• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べりばあのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!7月11日、今日がピッタリ5年前みんカラさんを始めた日です(^。^)b

この日は毎年書いていますが…

6年前の7月11日にお別れした前車「エグ」を想う日なので、又このトップ画像で書かせて頂きます( ^ω^ )/♪ (まだストリームライン上にしつこく出て来るからww)
現車「べり」のゆるキャラ、「にこべり」でもどうぞ又癒されて下さいませ〜\( ˆoˆ )/

皆さんもそうだと思いますけど、あの後どうなったんだろう…とか、ドナーになったんだろうか…とか、今でも誰かに可愛がられて走っているんだろうか…とか、婆婆色々考えますよ。(´-`).。oO 入庫した日やお別れした日の事も。




シツコイようだけど、忘れない。乗っていた時の高揚感とか、楽しかった事・苦しかった事、色々自分の人生の振り返りww
現車のべりに失礼とは決して思ってはいません。
エグはエグ、べりはべりで婆婆にとって最高のクルマですから✨✨✨(猫に小判、豚に真珠ww)


婆婆からすると…エグは本当にカッコよくて(*´艸`*)。何でも積めて、スイッチ入れるとシャラシャラちょっと紗が入ったようなエンジンの優しい音や変速する時のクンッて感じ、止まっている時クイクイお尻を持ち上げたりする仕草w未だに忘れてません。
今でもあの名車に17年乗る事が出来て良かったなぁって思っています(*´-`)✨


今日は一昨年2019年に赤坂アークヒルズで開催されたシトロエンの100周年記念、センテナリー・ギャザリングで、購入していたキーホルダーを、残っていたエグの形見のキーに付けてあげようと思います♪



なかなかイイでしょう⁉︎ (*´艸`*)
Originていうのも素敵でした♪
そうか、「原点」か!って。

婆婆も原点に立ち帰らなければです。
“初心忘るべからず"ですね☆

エグこと
シトロエン エグザンティア ブレーク2.0i グリクォーツ



本当に素敵なクルマでした☆
今はもう都内では全く出会えなくなりました。 とても残念です(´ω`)

これからは益々旧いクルマの肩身が狭くなってしまうでしょうか。
それはホントにつまらない😤

維持出来る方々には是非頑張って維持して欲しいと勝手ながら思う次第です!!


という事で、昨夜帰宅するなりジイに録画の「名車再生」、大好きなマイク&エドコンビのキャデラックシリーズとリンカーンコンチネンタルシリーズを観させられ…お腹いっぱいwww
今日はマイペースでヒキコしている婆婆でした( ^ω^ )/



まだまだ油断出来ない雨の様子、皆様のご無事をお祈りしています。

お付き合い頂き有難うございました <(_ _)>

べりばあ
Posted at 2021/07/11 13:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月05日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!7月11日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

皆様こんにちは〜( ^ω^ )/

コレ、又出て来ちゃったので、しゃーない書くかって感じでww

まる5年もの間、おかしなBBAにお付き合い頂き有難うございました♪( ^ω^ )/
我儘を徹させて下さった方々、
皆様の寛容な御心にはいつも大変感謝しております<(_ _)>

何処かで倒れているかも知れませんが…(って婆婆もズルズルしぶといじゃんねww)これからも超マイペースで、イイなと思うものをupして行けたら本望です←パクリ
それと毎度クルマネタじゃなくてすみません💦 本当に「去る者追わず」ですからフォローして下さった方もどうぞご遠慮無く解除して下さいね〜(^。^)/


で、振り返るってもね。去年からコロナばっかりだし。
毎日のように走ってはいるんですよ、走っては。病院や実家やスーパーやホムセン、その他www
それでもね、年寄りが何ウロウロしてるんだ!って言われかねないしww (そんなの気にする婆婆じゃないけどさw)
ジイがやたらとデルタ株にびびってて、ビビリって揶揄すると、満員の山手線に乗らないからそんな事言えるんだよ😤ってww そう言えばもう1年半近く婆婆は公共交通機関乗ってない💦←婆婆の方がよっぽどビビリf^_^;
エアゾルでも感染て怖いですよねー😱💦
今日も雨だから駅迄送ったけど、毎回大丈夫かなぁって思う。だから、「気をつけてね❣️」が合言葉。気をつけてたって罹る時は罹るだろうけど、おまじない🤞みたいなもん。気持ちは大事!( ^ω^ )b
渋谷トランジットのジイはここのところいつも渋谷凄い人だって言ってます。 吉祥寺だって相変わらず凄い人出(-。-;
結局オリパラ腹括ってやるんだし、チケット持ってない都民としては歩き回らず感染しないように協力するしかない。「オリパラやるんだし出歩いたってイイだろう」は逆だろ😤

婆婆が感染したら92歳の身内にうつして大変厄介な事になりますから益々気をつけなければ。仮に重症化しなくても後遺症は結構キツいって言うし。婆婆でも相当ヤバい気はします😓
ついいつものフザケたい病が沸き上がりそうになるんだけど、今はそれどころじゃなく個人的にハードなのでみんカラさんも読み専に徹したいと密かに思っていますww

あ、あくまで東京の話で婆婆の話ですよ。のどかで素敵な場所の皆さんは、どうぞご自分のペースを守って、楽しい記事をどんどんupして下さいね。期待しておりま〜す\( ˆoˆ )/



忙しいを理由に色々お怠けしてる婆婆ですが、嬉しい事も沢山ありました♪
なので、皆さん全く興味無いでしょうが、記録として書いておこうと思います( ^ω^ )b
キモって思われる方はどうぞスルーして下さい(^人^)


仲間と会ったり集まったり出来ないのってホントじわじわ来ますね😓 婆婆はそういう事深く考えてる時間も無いのがかえってイイのかなとも思ってるけど。
そんな中でも先日ママ友(婆婆友って書きたいけど婆婆は見た目は婆婆だけどホンマもんの婆婆じゃないのでww)からのメールでお孫ちゃんが不登園してるとあったので、可愛くて楽しい柄の小さなマスクを5枚程作ってお渡ししたら、◯◯ママ 神!ってww ついに神www
その後お孫ちゃんは元気に幼稚園に通っているそう(*´艸`*)
それを聞いて婆婆もとってもHappy✨になりました♪此方こそありがとう❣️です♪
そんな事でお役に立てるのなら、お安い御用(*´艸`*)


1月には1日の感染者が2000人を超えてましたからね💦
我が家は去年から家族での外食は個室にしてました。テイクアウトやUberも頼んだりするようになって、エンゲル係数高め😓
まあ、旅行も行けないから協力として。

年末の蟹道楽










2月の梅の花













2月はヴァレンタインデー💝でお騒がせwww 婆婆のペースに巻き込まれた方々大変失礼致しました<(_ _)>
でもやっぱりチョコのお祭りは、それはそれで楽しかったです(*´艸`*)









3月は一年で一番忙しい月💦

身内のお誕生日ラッシュだから。
母のバースデイケーキ🎂はいつものケーキ屋さんが長蛇の列だったのでUターンしてH町のケーキ屋さんヴォワザンさんへ。










ここも美味しいお洒落なお店で行列でした😓
よく考えたら、この日は15日のホワイトデーだったんですよねー。
ヴァレンタインのお返しも沢山頂きました♪










海老鯛で大変申し訳ありませんでした💦
皆様有難うございました。
<(_ _)>💕
家のお花も手入れが悪いのに沢山咲いてくれて、生活を彩ってくれました♪










3月10日 渋谷

吉祥寺東急さんでお買い物したらお食事券を頂きました。
そのタダ券で婆婆のお誕生会を済まそうって魂胆ミエミエ。
ま、イイんだけどねww
2度目の緊急事態宣言が出る前にジイが予約してたのでこの日は渋谷にべり出動でした♪







渋谷のバベルの塔wセルリアンタワーの東急セルリアンホテルのロビーラウンジ横にあるカフェレストランへ。レストランは選べたけど、ジイが珍しくステーキ🥩がイイって言うから、そこ「かるめら」になりました。いつになく満席状態💦 それにはワケが…。
普段はもっと静かなのに…。

セルリアンに行くのには246号が逆方向だから、面倒臭いかなと思ってたら簡単だったww
山手通りから代官山に行く手前で246号を左折して高速下を渋谷に向かうと、直ぐセルリアンタワーが反対車線沿いに見えます。
通り過ぎて少し行くとUターン出来るところがあってすんなりセルリアンタワーにアクセス出来ました♪
でも車寄せ迄行く前に黒塗りの高級車がズラリと246迄列をなしていて、続々と集まって来るからジイが「こりゃ何かあるぞ!何かあるぞ!」って。
そしたら著名な方のお別れ会があって各界の方々が次々といらしてたみたい。













だからそのレストランも人がいっぱいで、「マズイ日えらんじゃったね💦」って言いながら申し訳ない気分で老人ふたりムシャムシャ普段食べないサーロインステーキ🥩を頬張ってました。←異様な光景www

ホテルスタッフの方々が各所でピリピリしてて何だか落ち着かなかった😓
特にガースーが来てる間は駐車場から出られず止められてたから、ジイが「駐車料金取られちゃう💦」ってヒヤヒヤしてました(いつも通りの小物っぷりww)

んでレストランを出た後、ジイが少し外を歩こうと言うのでそこらを徘徊する事に。




ホテルを出て外部のエスカレーターを降ります。少し駅よりの大きな歩道橋に上がって目の前の新しく建て替えられた東急プラザの中に入ってみると…何やら色々面白そうなモノが(*´艸`*)
Beams Japanでは秋田犬ハチ公のペーパークラフトなどなど♪
インバウンドに喜ばれそうな日本のグッズ☆




東京オリパラがフツーに行われていたら…😓ここ東急グループの牙城渋谷も賑やかに潤っていただろうに。残念ですね(ノД`)
コロナ憎し‼️

正面入り口から入ると丁度お菓子のヨックモックがデジタル体験ブースを作って、中では小さなプロジェクションマッピング的な事をやってました( ^ω^ )b







シガール2本ずつ頂いて中に入ると、それをテーブルの上の映像のお皿に置くと動き出すみたいな(*´艸`*)

そこを出るとお次は「デジタルハチ公」なんてものがww







何でもデジタルなんだね。
デジタル画像のハチ公に服選んで着せて(ユニオンジャック🇬🇧を選択)、歩かせたい都市を選択(ベタにロンドン)、最後お手!させたwww
現れ方や消え方がキラキラして綺麗でした。それだけ。
婆婆は楽しんでたけど、ジイは冷めてましたww

東急プラザからは渋谷駅の西口が見えます。緑なんて一つも見えない人工的な景色一色😓
渋谷は現在も工事の音がガガーン、ガガーンって街中に響いてて騒がしい。
どんどん進化?する街だけど、よっぽどアグレッシブな人でないと疲れると思う。










んでターゲット層は結構年齢高めかな。好きなお店も沢山ありました♪ 楽しめましたよ(≧∀≦)

一番ウケたのは何してる?でもupした「ペッパーパーラー」(*≧∀≦*)b







はぁ〜こう来たか〜って感じで、フロントに並ぶペッパー君達やお熱測ろうとするペッパー君、中央のお立ち台で踊っているペッパー君達を、あまりにシュールで婆婆笑いながら観てたんだけど、流石にジイも婆婆も怯んで入る気にならずwww
ちょっと移動したら、これまた極めつけ!!




違うペッパー君が婆婆に「一緒に映える写真撮りましょうよ〜」ってしつこくナンパしてくるのwww
ウケるやら、嬉しいやらwww🤣🤣🤣
淋しい時はここへ来れば、ペッパー君がお相手してくれるんだなと分かって、何だかホッとしました。ってちげーだろ!!ホストクラブじゃあるまいし😤(行った事無いけどww)
お酒の専門店や日本茶カフェもあったし、動線は各階回遊式で広過ぎず新し過ぎず、ゆったりしてて良いお買い物スポットでした☆

3月17日 新宿

吉祥寺でお世話になっていたあるブランドの店長さんが、新宿伊勢丹のメンズ館に移動になるとお電話頂いてたので、ジイは又ノベルティ欲しさにのこのこ「行く!」と。
















久しぶりの伊勢丹でした♪
駐車場は隣りにあるけど、歌舞伎町との間の靖国通りを大ガードの方からだとやっぱりUターンする事になります。んで最後尾に着こうとしたら、プラカードを持った誘導の方が駄目ですって。明治通りの方まで並んでいました💦
なので一旦明治通りに出て並び直しました(^。^)b
平日なのに凄い混みよう😓 さすが伊勢丹ww







のっけから伊勢丹チェックのシャトルバス(*´艸`*)
直ぐ近くの別の駐車場ビルと往復しています♪ ほかにもサブナードの駐車場とも提携してますけど、やっぱり伊勢丹はクルマで来るところじゃないなと思いますww
地下鉄丸ノ内線の新宿3丁目駅がほぼ伊勢丹の駅みたいなもんですから、電車かタクシーの方がイイかも。

伊勢丹は置いてあるモノがいちいちオサレ✨(*´艸`*)
目利きのバイヤーさん達が厳選した商品だけを並べているから。でもちょっと鼻につく感じww
婆婆はちょっとゆるめがイイのでね(๑˃̵ᴗ˂̵)>







こちらはフラワーデザイナーのニコライ・バーグマンさんのテナント。お重のように花首がぎっしり入ったギフトボックス。お洒落だけど自然感無いねww
花屋さんというよりギャラリーですね☆ こういうの贈る人ってどんな人なんだろう🤔

婆婆は人の手技が大好きで、ホンモノを実際に色々見る事で知識の引き出しが増える気がしてます( ^ω^ )v♪ (ネットで見たモノは何秒後かに直ぐ忘れてしまうから💦) だからデパート散歩が好きなんだな♪
素敵な店長さんにご挨拶してちょこちょこっとお買い物してノベルティ無事ゲットしてwwささっと用事を済ませ、年寄り二人お茶もせず帰りましたorz

コロナ患者数やワクチンの足りる足りない、オリパラ開催で騒がしい毎日ですが…「自分を楽しませるのは自分!」
でも自分だけ楽しいでは幸せにはなれない。
目の前にある大変な事に、いつもいっぱいいっぱいで取り組んでたら、いつの間にかこんな年齢になってました。
そんな事で、「お前は凹むのか?」っていつも試されてた感じ。今もそうです。

色々言われてるけど…オリパラも感染を抑え込んでやり遂げたら、後世になって「あの大変な時に日本人はじっと耐えてやり遂げた!さすがサムライの国!!」って、もしかしたら賞賛されるのかも←暢気過ぎ?

だからさぁ、

皆さん感染しない努力はどうぞ怠り無く❣️

前回もupしたけど又upしたくなりましたww ベリーサのお誕生日6月28日がが過ぎるといよいよ夏です☆
お身体が一番です‼️
どうか皆様くれぐれもお大切に❣️









雑な投稿でスイマセン💦
くたびれた〜_(:3 」∠)_



こんなべりばあですが…

これからも、よろしくお願いします!<(_ _)>♡
Posted at 2021/07/08 18:39:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

VERISA 17歳おめでとう❣️🎂🎉🥳

VERISA 17歳おめでとう❣️🎂🎉🥳皆様こんにちは〜( ^ω^ )/

コロナだのワクチンだのオリパラだのと何かと騒がしい毎日ですが、とりあえず今日は…

ベリーサが2004年にこの世に生まれ出てから、17年が経ちました(^。^)b
セブンティーン💕←婆婆ははるか昔、懐かしいです(*´-`)

今日は手抜きして、プロのケーキにしました♪
こべりとくりべりとミニべり達とお祝いのティーパーティーしてまーす\( ˆoˆ )/♪♪♪
でも暑いから、どんどんドロドロしてる〜〜〜(ー ー;)
早く食べなきゃ💦

暑さで頭やられた訳ではありません!いつも通りですwww

ベリーサを愛する皆様、今日はご一緒に喜びを分かち合いましょう❣️

とりあえずそんなところでwww

べりに乗ってもヘルプであっちゃこっちゃ忙しい毎日ですが、こんな風に家の中でも楽しんで遊んでいるべりばあでした(๑˃̵ᴗ˂̵)v♪



それでは皆様、お身体にお気をつけて( ^ω^ )/

あ、再度

VERISA 17th Happy Anniversary❣️\( ˆoˆ )/




Posted at 2021/06/28 16:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月14日 イイね!

代官山モーニングクルーズ&旧山手通りのお散歩♪




こんにちは〜( ^ω^ )

皆様、お久しぶりでございます。ブログご無沙汰しておりましたf^_^;
なんか書いちゃいけないような気分でしたし、書き方忘れちゃったのでね(๑˃̵ᴗ˂̵)>←そろそろキテル💦

相変わらず東京都内ヒキコを続けているべりばあです٩( 'ω' )و

また増えて来ちゃいましたね💦 腹立つ〜💢

婆婆は自分なりに感染対策をしながら、変わらずマイペースで小さな楽しみ見つけて日々生活していますよー\( ˆoˆ )/
まあこの4ヶ月、苦しい方々の事を思えばあまり浮かれた事を書くのも憚られてね…。
それでも140字の何シテル?はちょっとしたメモみたいに使わせて貰ってますから、軽薄な?行動もバレバレwww

怒らないでねー/(^o^)\

議員さんみたいに集まって呑んで騒いだりはしてませんので。





先日、久しぶりに代官山蔦谷書店さんのモーニングクルーズ、見学に行って来ました♪
4月11日(日)に開催‼️と、人気ブロガーパパンダさんがブログに綴っていらしたので、早起き出来たら行きたいなぁって思ってました。
でも木曜日に膝を痛めてこりゃもう駄目だなと半分諦めてたんだけど、やっぱり神様が行け‼️と3日でフツーに歩けるようにしてくれましたwww

神様、愛してるぜッ❣️(^з^)-☆

ジイも「え!行くの?大丈夫なの?」
婆婆 「うん。大丈夫❣️心頭滅却すれば火もまた涼し!行くぞー‼️٩( ᐛ )و」

ホント、あの晩の腫れや痛さからしたら奇跡でしたよ〜(*≧∀≦*)🎶
人間やっぱり気合いだねwww

でもま、当日調子こいてローアングルで撮ろうと膝を曲げたらヤバかった💦 バランス崩して危うくアスファルトの上に不様に寝転びそうだったからww

良かったです♪皆さんにこれ以上「年寄りの冷や水」でご心配をおかけしないで済んで。
ε-(´∀`; )

でもねー、流石に代官山モーニングクルーズ‼️ 眼福✨✨✨なんですよね〜(*´艸`*)

今回のテーマは「2ドア車」。まあ、華やかだったこと✨❣️

又もや5ドアの我が娘べりは該当せずだけど…旧山手通りに駐めて蔦谷さんの駐車場を見学するだけでもホントめちゃくちゃ気分上がる⤴️し、楽しいです✨🥳🎶

いつかテーマが「可愛いクルマ」とか「特別仕様車」とかだったら迷わず5時起きして参加してみたいと思いますwww

生きてるうちに実現するかなぁ🤔




では大変お待たせ致しました!
それではオサシン並べていきますねー( ^ω^ )/

あ、そうそう。駐車場の入り口はかなりの台数が入庫待ちしてて、路駐もいっぱい💦
だから、一旦ぐるっと回って来て、反対車線の西郷山公園の先に路駐しました( ^ω^ )v♪
それが丁度良かったwww

歩いて駐車場に入って行くと、まあ賑やかと言うより華やかな感じ✨(*´艸`*)
人は多かったけど屋外だし、マスクは不織布の上にもう一枚布マスク♪


























早速パパンダさんの赤なまず君を探すと、Tokyo Coffee&Carsの時みたいにご友人のオープンと並んで目立ってましたから、直ぐに見つかりました♪














良かった〜(≧∀≦) 未だいらっしゃる〜って奥へ進んで行ったら、いらっしゃいました♪
(=´∀`)人(´∀`=)

律儀に婆婆製作マスクをやはり不織布マスクの上にお使い下さって(*´艸`*) 感染対策バッチリ!!
グリーン系の恐竜柄マスクなんだけど、新緑と相まってとてもお洒落に見えました☆
この生地は人気で、直ぐになくなっちゃったんですよ〜ww

パパンダさんは、佇まいというか物腰が特にとても素敵な方で、ジイも婆婆も大ファンです(^。^)b♡

又赤なまず君に乗せて下さると言うので、婆婆は躊躇なく(図々しく)乗せて頂きましたwww










古いんですけど古さを感じない…な〜んか落ち着くんですよねー(*´艸`*)
例えるなら洋館みたいな。
以前にも書いたけど、すっぽり包み込まれるような感じ♪
いつまで乗っていても飽きない不思議な空間。
やっぱりそれだけジャガーEタイプのクーペは乗り心地が違うって事なんでしょうね☆

パパンダさん今回もジイ共々お世話になり有難うございました<(_ _)>♪


それから、そこかしこ観て回ってたら、丁度目の前に黄緑色のクラシックミニがやって来ました(°▽°)♪ 可愛い〜〜♡
側にいた方々が、そりゃここに駐めるよねって言うので、え?って見るとお隣もグリーンのクラシックミニwww








新緑にこれまた映える❣️
(*´艸`*)

勝手に撮ったら悪いかなと思ったので降りられてから、オサシン撮らせて頂いてもいいですか?ってお声掛けしたら、お隣のグリーンミニのオーナーさんご夫妻も丁度いらして素敵なツーショットが撮れました❣️( ^ω^ )v♪

そしたら、インテリアも見せて下さって(*´艸`*) 🎶
シートもグリーンの革張り、天井も薄いグリーンで、とても癒される空間になっていました✨(*´꒳`*)
Excellent❣️
MINIを現行車も含めて4台お持ちとの事。奥様もオクルマ大好きそうでしたww

フレンドリーなミニオーナーさんとお話してたら、パパンダさんのご友人とお知り合いだそうでww

友達の友達はみな友達だー‼️www

我々の年代は皆んなお話好きですね(๑˃̵ᴗ˂̵)>

9時迄なので、この後は皆さん続々と出て行かれました。







この日唯一の心残りは、ご挨拶頂いたのに赤なまず君をお見送りしなかった事orz💦 またやらかした💦

なので、又次の楽しみが出来ました〜( ^ω^ )v♪
パパンダさん、又ヒヤヒヤ宜しくお願いしま〜す❣️(^人^)



それで、ジイがコーヒー飲みたいと言うので直ぐTサイト内のスタバさんへ。







入り口の横のお席から見える景色は代官山に居るという事を忘れてしまいそうでした。

その後混んで来たので、早々に出て、歩いてべりの所迄行く途中、結婚式場の前を通り…











ドーム型ログハウスの展示場に入って(昔出来た頃、立ち寄った事がありました。今コロナで、引き合い多いそうです)…
















最後に西郷山公園に寄りました♪
小さな公園ですが、代官山の高台から、中目黒方面が見渡せる小洒落た公園です。













あー、ここ☆おーじ★ さんやオミティーさんと来たなぁ。あの時は冬の始まりだったなぁって思い出しながら、ジイと満開の八重桜を堪能しました(*´-`)


久しぶりの代官山でしたけど、思い切って行って良かったです☆
お天気も快晴で、少し早い気がする新緑の中、クルマ好きの方々の熱気を頂いて(コロナは頂いてないよ)、お散歩もして…ちょっと(相当w)元気になった婆婆なのでした( ^ω^ )b♪

勿論帰ってからウガイ・手洗いはしっかり。午後は長女に付き合ってべりと西へ東へwww
コロナ大変ですが…ヘルプや何やかやと忙しない日々が続いています。

皆様も感染対策バッチリで、バランスの良いお食事と睡眠とちょっとしたストレス発散をしながら変異種にも対抗して行きましょうねー‼️٩( 'ω' )و

頑張れ‼️ NIPPON🇯🇵


本日も最後までお付き合い頂き有難うございました<(_ _)>♡

べりばあ & べり











Posted at 2021/04/15 18:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月04日 イイね!

つるぺろな不思議ちゃんww

コンパクトながらとても良く出来た満足度の高いクルマ。16年以上前のデザインなのに今でもその個性が通用してる稀有な国産車。
分かる人にだけ分かる「真の満足」、 ベリーサのその名の通り(^。^)b
とても満足してます♪
Posted at 2021/02/04 10:23:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@下僕3号 さん、こんばんは🌠
このお店下僕さん絶対好きだと思う😆
TVで見たら、イタリアの田舎LOVE❤️なオーナーさんが好き過ぎて作っちゃったって🤣お大尽wwパンも販売してるし♪レアチーズケーキが絶品でオキニです🥰
駐車場少ないから空いてる時はイイんですけどねー😅」
何シテル?   09/04 22:17
はじめまして、べりばあです。 今まで車にはそれほど興味が無かったのですが、可愛いべりが我が家に来てから車の世界にハマりました( ^ω^ )b♪ ハマったとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コメリの洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:08:35
DEMIO周りの水アカ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:06:46
虎のしっぽ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:41:54

愛車一覧

マツダ ベリーサ べり (マツダ ベリーサ)
生産終了になると聞き、ディーラーさんにお願いして手に入れました。 ノーブルクチュールのク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation