ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [モルモット]
モルモットのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
モルモットのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年04月16日
「REWITEC PowerShot」添加後1,500km走行しました。
モルモットです。 さて、前回の「REWITEC PowerShot」投入からやっと1,500km走行しましたよ。 ですのでやっとレビューできます。 いやはやコレはすごい効果ありますね。エンジンが上質に滑らかに回転していく感じで、とにかく発進からスムーズの一言!! 特に私が驚いた ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 21:07:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2017年04月13日
ホイールが来ました。
どうもモルモットです。 ホイール来ました。中古ですがねぇ。 「15インチ 5.5J +45」 無難に履けるサイズです。よね? 皆様もそうだと思いますがホイール選びは本当に迷います。特に軽はサイズがね。。。がっつり加工したら結構なサイズまで入りますがそれなりにお金もかかりますし。。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/13 23:59:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2017年04月04日
オイル添加剤「REWITEC PowerShot」入れてみました。
はいどうも。モルモットです。 世の中色々とオイル添加剤がありますね。 オイル添加剤。正直私は好きじゃないんですが、今回は思い切って投入してみました。 「REWITEC PowerShot」 評判も良さそうですし、なにより説明に「潤滑油の性質は変えるのではなく~」とありましたので大 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/04 21:29:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2017年04月01日
ハンドル位置の調整しました。
こんにちは、モルモットです。 シートレールを交換してから気になっていたステアリングの高さ。 今日やっと調整して下げました。しかしコレはなかなか面倒でしたね。 コラムカバー外してちょいちょいってイメージでしたが、まさかダッシュボード下まで外さないといけないとは。。。 でも多分次は工夫を ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 18:50:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2017年03月29日
ドアストライカー交換に挑戦しました。
こんばんは、モルモットです。 最近は車ネタもとい、車をいじっておらず更新出来ていませんでしたが・・・今日は久しぶりにいじってみましたよ。ドアストライカーの交換に挑戦してみました。 今回は取り付けできるか分からないがとりあえず頼んでいたものでして(だから挑戦なんです)。 わかります? ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 00:25:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年12月12日
イグニッションコイル交換しました。
こんばんは、モルモットです。 愛車Keiも10万キロを超えメンテナンスをする時期に入ってきて色々とやっておりますが、今回はイグニッションコイルを交換しました。 純正コイルで良いんですが、今回はプラグメーカーとして有名な「NGK」製のコイルにしてみました。 コイルと言えばオカダのプラズ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/12 23:44:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年12月03日
ヘッドライトバルブを交換しました。サーキット!!ハイパー!!ハロゲン!!サーキットクリア!!
サーキット!!ハイパー!!ハロゲン!!サーキットクリア!! かっこいいぜ。サーキット!!ハイパー!!ハロゲン!!サーキットクリア!! と言う訳で、レイブリックのハロゲンランプに交換しました。レイブリック・・・GT500のNSXが有名ですね。レイブリックNSX。かっこいいぜ。 さて、昨 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 23:03:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年11月27日
点火系強化とエアクリ交換しました。
本日は点火系強化とエアクリ交換をしました。まぁエアクリは思い出してついでに交換したんですがね。 取り付けるのは コレ、5ZIGENのEconです。っつても中身はT.M. Worksのあれなんですがね。 点火系強化って書きましたが、コレはイグニッションコイルへの電圧を安定的に供給してプ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 21:08:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年11月15日
プラグとインジェクター交換しました。
さて、出戻りの愛車Keiですが走行距離10万kmを超えて、イジっていくと同時に各部のメンテナンス、リフレッシュもしなければなりません。 そこで今回はプラグ交換とついでにインジェクター交換です。プラグはいつ交換したのかも不明ですし定期的に交換が必要ですからね。インジェクターについては12ホール ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 22:29:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年11月05日
フロントロアアームバー取り付けました。
DIYでロアアームバー取り付けましたけど・・・むちゃくちゃ大変だったんですけど。 なんか、皆さんの整備手帳とか見てると簡単そうだったので楽勝と思ってたんですけど・・・ まぁ苦労したかいはありましたよ。パーツレビューあげておきますね。 パーツレビュー ロアアームバー
続きを読む
Posted at 2016/11/05 16:58:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
モルモット
はじめまして、スズキ Keiワ-クスと現行ラパンに乗っているモルモットと言う者です。 本当は車はノーマルの状態が一番と考えていますが、今回は少しず...
0
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ アルトラパン
不人気なHE33型のラパン(4WD)です。 ミントカラーの可愛いやつです。 内装の質感は ...
スズキ Kei
10型4WDのMTです。 錆が酷かったり、ボディがボコボコだったり、ライトが黄ばんだり ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation