• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BROSのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ぺぺ子も喜んでいると思います。

昨夜は皆様からのコメントを頂いてとても感謝しています。

おひとりおひとりにお返事をさせていただけたらいいのですが、ぺぺ子を思い出しながら文章を書いているとまた落ち込みそうなのでここで御礼申し上げます。
Posted at 2011/03/29 11:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Pet | 日記
2011年03月28日 イイね!

今日はぺぺ子とお別れを

してきました。

小さな箱に詰めて
Posted at 2011/03/28 17:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | Pet | 日記
2011年03月27日 イイね!

せがれのFITのタイヤをスタッドレスからノーマルに

汚れ放題のFITを高圧洗浄機で洗車したあと、スタッドレスからノーマルタイヤに交換しました。

午前中はそこそこ天気も良かったし、家の中にいても滅入るだけなのでせがれと一緒にタイヤ交換。

ついでにインサイトも洗いました。

俺でも涙が出ることあるんだ。
Posted at 2011/03/27 23:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2011年03月05日 イイね!

10日目のMacBookAir

新しいMacを買ったのは3年ぶり。

MacBookAirの前に買ったのは2007年12月に買ったMacはiMac Mid 2007でした。
20in. 2.4GHz Core2Duo 320MB HDD Memory 1GBのモデル。
購入後にMemoryを4GBに増設して現在に至っています。

現在発売されているMacのスペックとしては凡庸なスペックで取り立てて秀でているところはなく、現行のMacmini並のスペックですが、普段使っていて特に不足もなく使用し続けています。

そんなわけで新しく買ったmacBookAirのスペックはほぼ同様のCore2Duo 2.13GHz Memoryは4GBと大きな差はないのでほとんど同じくらいの使用感覚かと思っていたのですが、これがエライ違いでした。

何が違うかって言うと、トータルの速度です。
一番びっくりしたのがSSDの驚くべき速さ。
デジタル一眼レフで撮影した1000万画素のデータをSDカードスロットに差し込んでiPhotoに読み込む速度は感動的ですらあります。

もちろんアプリの起動も終了もすべてが速い。
iMovieを起動したときにiPhotoに読み込んだ写真や動画を表示するためにiMacならしばらく時間がかかるのですが、コレなども非常に速い。

速いと思っていたHDDがSSDと比べるとかなり遅いのが実感できます。

唯一の問題点は13インチのモニターが1440×900ピクセルということで、かなり文字が小さいこと。
これは近々に24インチぐらいの外付けのモニターを導入するので解決できる見込み。
外付けのHDモニターですと横が2560ピクセルまで表示できるそうです。

このためにWireless KeyboardとMagicMouseを購入しました。
外部モニターとの接続はHDMIにしようと思います。

現在発売されているAppleのノートの中では一番魅力あるのがMacBookAirだと思うのは多分間違いないと思っています。

HDDよりもMTBFがかなり長いし、壊れる要素ひとつ、回転部分が本体に内蔵されていないのが嬉しい。
DVDドライブもアルミで出来た外付けドライブっていうのがこれまた魅力的。

そんなわけでiMacの前に座っている時間が減りました。
Posted at 2011/03/05 23:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2011年03月05日 イイね!

車検が終わった(ZE1)インサイト

昨日、車検から帰ってきたZE1インサイト。

特に問題点はなくブレーキオール交換をお願いしておいただけです。
今朝、コーヒー豆を買いにゆくのに乗りました。
今までちょっと気になっていたのは、若干ですが直進状態でステアリングが右に曲がっていたこと。
これが直ってきました。

どうやらトーインが少し狂っていたようです。
直してもらったおかげで直進時にステアリングはまっすぐになり気持ちがいいです。

左側のヘッドライト内側にあるスモールランプが切れたのかと思って取り外しかけましたが、念の為に一旦T10のバルブを取り外して差し込み直すと点灯しました。

接触不良だったようです。

これでまた2年、気持よく乗れそうです。
Posted at 2011/03/05 11:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Insight | 日記

プロフィール

「スーパーカブ90カスタム(2,000年式)のキャブレターはエアスクリューがD型をした奴。ブローバイホースも付いていて『環境に配慮してまっせぇ』そんなヤツ。ガスは薄い目。キャブレターを少し大口径に替えたら4,000rpm〜9,000rpmまで別物になりました。」
何シテル?   10/29 15:52
原付二種バイク6台と中型バイク1台、自転車5台、クルマ1台。そして家族と暮らしています。(2023年1月12日に溺愛していた男の子のワンコが亡くなり、2024年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

角目スーパーカブ 中華デジタルメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:35:53
ホンダ(純正) キックペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:45:48
のっちさん!!さんのホンダ CT110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 06:31:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブC50DX (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
今から約3年前の2021年6月、奈良市にある有名なお寺の駐車場に長い間置いてあったスーパ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
【手に入れた経緯】 散歩途中のガレージの片隅に置かれていたスーパーカブ90カスタム。 長 ...
ホンダ VT250Fインテグラ ホンダ VT250Fインテグラ
ウチのご近所の屋内ガレージに長い間棲息していた1983年製のVT250Fインテグラ(F2 ...
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
HONDA TL125SBイーハトーブ。 たまたま近所の洋食屋さんに駐車されているところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation