こんにちは〜( ^ω^ )
ツワブキの花が満開になるとセンリョウの実が紅くなって、冬が近いって教えてくれます( ^ω^ )v
もういよいよクリスマス🎄なんですよね〜。師走の足音もそろそろ聞こえそう(^。^)
でも東京の紅葉🍁はこれからが本番!(だと思うw)
遠出出来ない婆婆は皆様の紅葉狩り🍁のオサシンを拝見して溜息ついてま〜す♪
先月末のTMSの帰り。素敵なイルミ、ハロウィンバージョン☆
オープンガーデンなどもなさってて今年のクリスマスイルミはどんな風になるんだろうって(*´艸`*)
いつもとても楽しみなお宅です♪
そういう行事を迎えたり過ごすと 月日が経つのは本当に早いなぁって…。歳取ると特にねw
でもちょっと先にちょっと楽しみを作ると…人間て幸せ感じれるものと思います( ^ω^ )b♪
秋・冬は実家から明るいうちには帰れないから、夜の運転の良い訓練にはなるんですけどね( ^ω^ )b
視界が狭くなるので段々慣れた道しか通らなくなりました。皆様も暗くなってからの運転、どうぞお気をつけ下さい。
先日は前走車が、その翌週は後続車が無灯火でした。もう真っ暗なのに…(・・;)
で、お節介な婆婆は前のバスに続いて停車した際、窓開けて右手でグーパーグーパーw
そしたら分かったみたいで直ぐ点けてました。やった(*≧∀≦*)g-☆ 善行、善行www
善行って言えば…坂の途中で下って来たクルマをやり過ごそうと待機してたら、こっちにやけに寄って来て…しょうがないからもう少し避けてやったら、又もや左前のホイール 縁石でガリガリ(>_<)💦
ジイがそう言う時は止まっとけ!って言うんだけど…。
う〜〜〜ん。でもぉ(´-ω-`)
だから べりはボディはつるつる✨だけど…ホイールはいつもばっちいのです(-_-) 換えてもどこもかしこも笑っちゃうほど縁石だらけだから又やっちゃうしw キリが無い…。そう言う事気にしてると住宅街は走れないwww (言い訳)
それって婆婆の技術の問題(・・?)
皆んな ガリる事無いのかなぁ。それでしょっちゅう換えてたら、お金いくらあっても足りないんだけどw
ホイールってそんなに換えるものなの(・・?)
ま、ハクナマタ〜タ〜\( ˆoˆ )/
婆婆はいつもマイペースで楽しく街中走れればそれでOK‼︎ ガリリガリガリ♪♪♪(´ε` ) 体型もちょっとガリガリになりたいですががw
で、そうそう!溜に溜めた日記‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵) もう思い出すのも難しいのでテキトーですが…。
宜しければちょっとお付き合い下さい(^人^)
この他にもまだまだ素敵な事いっぱい!書ききれないので分けます( ^ω^ )b♪
10月11日(金) 深大寺3
先月の台風19号上陸前日の深大寺、なかなか無い絶妙な?タイミング(๑˃̵ᴗ˂̵)g-☆
人いないしお寺も台風支度済んでるしで、普段見られない様子のガラガラの深大寺ツアー♪ シャイなCさん、Gさんと(^。^)b♪
色々心配したけどギリ雨に降られなかったし♪
晴れ◯は誰でしょう?(*´艸`*)
お蕎麦屋さんは 青木屋さんに入ったんだけど…台風支度してたみたいでチェーンソーの音とガソリン臭… 池の祠と緑がよく見える席なのに雰囲気台無し……。気付いて止めてくれましたけどwww
お味は良いですよ♡ 天婦羅もGさん好みの薄付きで美味しかったし♪ 後でお店の前を通ったら、結構人が入ってました☆
深大寺は沢山お蕎麦屋さんがあるから、これからもちょこちょこお味見しながら他にもお気に入りのお店見つけようと思っています♪
国宝もあるし、植物園もあるしでのんびり通いたい場所です☆
鬼太郎茶屋も空いててゲゲゲのぬいぐるみ抱き放題だったし(*´艸`*)和メニューがやけに似合う3人だったなぁとwww
穏やかで物静かなCさんとGさん。でも芯がとても強い。一見シャイ風w でも見習うべきところの多い方々。( ^ω^ )b♪
2階を観るの忘れちゃったけど
お陰様で なんかゆったりした穏やかな時間過ごせました✨(*´꒳`*)
鬼太郎もRWCバージョンでした♪
庭には鬼太郎のお仲間がいますね☆
で、お土産売り場でウロウロしてたら、婆婆イイもの発見ー‼︎ (≧∀≦)
アルミの袋に入った 中身が何か分からないプラバッジ(*´艸`*)
一反木綿がプリントされたトートバッグに乗せるように付けるバッジらしいです。1個¥350くらいだった。(トートバッグ買った人には1個付くらしいんですけど…よくある揃えたくなる心理を突いたお商売www )
オリジナルの次のアニメキャラクターのヤツ。
婆婆は「砂かけ婆」が欲しくて未練がましく触り続けてたら、CさんとGさんまでwww
大の大人(老人1名)が3人で袋を触り触りwww
「これが ぽいッ!ぽいッ!」ってwww (皆んな同じ事やるので、袋はシワシワwww)
で、いいって言うのにCさん迄確率上げる為?3個購入(๑˃̵ᴗ˂̵) 婆婆が変なもの欲しがるから…巻き込んじゃってゴメンネ〜💦
6個の袋をひと気も無い 既に草ボーボーの水生植物園で剥き剥きwww
「やった‼︎ 鬼太郎だ!」(*≧∀≦*)「わ!猫娘♪」∩^ω^∩「キャー!砂かけ婆‼︎」(≧∇≦)とか騒ぎながら それぞれトレードして欲しいものをゲット‼︎(*´艸`*) 超超アヤシイ集団!ヤバい奴らwww
ビックリマンチョコを剥く小学生の気持ちが良く分かりましたwww
(古い?)
童心に帰るって、こういう事かもねー(*≧∀≦*)
Cさん、Gさん、婆婆のレベルに合わせて下って、楽しいひと時を又もやありがとうございました♪
<(_ _)>♡
お土産も沢山頂き過ぎて申し訳ありませんでした💦
次回は是非手ぶらでお願いしまーす‼︎
Gさん曰く「華麗なる雨回避」の素晴らしい1日でした☆
御馳走様でした〜(^人^)♡
10月27日(日) 東京モーターショー
「ジイが」珍しく観に行きたい!と言い出したので、「しょうがなく」婆婆も東京モーターショーに行きましたw 電車でw
国際展示場前駅にあるローソンで入場券を直ぐにゲット♪
ビッグサイトに歩いて行く道にもロドが展示してあったりイロイロ(*´艸`*)
入場ゲートでは簡単な荷物検査がありました。
で、直ぐにMAZDAのブースを目指して南館へ。階段を上がった広場には沢山の屋台が出てましたが…どこも行列でした☆ そこを擦り抜けて…。
オオ〜!!凄い人・人・人!!
そうか。Dだと乗りづらいけど、皆んなバタンバタン乗ったり降りたりしてるし!と思って気楽にCX-30も乗りましたよ〜♪
MX-30はお立ち台で初お披露目でしたし♪
EVらしからぬデザイン、こう来たか!って感じ(*´艸`*)
実車、凄〜く凄く素敵でした☆
TMS、やっぱり来て見るもんだなぁとwww
あとイロイロ( ^ω^ )v♪
もう一つの「OPEN FUTURE」の青海会場迄は シャトルバスも出てたんだけど 40分待ちって言われて…ジイは歩いても15分だってんで、西陽ガンガン浴びながらオープンロードを歩きました。途中にも色々展示車両があって。CX-8やCX-5も(*´艸`*)秋田犬が可愛かった〜♡
ホントに全部は見切れないので、青海会場の中もチラチラッと。
やがて来る未来。ジイや婆婆はもう運転してないでしょう。(生存もどうだか…w)
今高齢の運転者が 肩身の狭い社会になりつつありますね。それならば皆んなが安心して移動が可能な環境を早く整備するべき。この先日本は確実に高齢者がボリュームゾーンになる!
そして気候変動は待った無し‼︎
世の中は確実に変わってる。
変われなかった恐竜は絶滅しました。
内燃機関だけでは この先ヤバいと舵を切った事、寂しい気持ちもあるけど…この日MAZDAさんが未来を見せてくれた事、嬉しくもありました。
MX-30の控えめで上品なフロントはデザインの何たるかを知る方々にも きっと好評でしょう。
2019東京モーターショーはMX-30を見る事が出来ただけでも行った価値がありました♪
航続距離200kmはまだまだだけどねw
万歩計 最近では最高値でした☆
OPEN FUTUREなのに移動にまだシャトルバスとかって…www
まだまだだなぁ(*´ー`*)
新しい未来のクルマかぁ…。
ちょっとした先の楽しみにしておこうっと。(*´艸`*)
でもでも婆婆は 慣れた 旧いクルマが一番好きです!!ホッとするし、安心するし。(*´艸`*)
だから、一番望む事は、古くても中身を換えて乗り続けられたらなぁという事。モーターに変えればイイだけじゃん!ってw
でもそれって一番高くつくんだよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) お安く出来るようにならないかなぁ。ナンチャッテw
(まだまだ乗る気満々www )
そんな事を あーでもないこーでもないって考えては溜息をつきながら…
秋になって精力的に近場のお出掛け(ボケ防止活動?)に取り組んでいるべりばあなのでしたー\( ˆoˆ )/
そうだ!徒然なるブログ書いてる暇あったら紅葉🍁観に行かなくちゃね(๑˃̵ᴗ˂̵)> べりと♡
インフルエンザ流行って来ました。皆様どうぞお気をつけ下さい。
お読み頂きありがとうございました<(_ _)>♡