どうも、こんにちは(*^^*)
今日は嫁はん仕事、オイラ休み!またとないいい天気。
ふと思い付き、川根大福が食べたくなりドライブに行こう!! と朝からお出掛けしてきました。
ハイドラonで国一をぼちぼち東へ向かいます。
まずは、子供を亡くした母親が悲しみにくれて石になり、
夜な夜なすすり泣きするという夜泣き石です(^_^;)
まだお店が開いてないため移動、SLで有名な大井川鉄道「金谷駅」にむかいます。
途中、日坂峠って山道があります。どうってことない道なんですが(笑)
大井川鉄道「金谷駅」です。JRと同じ場所にあります!!
ここからSLが発車します。
さて、ここから川根にむけて大井川鉄道とともに北上します。
と、その前にすぐ隣に「新金谷駅」があり、機関車トーマスのSLが発車します。
今はお休みで、12月からまた運行するようですね。
これ嫌いです(笑)
トーマス機関車
なかなかレトロな普通列車が
新金谷駅を後に国道473をひたすら川根方面にむかいます。
まずは新東名「島田金谷インター」をとおりすぎ…
素敵なワインディングが続きます♪
スイフトがピッタシマークできたので、つい熱くなってちぎってやりました(笑)
コーナーならノーマルスイフトにも負けないぞ!!
だいぶお山を登ってきたら、大井川の絶景が…う~ん素晴らしい眺めの場所でオシッコタイム(笑)
川根町に入るとすぐに「桜のトンネル」があり、道の両脇が桜並木で枝が垂れて春には見事な桜のトンネルが見られます。
途中、国道からそれて県道に入り、寸又峡方面に少し走ると「道の駅 笹間渡」があります。
ここがなかなかいい穴場!?なんですね。
知る人ぞ知るSL撮影ポイントで、あらかじめ通る時刻を調べたので、
ベストポジションを確保!! ライフくんとSLのツーショット狙います。
奥の橋からSLが走ってきます!!
まだ時間があるので売店をうろうろ…
晩酌のつまみに「ひらたけ」「里芋の小芋」を仕入てきました♪
ひらたけ105円、里芋200円で買えました!!
立派な白菜もちょうどお母さんが持ってきて300円だったので買う!! と思ったらおばさん軍団に買い占められました(泣
まあ、ひらたけは塩コショウで炒めて、里芋はふかして生姜醤油で頂きます♪
足湯もあるよ♪
さて、そろそろ時間です!
「ヴぉ~ヴぉー」と汽笛が聞こえ
キタキタ~((o(^∇^)o))
ライフくんとSLのツーショットです!最高♪
SLも撮れたし、本命の「川根大福」調達します。
あらかじめ予約していたのでもらうだけです。
土日は売り切れ必至なんで予約がおすすめです!
無事に目的もはたしたので帰りますかねぇ!!
それでは!!
Posted at 2016/11/12 13:53:41 | |
トラックバック(0)