• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

卍 行田道院キャンプ 2日目

卍 行田道院キャンプ 2日目









野外活動センターにて



カニ虫を従えた金太郎。



金太郎・・・



カニ虫・・・



苔がびっしり・・・



綺麗です。
Posted at 2013/08/04 17:19:10 | コメント(0) | 少林寺拳法 | 旅行/地域
2013年07月27日 イイね!

卍 行田道院キャンプ 1日目

卍 行田道院キャンプ 1日目







道の駅 あしがくぼにて



自動販売機にブコーさんが・・・



秩父のキャラ???



屋根下の燕の巣。



蜂まるごと一匹・・・

大丈夫?

Posted at 2013/08/04 17:07:49 | コメント(0) | 少林寺拳法 | 旅行/地域
2013年07月21日 イイね!

吉見のパワースポット体験の旅

吉見のパワースポット体験の旅










立ち寄った売店に置かれていたチラシに釣られ・・・

吉見のパワースポット体験の旅へ・・・



1、岩室観音(子育て・安産・願いごと全般)

お堂一階には88体の観音石仏が奉ってあり、

お参りすると四国八十八ヶ所巡りと同じ功徳が得られると言われてます。



2、龍性院・弁天様(金運上昇・諸芸上達・願いごと全般)

400余年の歴史を有するお寺で、院内に弁財天を奉ってあります。

弁天様の琵琶を引くその姿から、諸芸上達の神様として知られ、習いごと上達祈願にも人気です。



3、北向地蔵(開運・占い上達・願いごと全般)

今から220年前に建立されたお地蔵様で、

このお地蔵様にお参りすると、「イボ」が取れて綺麗な肌になると言われ、地元で親しまれています。



4、八坂神社(厄除け・豊穣祈願・願いごと全般)

地域の守り神として永年、地元の人々に信仰されてきた神社です。


???

枝かと思った・・・

本堂に虫?が・・・

でかい・・・

カマキリ???

なんて名前???



5、吉見観音(恋愛成就・合格祈願・健康祈願・願いごと全般)

創建約1200年を誇り、坂東11番札所として広く知られています。

Posted at 2013/07/21 18:37:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・料理 | 旅行/地域
2013年07月21日 イイね!

吉見百穴

吉見百穴













埼玉県吉見町の百穴遺跡へ行って来ました。



この遺跡は、600年~700年に造られた集合墳墓で、

岩山の斜面に多数の穴が空いていることから、百穴と呼ばれてます。

でも、穴の数は219個あるらしい・・・

元々は、入り口に石で作られた板状の蓋がはめ込まれて、

後から穴を容易に開閉可能にし家族単位で葬られたものと考えられています。



地下軍需工場跡 (SUBARU)

ここの大穴から中に入って見学出来ます。



太平洋戦争の末期、中島飛行機工場は、2度の空襲によって生産能力が10分の1に落ち込み、

工場の移転の必要性が急速に高まり、生活物資の調達に便利で、

掘削に適した場所である吉見地域に軍需工場が造られることになりました。

吉見百穴にある地下軍需工場跡は、空襲を避けながら航空機の部品を製造する目的で造られました。

でも・・・

機械が搬入されエンジンの部品が製造され始め、本格的な生産活動に移る前に終戦となりました。

その後・・・

岩山の異様な外観や、

素掘りのままの軍用トンネル跡などが、悪の秘密結社の基地といった雰囲気に合っているのか、

仮面ライダーやウルトラマンシリーズなどの実写特撮番組のロケ地として、よく使われているそうです。



見学が終わったので売店にて休憩。



立ち寄った売店にこんな物が・・・

フチ願いごとの旅に出かけよう???

よし行こ~う

と、言う事で帰りながら、吉見のパワースポット体験の旅へ・・・
Posted at 2013/07/21 15:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・料理 | 旅行/地域
2013年07月14日 イイね!

朝練 Re Mix ! 榛名山

朝練 Re Mix ! 榛名山






久しぶりの榛名山ドライブ。

今回は4台集まりました。

山頂にて他の方々の車を試乗させていただきました。

皆様ありがとうございました。

<(_ _)>



ちょっと感想・・・




赤色の車。

走ってて楽しくなってきます。

シートが低いせいか、運転席がぐるっと囲まれている様な感じで好きです。

シフトの入りが良し、シフト位置も良い~



瑠璃色の車。

低速と高速の差が激しく難しい・・・

今回、同じ車があったのですが、全然違う・・・

オーナーによってこんなにも違うのかとビックリ。

初乗りだと厳しい、乗り手を選ぶ車?



白色の車。

これが一番乗りやすかった。

普通に早いしブレーキの効きが良い、と言うか良すぎる・・・

コーナーの入りも良く、スッと入って行く感じです。

ああっ、これなら峠道走っててあっという間に見えなくなるわけだな~

と、納得・・・




近くのファミリーレストランにて・・・

山盛りです。
Posted at 2013/07/14 20:47:38 | コメント(2) | | 旅行/地域

プロフィール

突如、狛犬の面白さに目覚め、神社仏閣を徘徊しています。 その時に見つけた色々なモノをupしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

今日のわんこ達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 02:15:14
 
Venus stained glass studio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 02:13:29
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シートが倒れてフラット ? になり車内で寝れます。 わんこ巡り快適車。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
過去所有の十代目の車。 シートが倒れてフラット ? になり車内で寝れます。 わんこ巡り ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
過去所有の九代目の車。 シートが倒れてフラット ? になり車内で寝れます。 わんこ巡 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
過去所有の八代目の車。 エムトレック再び・・・ ゴーカートの様な乗り心地で楽しい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation