• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

ネタ無しの日はミニカー?

ネタ無しの日はミニカー?昨日はいつもの大阪詣。

午前中は音速さんが来てくださってうちの事務所でWeb担当者と一緒に打ち合わせ。
半分は打ち合わせで後の半分はiMacの話でした。

夕方、アイアイアド・カンパニー大阪店さんへ。
いつもどおりに60~70年代のルマンカーを探します。
お店の中の商品を物色していると・・・・こんなのを見つけました。
実車でこんなのがあるはずが無いでしょうが、ちょいと気になったので買っておきました。

ものはFERRARI 500TRC 1956年

ボディが透明でエンジンが搭載されています。
関連情報URL : http://www.iiado-osaka.jp/
Posted at 2007/11/30 23:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toy | 日記
2007年11月29日 イイね!

FRAGREというミントタブレットの色

FRAGREというミントタブレットの色FRAGREというミントタブレットをコンビニで見つけました。
グリーンカラーの種類は「シトラスミント」で、インサイトカラーと同じ名前なのでお気に入りでした。
まさか他にもあるとは知らなかったのですが、たまたま入ったコンビニで3色発見。
シトラスミント・バイオレットミント・ローズミントの3色です。

このカラー、どこかで見たことがあるなあと思ったら初期のインサイトのミニカーでした。
エブロから出ていた1/43スケールのインサイト。

並べて一緒に写真を撮りました。

スタイルが良くてお気に入りです。
インサイトもタブレットケースも。
Posted at 2007/11/29 23:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Toy | 趣味
2007年11月28日 イイね!

新しいブームが到着

新しいブームが到着一昨日、ストロボを取り付けていたブームが折れてしまったので、新しいブームを注文したら本日の午前中に到着しました。
今まで使っていたのはかなり以前の製品だったので、どこが違うかを比べてみたところ、最初にネジがイカれたところが補強されていました。
写真の赤丸部分がそうです。
アルミのダイキャストで出来ており、今までのものはスリーブに直接ネジを切ってあっただけなので締め付けたり緩めたりしているとネジが馬鹿になってしまっていました。
新型は補強されてネジの掛かりが深くなっています。

パイプの材質もメッキされた鉄パイプからステンレスに変更されていました。
ダイヤルも三角型から円型になっていて、ちょうどレカロシートのダイヤルを見ているようです。

塗装も望遠鏡や顕微鏡などで見られるシルバー色がかった塗装から黒マット塗装になっていました。

やはり新品の動きは滑らかでいいです。
Posted at 2007/11/28 17:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camera | ビジネス/学習
2007年11月27日 イイね!

OS X 10.4.11でもカメラをコントロール

OS X 10.4.11でもカメラをコントロールiMacを使って新しいホームページ用の撮影テストをしていたときに、「おっ!OS Xでもカメラのコントロールが出来る。」と判りました。
USB接続したときにイメージキャプチャが起動されるのですが、それのメニューに「写真の撮影」というアイコンが。
押すとD70のシャッターが切れました。

なあんだ、OS Xでも出来るじゃん。
Posted at 2007/11/27 21:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2007年11月27日 イイね!

Appleのコーヒカップ

Appleのコーヒカップ部屋の中をゴソゴソと片付けていたら小さな箱が出てきました。
開けてみるとApple Computerのマグカップが入っていました。

見つけて思い出したのですが、購入してすぐにこれでコーヒを飲んだのです。
さぞいい雰囲気なんだろうと思って飲んだのですがあまり良くありません。

少し考えて何が原因で美味しく感じないのか思い当たりました。
色が黒だから。
外側の色ではなく、中の色も黒いのが原因でした。
コーヒの微妙な色具合がカップが黒いせいで見えないのです。
外は何色でもかまわないけど、中は陶器の白いものがいいです。

他にもいいものが見つかりました。
Appleロゴがサンドブラストで入れられたビアジョッキ。これはもちろん透明グラスです。
Posted at 2007/11/27 20:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | 日記

プロフィール

「スーパーカブ90カスタム(2,000年式)のキャブレターはエアスクリューがD型をした奴。ブローバイホースも付いていて『環境に配慮してまっせぇ』そんなヤツ。ガスは薄い目。キャブレターを少し大口径に替えたら4,000rpm〜9,000rpmまで別物になりました。」
何シテル?   10/29 15:52
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation