• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルモットのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

ラパン デッドニング

こんにちは、モルモットです。

先日スピーカーを交換したラパンですが、デッドニングをしてないためか中低域が貧しい感じ。
妙にツィーターが出てるし。

っという訳で、本日は「デッドニング施工でミッドウーファーを鳴らそう!!」です。サブタイトルとして「配線加工でバイアンプ化」です。
そう、X-170Sはバイアンプ接続対応なのですよ。


はい。まずは内装とって、ブチルを剥いできれにします。


完成写真ではありませんがこんな感じです。本当は(?)全面に制振材を貼った方が良さそうですが、まぁ適当にサービスホール塞いで響く所に少し貼って終わりです。

今回使用した制振材は、有名所のレアルシルトです。
簡単に済ませる予定だったので、ドア2枚で300×400を4枚で足りるだろうと思ってましたが結局足りず途中で2枚買い足しました。
バイアンプ化は特に言うことないです。配線加工だけですし。

さて結果ですが、素人施工でも中低域が豊かになり満足出来る結果になったとさ。プロにまかせたらもっと良くなりますが、今回は素人のお遊びです。

ここまでやってこう言うのはなんですが、カーオーディオはプロショップに任せましょう。プロはすごいよ!!
Posted at 2020/07/25 17:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月14日 イイね!

エクステリアを少しシンプルに

はいどうも、モルモットです。

今日は少しだけKeiのエクステリアに手を入れてみました。
全体的にボディへの映り込みが激しくて見にくいですが。


リアの古くなったシールを

スクレーパーで

スッキリ。


ワークスエンブレムが劣化で色が・・・

これまたスクレーパーでスッキリ・・・しすぎて味気ないですね。。。


リアワイパーも撤去でスッキリです。

次はSUZUKIの「S」マークですね。
Posted at 2019/09/14 22:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月20日 イイね!

kei ブレーキランプLED化&Ignite VSD alpha CI の取り付け。

お久しぶりですモルモットです。

SUZUKI車に多いブレーキランプ切れ。
もれなくkeiも片側が切れましたので交換しました。
ですが、単純に交換はつまらないのでLEDへ変更です。
そうそう、ランプ切れの原因はアース処理らしいですよ。
今ではアースをしっかり取り付けた対策品(ハーネスAssy)があるらしいです。


今回選んだのは「ぶーぶーマテリアル」のLEDです。
特段明るくはありませんが、ムラなく光るの謳い文句にコレにしました。
形状も純正ぽくて良いですね。
交換自体は簡単ですが、配線への抵抗を忘れずに。整備手帳にでも載せます。

そして、

「T.M.WORKS」の「Ignite VSD alpha CI」
イグニッションコイルへの電力供給を安定させる役目があるんだとか。
すでに5ZIGENのECONを装着しているのでその補強と言ったところです。
これも既にECONを装着しているので簡単です。単純に割り込ませるだけカプラーオンです。

まぁ本当は違う車両へ着けようとして失敗したからKeiへ取り付けるんですけどね・・・レビューは後日。
Posted at 2019/05/20 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月31日 イイね!

もう一度、minicon α。

もう一度、minicon α。どうも、モルモットです。

この間ラパンへ取り付けて不具合が出たminicon αですが
今回はkeiへ取り付けてみたいと思います。

もちろん今回も適合してませんが・・・品番は53AXです。

取り付けはいつものようにカプラーオンで簡単取り付け。

minicon本体は。。。

グサッと!!

バッテリー置き場の隙間へ・・・

レビューはまた今度。とりあえず不具合はなしです。
Posted at 2019/03/31 19:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月23日 イイね!

本日はMTオイル交換と添加剤。

本日はMTオイル交換と添加剤。 こんにつは、モルモットです。

 本日はKeiのMTオイル交換しました。

 ついでにレヴィテックG5と言う添加剤もプラス。


 オイルはCUSCOです。安いです。
 
 SUBARU純正も良いらしいので試したかったのですが・・・
 ベール缶しか見つからず・・・



 コレがレヴィテックのG5です。高いです。
 高いですが、5万キロだか10万キロ効果があるらしいので、コスパは良いかも?
 レヴィテックの添加剤は遅効性ですが体感できると思います。。。思います。。。

 さて、シフトもスっと入り安くなった感じです。
 リフレクションも軽減したような???気持ちです。
 あとはレヴィテックが効いてくれば・・・

 MTオイルは定期的に交換しましょうね。
Posted at 2019/02/23 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

  はじめまして、スズキ Keiワ-クスと現行ラパンに乗っているモルモットと言う者です。    本当は車はノーマルの状態が一番と考えていますが、今回は少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
不人気なHE33型のラパン(4WD)です。 ミントカラーの可愛いやつです。 内装の質感は ...
スズキ Kei スズキ Kei
10型4WDのMTです。 錆が酷かったり、ボディがボコボコだったり、ライトが黄ばんだり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation