• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べりばあのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

真田幸村ゆかりの…

最近バタバタしております(>_<)
そんな中、一昨日お墓参りに行ってきました。
大ばあ連れて。朝8時半出発。

べりじいは幼少を上州信州で過ごしていて、菩提寺が上田の街中にあります。
遠いよ~(;´・ω・)



往きは嵐山SAからお寺まで、復路は横川SAから自宅まで、
べりばあ担当で走ってきました☆

普段の街中と違ってやっぱ高速ちと緊張します。集中力いる。
慣れなんだろうけど…(´・ω・`)

べりは何の不具合も無くとっても順調!\(^o^)/めっちゃいい感じ♪
ユピテルの新しいドラレコも付けたし~。お天気も快晴☆

去年も同時期、1か月点検前に上田まで走ったんだけど
紅葉は去年の方がきれいだったと思う…
今年はまだちょっとって感じでした(´・_・`)

で、さすがNHK大河のチカラ。
いつもはもっと静かで落ち着いた街なんだけど、上田城の前を通ったら
平日にもかかわらず結構人がいました!

観光バスも何台も来てたし六文銭ののぼりがたくさん!!(写真なくてすみません…)
それなりに派手に見えるけど、上田は地味で落ち着いた感じがいいなぁ。

べりばあは桜の上田城が大好き!(●^o^●)
枝垂桜がたくさん咲いて、それはそれで見事です☆
六文銭のぼりが無くたって、風情があって質実な感じが素晴らしい!
皆さんも是非一度行ってみてくださいね♪

そしてまっすぐ菩提寺の月窓寺へ。



実はこの月窓寺、数カ月前テレビに出てました。「真田丸」で。
いつもエンディングでゆかりの地が出てくるんだけど、幸村が復興したお寺ってことで。
あれっ?見たことあるね、このお寺!Σ(゚Д゚)って(笑)
お彼岸を外すと、街中だけどいつもひと気が無くてすごく静か。





お参りした後、池波正太郎 真田記念館と駐車場を挟んだ大平館という
おそば屋さんで昼食(^^♪

上田味噌に大根おろしが入ったそばつゆの「真田丸」をいただきました(^-^)
あっさりしてて美味しかったです。年寄りにはちょうどいいです☆
(写真なくてすみません;)
ランチセットは丼もの付いてお得♪
お若い方は「かたなや」さんへどうぞ。中盛りでも他店のメガ特盛サイズです(;゚Д゚)

で、お店を出たら駐車場で待ってたべりの隣に
なんと!!
長野ナンバーの紺べりちゃん!!

べりは他の子たちを吸い寄せるのかなぁ~
親馬鹿ちゃんりん( *´艸`)
なんか並べたくなっちゃうのはベリーサオーナーのサガ?
べりばあだけじゃないと思いま~す(●^o^●)

真田太平記館に寄って(入場料1人400円)出てきたら残念~
紺べりちゃんいなくなってました(´・_・`)

絶好の秋晴れの中、さ~っと行ってさ~っと帰ってきたお墓参りの上田でした。
19時無事帰宅!べりお疲れ様でした☆

肩こりもありません!さすが名車ベリーサ!!
Posted at 2016/10/22 12:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

ホリホリ3回目 完成!

お天気が猫の目のように変わりますね(>_<)
ちょうど気温の変わり目です。どうぞ皆様お気をつけて。

べりばあは気温が下がると、昔スキーやチャリで転んで骨折したところが
しくしくし始めます。
腹巻をしたり足首は絶対冷やさないように気を付けたり…
若い時は必要なかったことなのに…(;´・ω・)

それでもべりとデートする時はちょっとオシャレしてるつもり♪
(今はべり用ネイビーのドライビングシューズがお気に入り☆)

さぁ今日も楽しく運転するぞ~ってなるし(^ω^)
そんな不思議な力があって、ちっちゃいのにすごいクルマだなぁって思う。
みんなこういう気持ちかなぁ。

金曜日、実家近くのイ〇ーヨー〇ドーの駐車場で、1周ぐるぐるして見つけたところに
入れようとしたら…

なんと!
ベロシティレッドの赤べりちゃんが!
もうソッコーで躊躇なく隣に停めました(●^o^●)

以前の〇駅の駅ビル地下駐車場の逆パターン。
ベロちゃんのオーナーさん、べりが停まっているのに気付いてくれたのかなあ。
紅白でとってもおめでたい感じでした( *´艸`)
(おめでたいのは自分?)
やっぱりピカピカで大切に乗ってる感じ。

停めた後ウキウキ歩いていたら…水色ちゃんもいて!ラディちゃんもいて!
どんだけ~!!って感じで何だかベリーサがすごく増えてる気がしました(^-^)

自分が今まで気づかなかっただけなのかな?
(数は決まってるんだものね)
1日に1台も見かけない日もあるのにね。
最近駐車場を見回すのが楽しくて楽しくて♪
怪しまれて通報されたらどうしよう(;´Д`)

母とミスドでお茶して買い物から戻ってみると、ベロちゃんの姿は幻のように
かき消えていました。
ベリーサちゃんたち、また会えるといいな~♪

さて、だいぶ前置きが長くなってしまいましたが、タイトルにもあるように
ホリホリ完成しました\(^o^)/



ジャ~ン!!


記憶の中のシロ。
着彩をしたら余計に影が薄い感じになりました(笑)
友人達曰く、べりばあそっくり~!だそう。
でも家で飾ったら他の子と並べても違和感ないので、これはこれで満足♪

今回はビビってバランスに走っちゃいました(>_<)
でもそういう作品はそれ止まり。

万人にはウケるかもしれないけど、とがって突き抜けてずーっと残る作品にはなれない…
やっぱりそこに一番必要なものは作り手の強いパッションだと思う。
そうせずにはいられない…っていう。
クルマのメーカーさんにも問われていることかもね(何様)

人は何か温かい血の通ったものに惹きつけられるところまで来ているんだと思う。
「大切にする」という言葉の中には、とても温かいものを感じるから。
だから今、旧車に魅力を感じる人が増えているんですね(^ω^)

少数派のパッションあるとがったベリーサファンも大切にしましょうね~♪

後日シロが夢に出てきまして…なんだかリアルな感じの夢でした。
(僕はこんなんじゃない!ってこと?)

次回はワンちゃんを彫ってみようと思ったんですけど、再度シロに挑戦します!
お手本無視のキカンボウBBA。
処女作から好きに作らせてくださった寛容な木彫りすとサトウツトム先生、
ありがとうございました(●^o^●)

母娘共々、これからも大ファンです!
Posted at 2016/10/11 11:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年この盛夏の時期になると…

そう!この道は百日紅だったって気付かされる道がある😆
ベリーサで並んで走った思い出の道です🤗
 🚐=3🚗=3🚐=3
こんな暑い時咲き誇る百日紅の花、カタカナだとサルスベリ😅猿が滑るって名前、失礼なくらいフリルになってて綺麗な花です🥰」
何シテル?   08/06 17:40
はじめまして、べりばあです。 今まで車にはそれほど興味が無かったのですが、可愛いべりが我が家に来てから車の世界にハマりました( ^ω^ )b♪ ハマったとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

コメリの洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:08:35
DEMIO周りの水アカ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:06:46
虎のしっぽ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:41:54

愛車一覧

マツダ ベリーサ べり (マツダ ベリーサ)
生産終了になると聞き、ディーラーさんにお願いして手に入れました。 ノーブルクチュールのク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation