• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルモットのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

K&Nのフィルターに交換しました。

K&Nのフィルターに交換しました。 最近の暑さには耐えられないものがあり熱中症には十分気をつけているのですが、皆様は熱中症対策は大丈夫でしょうか?モルモットです。

 さて、私はエアフィルターをスズキスポーツの物に交換しているのですが、このフィルターは洗浄出来ない(?)タイプで、1万キロごとに要交換と言う代物です。
 すでに装着から一万キロは過ぎているので交換しなければなりません。

 しかしフィルターが1万円近くする代物で、意外とコストが掛かるのが難でした。
 みんカラ内では洗浄して再利用しておられる方もいますが、メーカーが推奨していないので躊躇してしまいます。しかし交換するにしても1万円・・・これはイカンと言うことで調べましたよ代用品を。そしたらありました。K&Nのフィルターが。



 恐らく問題なく付くだろうと言う予想のもと購入しました。



 ↑コレが交換前。↓交換後。



 いや何も問題なくて良かった。普通に取り付けできたよ。

 フィルターは若干小さくなりましたが軽自動車ですしK&Nフィルターですので問題ないでしょう。


 こうして、スズスポとK&Nのハイブリット吸気システムが完成しました。
Posted at 2017/08/05 21:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月27日 イイね!

トラクションブラケット装着とリアスプリング交換しました。

トラクションブラケット装着とリアスプリング交換しました。 お疲れ様ですモルモットです。

 さて、今回はトラクションブラケットとリアスプリングを交換しました。

 目的としましては、乗り心地の改善です。乗り心地を良くしたいんですよ。

 今回のスプリングはコレ↓




 スズキスポーツの3kgのスプリングです。4kgからの変更になります。

 そしてブラケット取り付け前がコチラ↓



 取り付け後がコチラ↓



 取り付けてみてですが、まずスプリングが柔らかくなったせいで底突きが酷くてですね、バンプラバーをカットしました。

 さて、そこからのレビューですが、リアの突き上げはマイルドになったなと、、、しかし!!なんかすごい上下に揺れる!?揺れ出したら収まらない!?ピッチングが酷い!!なんじゃこりゃ。。。困ったぜ。。。特に低速域は酷い。。。

 以上になりますが、これはちょっと問題があるな・・・
Posted at 2017/07/27 23:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月15日 イイね!

WGVチャンバーを取り付けました。あと、オイル交換しました。

WGVチャンバーを取り付けました。あと、オイル交換しました。 はいどうも、モルモットです。

 今日は暑い中頑張ってスズキエブリィ(ジムニー)純正パーツ「WGVチャンバー」を取り付けましたよ。

 まぁ有名なパーツですので説明は割愛です。




 WGVチャンバー・・・分かりやすく・・・



 コレです。



 分かりやすく、もう一枚おまけに!!

 取り付けてみての感想ですが、最初はね、確かに出だしからスムーズに発進して「お!?低速トルクが太くなったか!?」って思って喜んだんですが、3000回転以降のドカッとくるトルク感がなくなって「なんかマイルドになって逆に遅くなったんじゃ・・・」なんて思いました。
 が、乗ってみると分かるんですが下から上までスムーズに回るようになって上の方までトルクが続く感覚があるんですよ。なんて言うんですかね?ちょっぴり排気量が上がった感覚ですかね。
 ドッカンターボのようなトルク感が好きな方はお勧めしませんが、中低速が改善されて下から上までトルク感が続くので非常に乗りやすくなりました。




Posted at 2017/07/15 20:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月10日 イイね!

物だけは揃っていく。

物だけは揃っていく。 どうも、モルモットです。

 最近は車いじってませんが荷物だけは届く。


 

 TRUST/GReddyからも届いた。

 コレだけではなくSUZUKIディーラーに頼んだおいた物もあるし・・・


 あまり荷物を溜め込むのは良くないのでそろそろ気合入れて頑張ろう。
Posted at 2017/07/10 21:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月11日 イイね!

ホイール替えました。

ホイール替えました。 こんにちはモルモットです。

 さて、やっとこさホイール替えましたよ。

 なんだか分かりますか?思いっきりTOYOTAマーク付いてますが。

 もうお分かりですね?そう!ヴィッツRS純正ホイールです。




↑コレが ↓こう。




 もうね。純正とかわらんとがデザインがさらに古くなったとかツッコミは無しで。

 状態もボロボロで。。。結局は塗装は止めてそのまま履くことにしました。

 でもイイんですよ。履きたいサイズだったから。

 ちなみに、フェンダーモールしましたが、フロント助手席側が収まらず。。。結局キャンバーをつけて逃がしました。このホイールはセンター部が厚みがあるから若干突き出てるんですよ。。。






↑コレが ↓こう。







※最後にこのホイールを流用するのにあたっての注意点を!!

・TOYOTAは平面座ナットです。ですのでSUZUKIのテーパーナットは使用出来ません。
・TOYOTAはピッチが違うので、TOYOTA純正ナットは使用できません。
Posted at 2017/06/11 19:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

  はじめまして、スズキ Keiワ-クスと現行ラパンに乗っているモルモットと言う者です。    本当は車はノーマルの状態が一番と考えていますが、今回は少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
不人気なHE33型のラパン(4WD)です。 ミントカラーの可愛いやつです。 内装の質感は ...
スズキ Kei スズキ Kei
10型4WDのMTです。 錆が酷かったり、ボディがボコボコだったり、ライトが黄ばんだり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation