• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

ネガティブなのも悪くない!

ネガティブなのも悪くない! 先月、ホイール軽量化が成功した事にすっかり気を良くした私ですが、今度は調子に乗ってコーナリングの改善を試みようと思いつきました。
ミニは、タイヤのキャンバー角が元々ポジティブ(逆ハの字)なのですが、これをネガティブ(ハの字)方向に傾ける事によってよく曲がるようになるという・・ミニでは定番のカスタムをやってみたくなったのです。
という訳で、細々としたパーツの取り付けを、またまたブロスガレージさんにお願いしました。今年もお世話になります!

どんな変化があるかなぁとワクワクしながら、私は別の作業に取りかかります。
ミニがリフトアップされてしばらくすると突然、シダさんから「ここ、見てください・・」と呼ばれました。
ん!?何があったんだ!?



ゲッ!?切れてる!!
クーラーのコンプレッサーのファンとタイヤが擦れて配線が千切れてしまってます!(泣)
原因は何だろう??クイックラック?ホイール?
とりあえず千切れた配線を繋げて取り回しを変えてみる事にしました。



その後、代車のライフを借りて昼食をとってから戻ると、シダさん達が何やらまた困ったご様子・・
どうやらリアのネガキャンキットを固定する部分のボルトの受けが中で外れてしまっているようです(伝わりづらいですが、袋状の構造になっている部分で中にある溶接されたナットが外れていました)。
仕方なくドリルでサービスホールをあけて、外れたナットを裏から溶接し直していました。
大変そうな作業でしたが、シダ(弟)さん曰く、たまにある事らしいです・・



そして、リアのネガキャンキット装着完了!
ブロスガレージ製の丈夫なステンレスのやつです。



千切れたコンプレッサーの配線も直してもらって、タイヤに当たらない取り回しにしてもらいました。



ネガキャンにするのでタイロッドエンドも長いのに替えましたが、購入したものはそのままでは長過ぎて付きません!(商品説明文よりも実際は倍以上長い商品でした。コレ売ってた店、大丈夫かなぁ・・?)5mmくらい削ってもらい、なんとか取り付ける事ができました。
まぁ一番奥までねじ込んであるので、安心感はあります。



色々ありましたが、なんとか無事にパーツが取り付けられて、ここからが肝心の調整作業です。
リアのキャンバー角や車高等、シダさんと相談しながら調整してもらいます。
調整が終わったら、実際に走ってみて具合を見てもらい、無事調整完了!



最終的にこんな感じになりました♪
フロントのロアアームは1.5°の固定式なので、キャンバー角の調整はできません。
計測してもらったら1.75°ネガティブ方向に傾いていました。
1.5°じゃないんかい!
どうやら個体差があるみたいですね・・英国クオリティ・・
本当は0.5°〜1°くらいがよかったのですが、仕方ありません・・



リアは調整式なので、シダさんと相談して1°にしてもらいました。
写真だとわかりづらいですね・・

さて、気になる効果のほどは・・
「思った通りの方向に曲がっていくと思いますよ。」と言われましたが、たしかに全然違います!
以前は高めのスピードでコーナーに入ると転がっていきそうな恐怖感があったのですが、ネガキャンにしたらびっくりするほど安定していて、思い通りぐい〜ん!と曲がっていきます!
これは楽しすぎるでしょ〜!!
ただ、直進安定性はちょっと落ちたかも・・?
ネガキャンはいい事ばかりじゃなさそうですが、私は大満足でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/18 19:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

春の星座🎶
Kenonesさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2021年1月18日 20:18
1.5°着くと車道の轍に結構ハンドル取られるので慣れるまではスピード控えめの方がいいですよ〜
コメントへの返答
2021年1月19日 18:28
おっしゃる通り、結構とられますね〜!
気をつけます!
2021年1月18日 21:30
ブロスガレージさん良いですよね~
腕が良くて親切!
ロングタイロッドエンドはもしかして
某ショップのグリスニップル付きのですか?
だとしたら私も同じ目に遭いました^_^;
コメントへの返答
2021年1月19日 18:35
ブロスガレージさんにはお世話になりっぱなしです!兄弟の無言のコンビネーションがカッコいいんですよね〜!
1日眺めていても飽きません♪
モーリミさん、ご名答です!
元々付いてたものと見比べてみるとすごく長くて、 驚きました!どう見ても+1cmじゃないでしょ!
某ショップ、イイものも作ってると思うのですが、時々変なのもありますよね・・(笑)
2021年1月18日 22:36
そう、そこのリヤネガキャンのボルトは厄介なのですよね。僕も外す時ヒヤヒヤしました。運みたいですよw
リヤ、ネガキャン入れると鬼トーインに私はなりましたんで、その辺りも気にしておいてくださいねー。ショップでやってもらっているなら問題ないと思いますが^ ^
コメントへの返答
2021年1月19日 18:46
なかなかイジワルなつくりしてますよね〜www
シダさんが「溶接機持ってないミニ屋さんはココどうしてるんだろう?」と呟いていました。
よくある事例なんですね・・

色々と個体差もあるみたいでどうなる事かと思ったのですが、前後ともじっくり調整してもらって、トーもバッチリきまってるみたいですよ!
リアはシムも使わなくて済みました。
後は思わぬ弊害が見つからない事を祈るばかりです・・(^_^;)
2021年1月18日 22:53
車高落とせば2度位までいきますよ(*´艸`)

私は今2度のロアアーム付けてるけどもうちょいキャンバー付けようかと模索中
コメントへの返答
2021年1月19日 18:49
2°の状態を見ましたが、ちょっとやり過ぎな感じが・・(^_^;)
逆に車高上げて緩やかにしてもらいました。
オガッちさんはさらにつけるんですか!?
突き抜けるのも悪くないかもですね(^皿^)
どうなるのか楽しみにしてます♪
2021年1月19日 20:08
やはり某DHRのタイロッドでしたかぁ😅
電話でクレーム入れたら話の途中で
ブチ切られましたよ😥
エンドブーツそのまま組んでましたら
半年ももちませんのでご注意下さい。
4ヶ月程でひび割れてボロボロになったので
国産車代用品の大野ゴムのDC-2101に替えました。
ご参考までに😊
コメントへの返答
2021年1月19日 21:08
こら〜!名前言っちゃダメ〜!🤣

ものづくりをする人は謙虚な心が大事だと思います・・
貴重な情報ありがとうございます!
5月の12ヶ月点検の頃に様子を見てみたいと思います😁

プロフィール

「TomBowさん!声かけてください~!(泣)
私の仲間がYoutube見てて、TomBowさんに会いたがってましたよ!
ミニデイ楽しかったですね。
またお会いしましょう~♪」
何シテル?   11/06 04:34
三浦のとあるカフェに週末出没する変なクルマに乗った怪しいオジサンです。 メカはプロにお任せという軟弱者ですが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。 新旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Surluster マイクロファイバークロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:42:25
納車されてから14年7回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:47:23

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
十数年来の夢を叶え、ようやくミニのオーナーになる事ができました! 並行輸入車なので国内販 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation