱりRPGみたいwww
以前より代表の慰労をしたいと思っていましたが…この日、急遽お互い何とか時間をすり合わせて、カルガモが実現しました。(*´꒳`*)ヤットネ
いつもベリーサ部の代表としての窓口本当に有り難い事です。
2016年のソレイユで、「誰かがやらなくちゃね」と☆おーじ★ さんが仰っていました。お若いのに偉いなぁと思う気持ちは変わりませんよ🤗
なので忘年会を兼ねた慰労会プチオフでした♪
ジイは歯医者さんでインプラントの処置があったので、行っておいでと。
で、☆おーじ★さんも2時半位迄ならとの事でしたので、体力的に丁度良かったです♪
いつもの様に西新宿から山手通り(環六)に出ようとしましたが、流れが悪そうだったので、中野通りから。
密な銀杏並木は未だ青かったけど、甲州街道を越えた南はかなり黄葉していました🤗
バックミラーに映る8号車さんが可愛い〜😍
井の頭通りも突っ切って、東大裏門を通過。そこから山手通りに出て左車線に寄りながら真っ直ぐ246を突っ切れば、もう旧山手通り。代官山です🤗
この246(上は高速)を突っ切るのはとても気持ちイイです(*≧∀≦*)g-☆
フィアットDの前で婆婆と8号車さんの間に入った青いポルシェも直ぐに婆婆を追い越して、余計なスピード出して代官山に向かって行きましたww
おねり頑張ってねー(^。^)/
土曜日なので、路駐はパーキングチケットをいちいち貼らなければいけないので、今回は蔦屋さんの駐車場へ。
平日は空いてるのですが、この日はかなりギュウギュウ💦
モーニングクルーズでもやってるの?って感じで、新しい外車が多かったですね🤔
帰る時は若葉マークを付けた黒いMX-30が居てつい二度見しちゃいましたけどww MX-30も球数少なくてイイね👍
ここは普段でも色んなクルマを見る事が出来てとても楽しいですよ🎶
んで、蔦屋ラウンジのAnjinさんで、ランチ🍝😊v♪
ソファ席は落ち着くけどチャージが1人¥500かかります。ランチはソファだと食べにくいっスww
デザートは婆婆は婆婆らしくあんみつww
ドリンクは別料金です。
代官山は今月2度目だけど、ラウンジはいつも空いてて落ち着きますよ♪
コロナ増えて来てるのにこの日は結構入ってましたね😅
んで、食後階段降りたらクルマ関連書籍のコーナーには真っ赤なフェラーリのテスタロッサが展示してありました☆(*´艸`*)
お値段3◯◯諭吉さんで、え?それで買えるの?って二人でビックリしました😳カエナイケドww
なんか☆おーじ★ さん、やけにお似合いでしたよwww
お互い積もるお話が出来て良かったです♪ ホントお陰様で有難うございました<(_ _)>
最後は旧山手通りから高速に乗る為246を、☆おーじ★ さんは右折、婆婆は直進で横並びに。
クルマのプチオフならではのお別れ。お互い手を振りながら( ^_^)/~~~またね〜❣️って。
あー!!コレがイイんですよねー!!(*≧∀≦*)クセニナルww
寂しいんだけどww
楽しかった〜って達成感✨!!
2人なんだけど4人で会ったって感じ😝 おかしいかな?ww
それから、いつもの道を通ってあっという間に帰宅。ジイが歯医者さんから戻って来て、興奮したまま直ぐに吉祥寺へ🤗
もうクリスマス🎄バージョンだから気持ち上がります♪ 人・人・人だけど💦
所用を済ませて、サッサと吉祥寺東急さんの地下でおこわ弁当🍱を買って、ツリー🎄のオサシン撮って、ダイヤ街のアーケードのイルミ(TOP画)撮って、ユニクロちょっと見て、駐車場でべりのオサシンも撮って。
(*´艸`*)♪キレイナコダネ〜💕

ちょっとこき使ってたから膨れっ面?ww
んで、ジイ&婆婆は愛通りをるんるん(古ッ)で走って帰りましたとさ🤗
勿論婆婆の運転で♪
おまけ:下僕さんの元愛車、バーガンディレッドのベリーサ、可愛いゲボベリちゃん🥰と時空を超えたご一緒の図(*´艸`*)
え!何で?って思うでしょ⁉︎🤗
下僕さんが送って下さった過去のゲボベリちゃんのオサシンに合わせて、べりをいつもの場所で撮影し、長女に加工して貰いました♪よく見ればフェイクって直ぐ分かります( ^ω^ )b
べりやけに男前ww
ゲボベリちゃんの可愛い事❣️(*´艸`*)
コレ、ぶつかってるでしょ⁉︎って大笑いしてましたけど可愛くて見てて飽きないです(*≧∀≦*)g-☆ 永久保存版ww
こんな事にも凄く癒されて(*´꒳`*)♪
こんな調子で、歳にもかかわらず相変わらず落ち着きの無い婆婆でありました😝
最後迄纏まりの無いブログでさーせん💦
もう直ぐ師走。皆様も今体調を整えて、年末の忙しさに備えて下さいね❣️
婆婆ももうちょっと頑張ります٩( 'ω' )و
お付き合い頂き有難うございました<(_ _)>♡
べりばあ & べり