• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wenzelのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

コペン用5zigenマフラーFIREBALL茫然自失生産終了…

コペン用5zigenマフラーFIREBALL茫然自失生産終了…もうすぐ春を迎えるにあたって。
春と言えば、こちらをご覧の皆さんも楽しみにしているであろう、クルマいじりの季節です。
物欲がむくむくと鎌首をもたげる季節と言いましょうか。
そこで、今日の本題です。

うちのコペンの’09バージョンを思いながら
5ZIGENメーカーサイトを眺めていたら
”本製品の生産は終了しております”
の文字が…

うちのコペンに買ってあげるマフラーはこれしか無い!!とおもって目を付けていた
5ZIGEN FIREBALL ZERO
秋口にはこんな一文は無かったので、ここ1、2ヶ月での決定事項かと思いますが、ショックを隠せません。

リアピースにタイコ形状がついて、出口は太すぎず、スラッシュカット。
これしか無いと思っていたのに。

すかさずメーカーに問い合わせるも、返事は
「当社でも在庫はしていないので、あとは販売店を探し出すしか入手方法はありません。」
と、にべもない。

慌てて楽天やyahooショッピング・ヤフオクで出品しているところに問い合わせまくるも
在庫無し」の返事が重なるのみ。


どなたか、情報をおもちでしたら、ぜひともご一報ください!!!!
こうなったら中古でも新品でも!!
m(_ _)mm(_ _)mどうかどうかお願いします~~~m(_ _)mm(_ _)m


'09/6追記
現在は既に新品を入手することができ、装着しております!
Posted at 2009/02/23 01:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンとわたし。 | クルマ
2009年01月30日 イイね!

S2000生産終了 ~toナイロンさん

再コメントしようとしたら、ながくなっちゃったんで独立したブログ記事にしたっす。
あ。あけましておめでとうございます!!
もう1月も終わっちゃいますねみなみなさまとっても遅くて失礼しました。
ことしもうちのコペン&フェリオともどもどうぞよしなに。

さてさて本題は「S2000の生産終了」についてのナイロンさんのブログへいれたコメントの続きとなります。
この記事だけじゃよくわかんないかもですね、わけわからん!て方。
ごめんなさい(涙
では。








S2000はVTECも確かにいいっすけど、自分じゃ公道では使い切れないフラストレーションがたまるので、エンジンに関してはそれほど大事な要素では無いっす…

なので、自分にとっての魅力は、あの操縦感ですねー。
ブレーキ踏んでステア切り込んでアクセルのせてっていう動作の一つ一つに、
Sはよく反応し、粗い操縦には嫌がり、路面状態もよく伝えてくれる。
どういう風に走りたいのか、どういう操縦をしてほしいのか、ぜんぶSが教えてくれる。
地面との対話、Sとの対話がカタルシス。。。そう思うっす。

>新車だけが車じゃぁないです。自分が惚れ込んでいるものに新車も中古車も有りません。

そう思います。
でも、いくらわたしが「S2000がすきなんです」って言っても、新車を買ってあげなければ、クルマメーカーにはお金が入らない。
中古車で買っても、修理部品も安価なリビルト・中古部品を使う=メーカーにお金が入らない。
こんなわたしではメーカーを応援してるとはいえないかな~って
思ったんです。


あっ。でもいまできることと言ったらありました。
買えないけど応援したいクルマ(コペン含む)があったなら、人々にその良さを伝え、その魅力、楽しさを伝えること。そうすればそれがきっかけで、もしかしたら自分の代わりに買ってくれて、メーカーへの応援をしたことになるかな。

とりあえず今後はコペン存続のためにも、コペンの良さを言いふらそーっと。。




この記事は、Sも消えるか・・ について書いています。
Posted at 2009/01/30 01:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラム クルマ | クルマ
2008年12月18日 イイね!

バッテリー液漏れ悪夢再び(涙

バッテリー液漏れ悪夢再び(涙画像は前回発見した7月の時のもの。

今日はK's電気でお買い物。プリンタインクを会計し、コペンが待つ駐車場へ…
って、あれ?なんだかコペンがお漏らしをしておる…イヤな予感~~

ボンネットを開けてみると…やはりやはり。バッテリー液が漏れています…

悪夢再び。
前回発見時にメンテフリーの密閉式に換えたので、安心しきっていたのですが、漏れないってワケじゃないんですね…また錆び取り作業、か…

なんで漏れるんだろう???
週イチしか動かさないのとか、寒冷地仕様だとかアーシングの仕方がまずいとか、関係ないよね???
取り付けステーの締め過ぎ???

どうしたらいいのかわかんねえっす(涙涙
ドライバッテリーにしたら患わされないのかな(動揺
Posted at 2008/12/18 00:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンとわたし。 | 日記
2008年11月23日 イイね!

トラスト・パワーエクストリームはどうなのか?

きょう調べものをして辿り着いたら、再生法の文字がトラストメーカーサイトにありました。

民事再生法、ってよくわからないですけど、
顧客のクルマ離れ&不景気を見せつけられますね。
ココ10年の間で、若者の収入の内訳にケータイの料金がしっかりと居座り、そのぶんクルマに割くお金が減ったと簡単に考える事も有ります。
結構いいクルマのローンを組めるだけの金額を、ケータイ料金で支払っている人、多いんじゃないでしょうか?(偏見
しかし、固定電話メインの時代でも長電話をしてたらと思うと、変わっていないような気もしますね…どうなんでしょう?

閑話休題。
個人的には、クルマおよびチューニングパーツって、「見栄&自己満足」、洋服のような一面があるとおもっているので、社外パーツメーカーは好不況の波をモロに喰らうのも無理はありませんが…

コペンのマフラー候補に考えていたうちの1メーカーなんですが、
今後の部品供給はなにか弊害があるのですか?


ともかく、おなじクルマ好きの身としては、なんとかココは踏ん張ってがんばってほしいっす~~~!!!
関連情報URL : http://www.trust-power.com/
Posted at 2008/11/23 01:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラム クルマ | ニュース
2008年11月17日 イイね!

ココアがおいしい季節がやってきたっす。

ココアがおいしい季節がやってきたっす。そこでこの写真。
なんだと思います???
溶けきらなかったココアみたいな茶色をしていますが…


正体は、こちらの整備手帳に。
Posted at 2008/11/17 21:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンとわたし。 | 日記

プロフィール

「バックス会員の無料メンテナンスからひっそりとタイヤローテとバッテリー交換無料が消えてる気がする…」
何シテル?   01/24 19:24
更新ペースは自転車以下の遅さ。 蕎麦屋・パスタ屋情報求めてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]SPIEGEL フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 02:44:01
[ダイハツ コペン]ノーブランド メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 02:43:11
コペンオイル下がり修理❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:00:10

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年式 DAA-ZF2-100xxxx LEA-MF6 6MT FF マニュアル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年式 ABA-L880K JB-DET 5MT FF 平成16年12月大阪生ま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生はじめてのクルマ。 それほどクルマに興味が無かった高校時代、 OBが乗っていたキャ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2002年式 LA-ES3-110xxxx D17A 5MT FF レカロに換えました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation