• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTR23 R2 02Cのブログ一覧

2021年11月12日 イイね!

機種変更しました。

本日発売(auは)のXperia5iiiに機種変更しました。
povoユーザーは一括しか受け付けません。
pontaポイントを機種変更には利用できません。
という足枷がありますが、割賦販売でケータイ買ったことすらねーわ。
借金はただの借金でしかないので。

車でもスマホでも現金一括って、愛知じゃねーか。
海老は好きだけど、八丁味噌はダメーw

脇道逸れました。ごめんなさい。

一応5Gに対応してる機種なので

赤い部分に行けば5Gになると?


APNは5G-NETってのが入ってて、普通に4G通信と発着信できますが

なんで、右上はauになってると?
povoは「KDDI」or「povo」表記になるんじゃねーの?

まぁ、トッピングの無限大の可能性とやらを比較してみると
仕事上カケ放題は必須ですんで、それにGを足す形で比較してみる。

povo1.0(受付終了・新規加入出来なくなってます)

通話基本料金+1月▽Gが基本であり
カケ放題+1月20G=1650円+2728円で利用可能

povo2.0


基本料金0でトッピングを足していく方式
カケ放題+30日20G=1650円+2700円となる。

日にち単位になった点もモヤッとするところであり
大の月と小の月で毎月始期日の決まらないデーターチャージを余儀なくされそう。
3GB~20GBの間のプランを作ったらそっちに流れる人が多数でしょうし。

オールトッピングとかいうのはキャリア側が儲ける作戦という訳だ。
povo1.0ユーザーは乗り換えなければいい、という話ではあるが、
「お客さま一人一人が自分のライフスタイルにあわせて利用するプラン」
はどこいったのー?稼ぐ為だけですよねー?

povoの愚痴でまたしても脇道逸れました。

5Gになるかどうかの実験もしてみました。

ある意味都民で助かった、実験は200m先で出来た(笑)

ただ、すごく疑問が残りました。
auユーザーはショップでサポートが受けられますが
povoはサポートが皆無なので。

自分のICは『au Nano IC Card 04(VoLTE)』なのです。

スマホが5Gになったとして、ICカード交換をすべきなのか?
電話ではpovoで門前払い。
サポートはAIの為、回答が出てこない。

サポートメールを送ってみるつもりですが、
果たして正しい回答が出てくるかどうか?

4G LTE(物理SIMの場合)povo1.0
[ 名前 ]povo
[ パスワード ]KpyrR6BP
[ APN名 ]uno.au-net.ne.jp
[ 認証タイプ ]CHAP
[ ユーザー名 ]685840734641020@uno.au-net.ne.jp

5G(物理SIMの場合)povo1.0
[ 名前 ]povo
[ パスワード ]au
[ APN名 ]uad5gn.au-net.ne.jp
[ 認証タイプ ]CHAP
[ ユーザー名 ]au@uad5gn.au-net.ne.jp

という感じでAPNを設定すると書いてあるんですが

設定通り入れまして

入力データが不足とな???

auの場合、4Gと5GでSIM変わるのに、povoは変えないの??
4Gシムで5G通信していいの???

それとも、SIMの再発行手続きをしないといけないの?
でも、4G通信は出来るし通話は出来るしなぁ?
なんら問題は起こってないけど
気持ち悪いAPNの状態だけが残った訳で。

ユーザーの用意した本体で通信形式を設定してるのにかかわらず、
サポートしないのはキャリア側の問題でしょ?
AIだけで人件費浮かせて値段下げたってことなのかなぁ?
Posted at 2021/11/12 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2021年03月23日 イイね!

さらばau povoへ乗り換え

スマホの料金プラン関連ですが
さっくりと乗り換えました。


au21年使ってたんだねぇ。

申込はWEBで。

プランと通話を選び

キャリアメール廃止確認

約款を3枚同意し

書類送付かWEB書面かの確認。ここはペーパーレスじゃないんだ?

申込を受け付け確認したら

即座にpovoに切り替わりました。


月額有料(500円)デザリングが無料化されるってのはイイネ。

キャリアメール使ってないし、出先でも自宅のサーバーとメールを授受出来て仕事の書類をスマホからアクセスできるには変化ないからね。
契約年数とポンタ付与だけでしょ?

2020/07にナビ交換で枯渇したPOINTですが。
ナビ交換試算詳しくはこちら。




半分ほど復活しております。

◎povo切り替え初日ですので気になる方も多かろう?全体公開にしときます◎
Posted at 2021/03/23 21:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2021年02月25日 イイね!

結果的に現状維持

ま、スマホ関連なんですが
5Gにするのはとりあえず保留になりました。
auだけ格安プラン提供の5Gはなく、夏まで不透明。
その上で、4G⇔5Gのシム入替も利かないのがauならでは。
4G→5Gにはなるけど、不可逆らしいです。
まぁ4G機種の販売してないから、不可逆で良いって考えでしょう。

やわ銀・キノコは4G⇔5Gの切り替え出来るそうです。
たぶん、周波数帯の問題でしょうね。

カーネル電で当たった番号を機種乗り継いで、22年経ちました。

こんなんを使ってたんですよ。

色々スマホに詰め込み過ぎてるから
交換機に交換するだけで4時間位掛かりました。

その後SIMの再発行処理もしてもらい、
とりあえず、リビルド機の完全運用状態になりました。

povoについても、やっとアナウンスされましたね。


ま、セコいことに
2480円(税抜)→月額料金(税込)2728円
通話かけ放題1500円(税抜)→無制限の通話定額:1650円(税込)
って明記すりゃいいのに。
ま、4G基本プラン20G掛け放題で4430円ってコトですな。
Posted at 2021/02/25 22:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2021年02月22日 イイね!

あーうー回答結果

昨日の続きです。

1.代用機のある店舗を再度探した結果を申し上げますと
(片仮名表記はその人が言ったままです)
秋葉原・浅草橋・錦糸町・カメド・平井・シンコイワイコイワイ駅前南コイワイ・市川・ヤハタ・・・・・

あ、隣接県にやっと入ったと思うんだけど
あのー駅名もちゃんと言えないってどういうサポートなんです?
岩手なのかな?途中で岩手飛んでるよね??
そっかー23区は牧場になったのかー。

失礼ですが、駅名もちゃんと言えないって
どこの田舎の人に繋がってますか?って聞いたら
まさかのF岡県。そりゃヤハタって言う罠。
サポートセンターってのは人件費が安い地域に多いと聞きますが。
F岡・O阪・Y浜のいずれかのサポートセンターに繋がるそうです。
そしてそのセンターはユーザー側から選べないそうです。

んで、20店舗以上掛けて代用機の在庫がなく、貸出は無い。
要するにサポートする意思はない!

2.そのままお使い続けるなら、ご迷惑を掛けたから500P差し上げます。
とりあえず話せてるんだから電話としての機能には問題ないだろ??

は?駐車場代の補填も無い。サポートはしない。

受け入れられないから却下

3.機種変更をするなら、500Pを差し上げます。
5G携帯はキャンペーンで5000Pを切り替えたら
差し上げてますので、1割上乗せです。

いや、5Gをちゃんと調べてから回答します。

4.有償交換で交換機を送り、その後2カ月後に有償分を値引いて請求します。
やっとまともな回答が来た訳だ。
3と4を選ぶから待てと言ったら、勝手に3にされ500P即付与された。


んー、機種変更しかないかなーって調べたら
5Gはpovo非対応
夏以降に5Gpovo料金体系を発表
それまでは現在の5Gプランを支払うのを強制
する。

要するに1万円強を8月くらいまでの6カ月使えと。
povoで4G回線20G+掛け放題は4000円ですよね?
機種変更代を払い、月々6千円多く払うとなると、損失の方がデカいだろと。

なので、再度故障紛失サポートにかけ、
500Pなんぞ要らんから4にしろってコトになった。

そしたら即没収されました。


その後、SIMが認識しなくなり、電話が出来なくなる。

SIM差し替えを繰り返しつつ、最寄のauに駆け込み、
SIM交換をしようとするも
有償交換サポート中はSIMの再発行は不可!
なので、有償交換機が届くまでは、騙し騙しの運用となりました。
届いたら即SIM認識後、SIM交換は可能!

駐車場代かえせー!
っていうか、有償サポートの無償化しか出来てねー。
Posted at 2021/02/22 21:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2021年02月21日 イイね!

どうなることやら。スマホ関連

HTV33の軌跡

2018/02/23 HTV31より機種変更
https://minkara.carview.co.jp/userid/2662267/blog/41153364/

2019/09/15 長野県にて爆発


https://minkara.carview.co.jp/userid/2662267/blog/43275534/

2020/03/08 白煙にて再交換(スマホ故障)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2662267/blog/43800278/

2/17 サポートと電話(不具合をリモートで把握)
2/18 サポートと電話(不具合に対する対応と対策を上から目線で頂く)
・2020/03の交換は無償でしてやったんだから、
 2019/09から15カ月経過なので1年以内では無いから有償
・3年以内ならメーカー修理(代用機貸出)で2回移し替えが必要だが無償
・2750円払えば、交換機に交換する形で有償修理してやる。

何様なんですかね?交換してやるって言われたのは初めてです。

2/19 最寄AUにて代用機で修理出しに行くも、
 近隣店舗も含め5km圏内代用機無し。
再度サポートと電話、出しに行けって言った割に貸出してねーぞと。

本日、秋葉原まで行ってきました。

2/19のサポート経由で、店舗予約・代用機予約して。

11時予約で、代用機に交換する。
GooglePlaystoreからアプリが一切ダウンロード出来ず。
代用機本体の不具合にて交換出来ず。

サポートに再度ガチ切れしてみる。
『明日で保証切れるんだが、不手際はそっちがしている』
店舗が用意するものであって、サポートは知らないと抜かすので
『貴様らが指定した店舗まで15km単位離れていて、保証を受けに来たのに
代理店(auショップ)には不手際はなく、修理出来ないのは納得がいかない』
ここで13時を過ぎました。

上席や2/18に担当したモノが不在なので、あとで折り返します。

はい、18時過ぎても折り返して来てません。
なので、こちらから折り返します(問い詰めただけ)

明日2/22の10時には折り返すそうです。
こちらの請求すべき点は
〇少なくとも保証期間内の無償修理が大前提
〇代用機ではなく、交換機の発送を無償or請求あるがポイントで補填
〇交通費を請求する。

ただの交通費です。ガソリン代は請求しないであげよう。
さて、2/22が保証期限の最終日です。
舐め腐った対応されると正論で逃げ道を完全封殺して叩き潰し〼
Posted at 2021/02/21 22:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマホ | 日記

プロフィール

「@くろバン さん、平成8年築で初のドアノブ交換です。貫通穴じゃなく、ネジでドアに止めるtypeに時代の流れですかねぇ。」
何シテル?   08/05 13:19
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバックの有無につきましても書き添え下さい。 なお、コメント欄につきまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お便りが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 16:58:11
【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方法が変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:05:20
フランジナット M10(かさ上げナット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 07:57:18

愛車一覧

スバル R2 1/1リアルチョロQ風なR2 (スバル R2)
最低限のマナーとしてフォローする前に メッセージを入れて頂けると幸いです。 フォローバッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
おいらの所有物ではないけども、鍵は常に所持している車 基本ドノーマル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
震災前にオカマ掘られて保険で修理。震災後、Dが事故履歴ありなのに高額で下取りし、東北へド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation