
こんばんは、モルモットです。
愛車Keiも10万キロを超えメンテナンスをする時期に入ってきて色々とやっておりますが、今回はイグニッションコイルを交換しました。
純正コイルで良いんですが、今回はプラグメーカーとして有名な「NGK」製のコイルにしてみました。
コイルと言えば
オカダのプラズマダイレクト、
T.Mワークスのハイパーダイレクトイグニッションコイル。特にオカダのプラズマダイレクトは有名じゃないんですかね?
でも・・・お高い・・・
と言う訳でNGK。プラグもNGKなので合わせてみました。
はい。NGKのロゴ。至って普通のコイルです。
左が取り外した純正品。特に見た目にも変わりはありませんね。もう見るからに性能は同等です。
結果的に言えば、へったたコイルが新品になったよ位で性能回復プラスαはなかったですね。
それでも、若干ですが低回転域のトルクが回復して運転が楽になりました。
Posted at 2016/12/12 23:44:51 | |
トラックバック(0) | クルマ