• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワグレのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

単純な話ではない・・!?

単純な話ではない・・!?先日、愛車チェック時に指摘があったエアコンON時の回転数の低下について改善策を聞く為、エアコン取り付けをお願いした「インペリアルクラフト」さんにお邪魔しました。

診ていただいたところ、
まずmpiミニはエアコンの取り付けを想定していないのでECUにエアコン制御の項目がないとの事でした。
実は私も事前にネットで調べてみたのですが確かにmpiのECUにのみエアコンの項目が見あたりませんでした・・
その為、かつてのエアコン付きmpiミニにはアイドルアップを機械的に行う装置が取り付けられていたらしいのですが、それを現在入手するのは困難との事です・・
キャブ車用の同様のモノを流用する事は可能らしいのですが、いずれにせよできればそのような機器は付けたくありません・・
そこで、今日のところはアイドルアップ調整で回転数を100rpm弱底上げしていただき様子見となりました。

試しに帰り道をエアコンONのまま走ってみましたが、回転数が落ちてもなんとかエンストまでには至らず僅かな底上げでも効果がありそうな感じです!
駐車する時やキツめの坂道発進時はエアコンをOFFにする等、気をつけていればこのままでもなんとかイケるかも!
しばらく様子を見ましょう。

話は変わりますが、先日ミニの愛車紹介が100イイね!を突破しました!
☆°・\(*^▽^*)/・°☆ バンザーイ!
皆様ありがとうございます!励みになります!
イイね!やコメントを頂くと嬉しいものですね♪
今後ともよろしくお願いいたします!
m(_ _)m
Posted at 2016/09/15 20:01:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

なんて・・初歩的なミス!

なんて・・初歩的なミス!昨日、夜勤帰りでヘトヘトなのに母を駅まで送った帰り道での事。

愛車チェックで「こまめに給油した方がいいですよ」と言われたのを思い出し近所のスタンドに寄りました。

「レギュラーでいいですか?」
「あっ、はい」

ドボドボドボ・・

「・・・!?」
「あ、違います!ハイオクですぅ!!」

時すでに遅し・・

とにかくガソリンを抜く事に。
バイトのお姉さんに睨まれる。ぅぅ・・
ハンドブレーキを解除して店員さん3人がかりでピットまで押されて行く。
恥ずかしいやら情けないやら・・・

結局、レギュラー、廃油処理代、ハイオクで通常の倍以上料金を支払う事に・・トホホ・・
極度に疲れている時は普段では考えられない行動にでてしまう時もあるんですね。皆様も疲れている時の運転にはご注意下さい・・ってさすがにこんな事はしませんよね?(笑)
車より俺の方がポンコツだなぁ。ごめんよミニ・・

スタンドの店員(多分、店長)さんからこのシールをキャップに貼っといて下さいと言われたのでハイオクシールを貼りました。
カッコ悪いなぁ・・・
でも自分への戒めに貼り続ける事にしました。
蓋付きのガソリンキャップ買うかなぁ(ボソッ‥
Posted at 2016/09/04 06:25:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

疑問解決っ!健康診断!

疑問解決っ!健康診断!先日、セールで安くなっていたマフラーをつい出来心で買ってしまい取り付けをどうするか悩んでいましたが、色々検討した結果、愛川にあるブロスガレージさんにお願いする事になりました。
(マフラーくらい自分で付けろ!と言われそうですが・・)

そして、こちらのお店では初回限定で「愛車チェック」という簡易点検をかなり良心的なお値段でやって頂けると知り、そちらもお願いする事にしました。

看板猫ちゃんと遊びながらちょっと緊張しつつ診断結果を待ちましたが、概ね異常なしという結果でホッとしました。
少し気になる点として
・タイヤのヒビわれ、老朽化(ヤマはまだまだ大丈夫)
・運転席側のリアタイヤに穴
・テンションロッドの曲がりとブッシュの老朽化
が見られました。
近いうちに交換した方が安心らしいのですがタイヤは安くないし・・う〜む・・

あと、個人的に一番収穫だったのがエアコン作動時に回転数が下がるという問題の原因が判明した事です!
クーラーなしのインジェクション車にエアコンを取り付けた場合、ECUの設定を変えなければならないらしく(ECUにエアコンの項目があるそうです)その設定がされていない為に一時的に回転数が下がってしまいエンストしやすい状態になっているとの診断でした。
エアコンを取り付けてもらったお店にその設定をしてもらわなければなりません・・お金かかるかな・・?



マフラー取り付けも無事終わりました♪
これはイイ!ちょっと静かになったし音も私好みの低音で言う事なしです!

色々と不安や疑問が解消され勉強になるお話も聞く事ができとても充実した時間を過ごす事ができました!
今後もお世話になりそうです。
ブロスガレージさん、ありがとうございました!素敵なお店でした♪
Posted at 2016/09/02 19:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月31日 イイね!

ちょっと工作?ケータイホルダー!

ちょっと工作?ケータイホルダー!ミニが家にやって来て1ヶ月半くらい経ちましたが、近場をウロウロしているだけでまだ遠出をした事がありません。
これから知らない土地に行っても迷わないようにナビが欲しいなぁ・・でも、値段も安くはないしでっかいカーナビ付けても邪魔かなぁと思って携帯のナビアプリを使う事にしました。
そうなると必要なのが携帯ホルダーってヤツですね。
どんなのがいいだろう・・
ダッシュボード上に物を乗せたくないし
マグネット、吸盤で付けるタイプは不安・・
とあれこれ悩むうちあるモノを見つけました。
ブロスガレージさんのSTCブラケット。
これに携帯ホルダーを入れてみたら?
早速やってみました。



携帯ホルダーが思ったよりかなりでかくて台座の部分がブラケットに入らないので削って削って・・
ビニールテープでガッチリ固定!



隙間をゴムシートで塞いでネジを超低頭ネジに。金具もネジも黒く塗ってみました。




内装剥がしで灰皿を取り外し(これが案外大変だった・・)USBケーブルを穴に通してホルダーをセット!
完成!・・したけど・・



角度が自在に変えられるはずだったのに横に向けると・・あらら〜ホルダーが下向いちゃう・・

完全に思ってた通りにはならず。
出来としては60点くらいかな・・
まぁ使えるので良しとしましょう。

ETC、ドリンクホルダー、携帯ホルダーにトランスミッター・・・
以前はオサレな室内だったのになんか生活感が出てきちゃったな・・
ほどほどにしないと・・
Posted at 2016/09/01 00:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月19日 イイね!

劇的?ビフォー→アフター!

劇的?ビフォー→アフター!エアコン取り付け工事を終え、ミニちゃんが無事帰還しました!
外から見ると何も変わりありませんが、エンジンルームの景色は大分変わってしまいました・・

まずはエアコン取り付け前。所狭しと機械が詰めこまれています。これが・・

なんという事でしょう!匠の手によってさらにコンプレッサーや大型コンデンサーが取り付けられました!
ラジエーターがサイドに移動し両側の壁には大穴があいています。ECUの位置等も移動していますね。
左下はややすっきりしたものの右下がカオス・・
この辺りの詳細は整備手帳に書いておきませう。

続いて室内。

助手席の前はすっきりしていますが真ん中のヒーターユニットが存在感を放っています。これが・・

こうなりました。助手席前にでっかいエアコンが。むき出し・・後で隠さねば!(使命感)
真ん中にはエアコンの操作つまみ付き吹き出し口が。下はちょっとすっきりした感じ。
ついでにシガーソケット取り付けもお願いしましたがすごくイイ感じです!オレンジのライト付きです!
これについてはまた別の日記に書きます。

待ちに待った帰還の日。
お店で支払いを済ませ説明を受けてエアコンON!
お礼を言っていざ出発!
と思ったらいきなりエンスト・・!?
なんかアクセル踏んでも回転数がなかなか上がらないなぁ・・
コンプレッサーがONになった時回転数が下がるのが・・コワイ・・
まだエアコン付きに慣れていません。
でもとても涼しい~♪ちょっと寒いくらい。
この選択が吉とでるか凶とでるかしばらく様子を見ませう。

あと、実は今回諸々の費用を大幅にまけて頂きました!
お店の方々、本当にありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/08/20 01:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TomBowさん!声かけてください~!(泣)
私の仲間がYoutube見てて、TomBowさんに会いたがってましたよ!
ミニデイ楽しかったですね。
またお会いしましょう~♪」
何シテル?   11/06 04:34
三浦のとあるカフェに週末出没する変なクルマに乗った怪しいオジサンです。 メカはプロにお任せという軟弱者ですが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。 新旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Surluster マイクロファイバークロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:42:25
納車されてから14年7回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:47:23

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
十数年来の夢を叶え、ようやくミニのオーナーになる事ができました! 並行輸入車なので国内販 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation